みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
いくつかのジャンルの絵本を集めているのですが その中に「カレー」と「ライオン」があります。 両方併せ持ってる絵本があるなんて!! わくわくして、手に取りました。 カレーをライオンさんと作っているような気分になる 呼びかける文章と、絵の配置。 最後に出来上がったカレーのかわいらしいこと!! 大好きなものがいっぱい詰まった わかりやすい絵本なので ちいさい子から楽しめると思います。
投稿日:2025/10/15
カレーが食べたくなりますね。 毎日、絵本を見ながら お手伝いしていると、小さい人も、作り方をすぐ覚えそうです。 シェフのライオンさんが作るから、ライオンさんカレーなのかと 思っていたら、これはかわいい、本当にライオンさんカレーでした。 孫が来たら作ってあげたいですね。
投稿日:2018/04/19
私は絵本が大好きなおばあさんです。 タイトルから ライオンがカレーを作るというお話を 想像していたのですが、 たまねぎとって。。と言われ、次ページのたまねぎを見てしまう。 そして次ページには たまねぎの絵がなくなっている。。 主婦歴32年目、カレーなんか数え切れないほど 作ってきた私もライオンさんの指示についていってしまいそう(笑) 今までいろんな絵本を見てきましたが 参加型ストーリーっておもしろいですね。 もう大人になってしまったわが子たちですが、 食事の支度やお手伝い、 やってみたくてしかたがない、 自分がつくったような満足感、 そういう体験はとても大事だったと思い出しました。 孫たちにも教えたい絵本です。
投稿日:2016/03/06
ライオンさんがカレー作りをするお話です。 ページを捲る度に、ライオンさんからお手伝いをお願いされるので参加型の絵本でした。 子ども達の大好きなカレーを、絵本を通して一緒にカレー作りできるのが面白いアイデアだなぁと思いました。 お手伝いがしたい子ども達にオススメの絵本です☆
投稿日:2010/11/07
題名と表紙からどんなカレーなのか気になって仕方がなかったのでこの絵本を選びました。なんて素敵なアイデア!主人公が作っているのをただ眺めるのではなくて自分達も参加出来てしまうのが驚きでした!こんなアイデアは初めてで感服しました。娘はまだ何がどんな名前でどんな時に使うのかはまだ分かっていませんがこの絵本を通して学ぶ事が出来るのが良いと思いました。お手伝いに興味が出てきた時期にもぴったりの絵本だと思いました。
投稿日:2008/11/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索