TOP500

梅木水晶

ママ・40代・山形県、女の子14歳 男の子11歳 女の子8歳 女の子5歳

  • Line
自己紹介
絵本はいいですね。
短いお話の中に大切な事が「ぎゅっ」と凝縮されているから。
出来るだけたくさん読みたいです。
時代が変わっても読まれ続けてる絵本って本当に凄いと思います。
正直な所、好きな本、嫌いな本がはっきりしていますが、
発行にあたっては、多くの方の汗と涙と努力が詰まっていると思うので、
全て星5つをつけさせて頂いております。
好きなもの
切手、貯金、ジャンクション、シール

かこさとし、せなけいこ、レオレオニ、滝平二郎、谷川俊太郎、水木しげる、チェンジャンホン

五月女ケイコ、いぬんこ

中島みゆき、ちあきなおみ
ひとこと
いつも的外れな感想ばっかり書いてますが大目に見て下さいね。

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

梅木水晶さんの声

2380件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ノラネコぐんだんもいいけどこちらもね!   投稿日:2018/06/05
ピヨピヨ スーパーマーケット
ピヨピヨ スーパーマーケット 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
安定の面白さ。スーパーマーケットあるある満載で、どのページを見ても楽しいですね!どうして工藤ノリコ先生の絵本ってこんなに面白いの!欲を言えばノラネコぐんだんもピヨピヨシリーズもコンプリートして揃えたいくらいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ノラネコもいいけどこちらもね!   投稿日:2018/06/05
ピヨピヨ はじめてのキャンプ
ピヨピヨ はじめてのキャンプ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
我が家の子供、皆大好き!ついでに私も大好き!どうして工藤ノリコ先生の絵本はここまで私たち一家の心をつかんで離さないのだろう。キャンプの楽しさが伝わってくる一冊です。子供だけで遠くに行っちゃいけないよ〜!笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シールつき!嬉しい!   投稿日:2018/06/05
ノラネコぐんだん パンこうじょう
ノラネコぐんだん パンこうじょう 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
ずっとずっと欲しかったノラネコぐんだんの絵本がついに我が家にやってきました…!シールつきのこちらの一冊を拝見し、迷う事無く購入!このハチャメチャな展開、大人も子供も楽しめます!ワンワンちゃんの叱り方、見習いたいものです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が小学校から借りてきました。   投稿日:2018/05/29
ノラネコぐんだん そらをとぶ
ノラネコぐんだん そらをとぶ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
相変わらず安定した面白さです。我が家で流行語となりつつある「本当に悪い事をしたと思っていますか」はこのお話の中でも健在です。無人島に不時着してもどうって事ないノラネコ達の逞しさ!経済的余裕があったら是非買い揃えたいシリーズです!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 子供が小学校から借りてきました。   投稿日:2018/05/28
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
小学生のお姉ちゃんが1歳の妹に読んであげていました。妹が、にゃんにゃ!にゃんにゃ!と喜んでいました。内容も、大人の私が読んでも安定の面白さ。本当に悪いと思っていますか、が我が家の流行語になりつつあります。経済的余裕が出来たら是非買い揃えたいシリーズです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が保育園から借りてきました。   投稿日:2018/05/25
はりきりみかん
はりきりみかん 作・絵: じゃんぼ かめ
出版社: 国土社
4歳のお兄ちゃんが、1歳の妹に読んであげていました。色がはっきりしていて妹も喜んで聞いていました。お話自体もわかりやすく、みかんと言えど、子供らしいエピソード満載でした。他のシリーズも読みたくなりますね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が小学校から借りてきました。   投稿日:2018/05/24
ピヨピヨ ハッピーバースデー
ピヨピヨ ハッピーバースデー 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
何この本。とても好き。皆大好きな洋菓子屋さんを忠実に再現しており、見ているだけで幸せな気持ちになります。話も難しくなく、珍しく我が家のパパも楽しそうに読んでいました。経済的余裕があれば、是非買い揃えておきたいシリーズですね!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 子供が小学校から借りてきました。   投稿日:2018/05/15
いちにちどうぶつ
いちにちどうぶつ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
相変わらず若干グロめの絵が印象的でしたが、その辺、我が家の子供達はあまり気にならないようです。コアラの赤ちゃんがお母さんのうんちを云々のくだりなど、動物に関するちょっとした豆知識も得られて得した気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が小学校から借りてきました。   投稿日:2018/05/14
おしりたんてい ププッ おしりたんていが ふたりいる!?
おしりたんてい ププッ おしりたんていが ふたりいる!? 作・絵: トロル
出版社: ポプラ社
テレビでも放送されるようになったからでしょうか、なかなか人気のある絵本のようですね。しかし私自身、正直、この作品よりもテレビ化した方がよい素晴らしい作品は数多くあると思うのですが…。いづれにしても顔がおしりという時点で子供の心をつかんでいるという事でしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が小学校から借りてきました。   投稿日:2018/05/14
ぱくっ
ぱくっ 作・絵: せきゆうこ
出版社: 小学館
子供雑誌の付録DVDでこの作品を初めて拝見しましたが、絵本も出版されていたのですね!私自身の感想としては大した内容でもないなというのが正直な所ですが、子供は気に入って読んでいました。何が子供の心をつかむのかわからないものです。笑
参考になりました。 0人

2380件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話

全ページためしよみ
年齢別絵本セット