新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うみ ざざざ」 大人が読んだ みんなの声

うみ ざざざ 作:ひがし なおこ
絵:きうち たつろう
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2012年06月26日
ISBN:9784774320885
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,492
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • とても素敵。

    とてもシンプルなのに、とても素敵な絵本で、何度も何度も読み直してしまいます。見ているだけでもなんだかすごく海が感じられる素敵な1冊です。絵も文章もいいので多くの子供たちに読んでもらいたい1冊だと思います。大人が読んでも十分楽しめる1冊です。

    投稿日:2023/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の音

    海は私の住んでいるところからは離れているのでほとんど行ったことがありません。波が押し寄せるときのザザザという音、息子に聞かせてあげたいなと思いました。波のページでニコニコの波がかわいかったです。今はおでかけは控えているので、絵本で我慢です。

    投稿日:2020/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行きたくなる!きれいな海の海水浴!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    子供の頃に海で遊んだ記憶が蘇ってきました。
    きれいな青い海に、白い大きな雲、波には可愛い顔まで描かれていて、楽しそう。。
    もう、30年近く昔の海水浴の楽しい記憶。。
    しばらく海水浴なんてしてないけど、子供が出来た今、連れて行ってあげたいなぁと思いました。
    砂で遊んだり、貝殻拾ったり、海の家でかき氷食べたり、それだけでも子供は大喜びでしようねぇ。。そんな姿が目に浮かびます。
    楽しい想像がどんどん膨らんでくる、絵本でした。

    投稿日:2020/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 波に顔があるのかな?

    いちばん気になったところは…………
    【なみが きらきら わらっている】です。

    かわった表現だなあと 感じました。

    そこの絵をじってみていると ほんとに
    波がお話しをしているかのように思えてきました。

    それはきっと 波に顔が描かれているせいかな?

    投稿日:2019/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に海に行きたくなります

    夏本番の強い日差しの中、暑い砂の上をちょっとずつ歩く様子や、一気に海めがけて走っていく様子が、実体験と重なってとてもリアルな夏体験が出来る絵本だと思います。

    海に入った時のあのゆらゆらと波に身体を任せながらぼーっとするのは、とても気持ちが良いです。

    これを読んだら、海に行きたくなりますよというのは本当ですね。

    細かな事を言ってしまうのはナンセンスですが・・この絵本の中だと、子ども一人でかなり遠くの方へ行っている感じがします。勿論遠浅の設定?なのでしょうが、遠くの方からお父さんの声・・子ども一人でこんなに遠くまで海に行って泳ぐのは実際には駄目ですね。
    親子の描写だったらもっと安心できたかもしれません。

    投稿日:2017/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏を疑似体験

    このシリーズ不思議な感覚を体験しているみたいで面白いです。
    夏の真っ青な海や白い砂浜が美しいです。波のところどころに顔が描かれていて遊び心満載。ほんとうに海の中にいるみたいな感じです。
    夏に読んで、海に遊びに行きたくなる1冊です。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏のまぶしさを思い出す

    夏の浜辺の素晴らしさが満喫できる絵本です。
    打ち寄せる波と青い海、
    焼けつくような白い砂とパラソルの作る日陰。
    秋のはじまるころ、この絵本を開いてみると、
    貝殻を耳に当てて、海を聴くような気持になります。
    ザザーンと打ち寄せる波の音、
    笑顔ではじける白い波、笑ってる笑ってる。
    遠い夏の日も一気によみがえってくるような気分になります。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海を知るのに!

    小さいお子さんが海を感じるのによい絵本ですね。
    海とはこんなところ,こんなことをするところ,というのを絵本から知るという意味でよい絵本だと思いました。
    青い海が綺麗で,夏に読んだら涼しさを感じられそうですね。
    海に行きたくなりますね。

    投稿日:2015/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おだやか

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    夏の絵本ですね。
    こどもが登場して泳いでいるのですが元気いっぱい!とは感じませんでした。
    おだやかな印象です。こどもの動きがおとなしいのかな?
    夏だ!元気に泳げ!といった感じの本もいいですがこういった本もいいかな。
    波の音が想像できました。

    投稿日:2014/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海へ行きたくなってしまいました

    眩しいくらいの青が、遠い夏を思い出させてくれました。

    海に着いたときの、あの気持ち。
    波が揺れている風景と、水の感触。
    それから、体につく砂を気にせずに食べる すいかの美味しさ!

    なんだか、海へ行きたくなってしまいました。

    少ない文章とすっきりとしたイラストで、
    しっかりと夏を感じることが出来ました。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うみ ざざざ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット