新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いもむしれっしゃ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

いもむしれっしゃ 作・絵:にしはら みのり
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年07月06日
ISBN:9784569687209
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,155
みんなの声 総数 63
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 盛りだくさんな内容!

    虫や列車、駅、自然観察、戦隊モノ(笑)、本編とは別に楽しめる細かい描写など、本当に盛りだくさんな内容で、読み応え抜群です。ディテールにもよく目を凝らしてください。結構笑えます。

    がたん もにょん
    かたん もにょん

    という、いもむしれっしゃならではの擬音もとても楽しい。
    娘は読む度にクスクス笑っています。

    色んな虫や動物や植物が登場するので、眺めながらコメントしていくと日本語の練習にもピッタリですし、日本っぽいアナウンスや、駅の様子なども、一時帰国した時のことを思い出させてくれるようで良かったです。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • のってみたい!!

    かわいいいもむしれっしゃが、
    いろんなむしたちとふれあっていきます♪
    絵もかわいいですし、何より、こまかいところまで
    楽しめるところがイチオシです☆
    いもむしの実物は苦手ですが、
    今までとは見方がかわったかも!?
    むし好きにも、そうでない方にもおすすめできます!!

    投稿日:2023/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫が苦手でも…

    いもむしれっしゃというタイトルに惹かれて読んでみました。

    いもむしれっしゃは今日もたくさんの虫のお客さんを乗せて出発します。
    私が興味をそそられたのはブロックアパート。
    小さな虫たちから見ればコンクリートブロックだって、立派な住処ですものね。
    そんな場面が想像できる絵本って、やっぱりステキだなぁと思います。

    息子はもぐらの場面に興味津々。
    地下世界を見ることができるのは、とてもおもしろいみたいです。

    虫が苦手という人も、こんなかわいい虫の絵本なら、きっと読めるはずです!

    投稿日:2022/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    • あのみさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子11歳、男の子3歳、男の子0歳

    上の子が幼稚園の頃購入して、5年以上我が家にある絵本です。ガタンゴトンなどの電車の音ではなく、がたんもにょんといういもむしれっしゃの音が可愛いです。自然と真ん中の子も読みたがるようになり、読み過ぎてカバーが破れるほどです。絵本の読み聞かせをしていると、上の子が僕の絵本だから大事に使ってね。と、下の子に言っており、それほどまでに思い入れのある絵本なんだなぁと思いました。
    カミキリレンジャーが出て来る場面が二人とも大好きです。困っていたら助け合う事や、踏切では電車が来ていたら待つ事、電車として仕事が終わったら掃除をして、綺麗に保つ事などさまざまな生活に関する内容を子供に教えられる本でもあると思います。

    投稿日:2019/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫が好きなお子さんにお勧めしたい。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「いもむしれっしゃはまもなく発車します。みなさま急いでご乗車ください」 虫が丘駅から出発したいもむしれっしゃ。トノサマバッタ、カナブン、モグラと出会いながら順調に進み、終点までもうすぐというその時に行く手を阻む者が現れます。小さな虫までも非常に丁寧に描写されており、1ページ1ページじっくり見ていくと、その素晴らしさが分かります。 ストーリーだけでなく、虫の図鑑のように楽しむこともできました。


    投稿日:2019/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫だらけ

    息子の誕生日に頂きました。
    大きな芋虫が列車になっていて、なんと中に入って乗車できます。
    大人的には生きているのにくり抜かれているなんてと思うのですが。

    身近な虫が沢山出てきます。身近な雑草や花が登場します。
    虫が好きじゃなくても目線が虫目線でミクロの世界になっているのでとっても新鮮です。途中ででてくる殿様バッタだけ異様にデカイですが。

    土の下の世界もまだ、未知の世界。とても興味津々です。
    最後は子どもの大好きなダンゴムシに洗車してもらい一緒に丸まって寝てる姿はとっても可愛いです。でも、実際の虫はまだまだ苦手なようです。

    投稿日:2017/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子ですが。

    女の子ですが,虫好きの3歳の娘が自ら「読んで〜」と持ってきた絵本です。

    いもむし列車を初め,虫の世界がよく表現されています。
    とにかく絵が細かなところまでよく描かれていて,感心してしまいました。
    娘も釘付けでした!

    虫の世界があるのなら,こんな感じなのかも知れませんね。
    想像力もかきたてられる夢のある絵本だと思います。

    女の子ですが,非常に楽しんで見ていました!!
    春に読んだのですが,季節的にも虫が出てくる頃でよかったです。

    投稿日:2014/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • がたんもにょんの音がかわいい

    「がたんもにょん」という音が耳に残ったらしく、自分でも絵本を見ながら「がたんもにょん」と言っている子どもの姿がかわいかったです。
    また、かみきりレンジャーというヒーロー的な存在もかっこよかったらしく、喜んでました!
    表紙や裏表紙のいもむしれっしゃの通った道の地図的なものにも興味を持ってました。
    男の子にはおすすめします!!

    投稿日:2013/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫嫌いの娘に

    • 佐藤まめこさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    本屋さんにて、私が気に入ってしまい
    虫嫌いの娘に購入しました。
    虫ばかりで嫌と言っていましたが
    読み始めると夢中になっていました。
    ページ一杯に書かれた細かく楽しい絵に、娘も私も釘付けです!
    ミミズアイスや、モグラのメガネ屋さんなどとても愉快です。
    この本を読み、娘の虫嫌いが少しでも克服出来ればいいな。
    がたん もにょん
    がたん もにょん
    当分口癖になりそうです!

    投稿日:2013/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かい所まで楽しめます☆

    表紙のデザインに惹かれて借りてみました。

    たくさんの虫さん達が登場します。

    全体的な色合いがカワイイです。

    私と息子は、お話の内容よりそれぞれのページに登場する虫さん達に注目していました。

    「これなんだ?」

    「〇〇だよ〜」

    「〇〇さんピクニックしているね」

    虫さんが何をしているのか見るのを楽しんでいました。

    特に息子が注目したのは

    ”モグラちかがい”でした。

    虫さんが大好きなお子様は楽しめると思います。

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いもむしれっしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / よるくま / おへそのあな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(63人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット