少し理屈っぽい気もしますが、絵をながめていたら広い心になれました。 子どもたちへの読み聞かせで考えると説教めいてしまう気がするのですが、大人たちへの言い聞かせだと思えば納得。 時には子どもにいらつくことがあっても、今この子はドアを開けようとしていると考えれば、自分は凧なのだと思えて来ます。 大人もたくさんのドアを開けていかなければダメなのですね。
投稿日:2013/06/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索