新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
松岡 達英(まつおかたつひで)

松岡 達英(まつおかたつひで)

1944年新潟県長岡市に生まれる。自然科学、生物のイラストレーター。創作絵本のほか、国内はもとより、中南米、アフリカ、東南アジアなど世界各地での取材にもとづく、多くの科学絵本を発表している。 『すばらしい世界の自然』(大日本図書)で厚生省児童福祉文化賞、『熱帯探検図鑑』(偕成社)で絵本にっぽん賞、『ジャングル』(岩崎書店)で厚生省児童福祉文化賞と日本科学読物賞を受賞、『震度7』(ポプラ社)で産経児童出版文化賞、『里山百年図鑑』(小学館)で小学館児童出版文化賞を受賞。 主な絵本に、『ぴょーん』(ポプラ社)、『だんごむしそらをとぶ』(小学館)、『ちきゅうがウンチだらけにならないわけ』(福音館書店)などがある。 ▶新潟県見附市の、ギャラりーぴょーんROOM」の情報はこちら>>

お気に入りの作家に追加する

松岡達英さんに関連する著者

松岡 達英さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

93件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  次へ→  最後のページ

表示

  • 100さいの森
  • あしあと
  • あな
  • あまがえる先生 1ねんずかん
  • あまがえる先生 まよなかのびっくりコンサート
  • あまがえる先生 まよなかのびっくりコンサート
  • あまがえる先生 みつけてたべよう! 野いちご教室
  • あまがえる先生みつけてたべよう!野いちご教室
  • あまがえるとうさんといく はじめての昆虫採集
  • あまがえるりょこうしゃ トンボいけたんけん
  • あまがえるりょこうしゃ ちかたんけん
  • あまがえる先生 ミドリ池きゅうしゅつ大さくせん
  • いきものづくしものづくし(12)
  • いきものづくし ものづくし(1)
  • いきものづくし ものづくし 3
  • いきものづくし ものづくし(6)
  • いきものづくし ものづくし(9)
  • いけのおと
  • いたいよいたいよ
  • いのちのひろがり
  • イモリくん ヤモリくん
  • 海辺のずかん
  • うんちだよ
  • おじいちゃんの小さかったとき
  • おっぱい

93件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  次へ→  最後のページ

松岡達英さんの作品のみんなの声

  • 捨てられるうんちは・・・

    • ててちんさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子10歳、男の子9歳

    うちにも犬がいます。もちろん、ちゃんと拾って帰ります。公園にうんちが落ちてるなんてありえない!! でもこれを見たら・・・ うんちの役割。 他の生き物の食べ物になったり、隠れ家になったり・・・続きを読む

  • 興味深い

    いけのカエルたちが描かれています。いろんな種類がいて、それぞれの生態の違いが読みやすくかかれていて、興味深く読みました。精密な絵もこまかいところまで見入ってしまいます。楽しく読みながら、勉強になる絵本・・・続きを読む

  • 水辺の物語

    とにかくたくさんの水辺の生き物が描かれているので、生き物が好きなお子さんはきっと気に入ると思います。私はそんなに詳しくはないのですが、あちこちに書かれている虫や生き物を探すのも楽しい一冊でした。蛙って・・・続きを読む

  • 絵も渋くてすきです

    書名のとおり、お父さん(おじいちゃん?)が小さかったときの、日本の様子がよくわかる絵本です。 どの年代の方にも響いてくれると思います。 そうそうこんなだった!って思うことや、 へー、こんなだった・・・続きを読む

  • かわいい!

    この子猫がとってもかわいらしくて見ているだけでも癒されました。子猫のしぐさがよく表現されていて可愛かったです。猫が好きな人はもちろん、赤ちゃんから楽しめる可愛らしい絵本だと思います。ちょっとしたプレゼ・・・続きを読む


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット