柴田 ケイコ(しばたけいこ)
1973年、高知県生まれ。奈良芸術短期大学ビジュアルデザインコース卒業。2002年より広告全般、出版物など、イラストレーターとして高知県で活動中。2009年、第10回ノート展準大賞を受賞。2016年『めがねこ』(手紙社)で絵本デビュー。2児の母。おいしいものが大好き。
お気に入りの作家に追加する
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2017年01月13日 ISBN:9784569786094
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2017年08月04日 ISBN:9784569786940
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2020年07月01日 ISBN:9784569789330
作: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2018年03月20日 ISBN:9784569787510
作: 柴田 ケイコ 出版社: 手紙社 税込価格:¥1,650 発行日:2016年08月 ISBN:9784990825102
作: 柴田 ケイコ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,540 発行日:2025年04月16日 ISBN:9784591185735
作: 柴田 ケイコ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,540 発行日:2023年05月10日 ISBN:9784591177839
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2018年11月09日 ISBN:9784569788173
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2022年02月14日 ISBN:9784569880396
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2021年02月04日 ISBN:9784569789743
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2019年09月05日 ISBN:9784569788883
作: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2022年08月16日 ISBN:9784569880679
作: 柴田 ケイコ 出版社: 白泉社 税込価格:¥1,430 発行日:2022年06月17日 ISBN:9784592763055
作: 柴田 ケイコ 出版社: 手紙社 税込価格:¥1,650 発行日:2019年04月 ISBN:9784990825195
作・絵: 柴田 ケイコ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,650 発行日:2023年11月06日 ISBN:9784569881423
作: 柴田 ケイコ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,540 発行日:2024年04月17日 ISBN:9784591181515
作: 柴田 ケイコ 出版社: 白泉社 税込価格:¥1,320 発行日:2018年11月05日 ISBN:9784592762409
作: 柴田 ケイコ 出版社: アリス館 税込価格:¥1,430 発行日:2020年03月30日 ISBN:9784752009276
作: 柴田 ケイコ 出版社: 小学館 税込価格:¥1,540 発行日:2022年11月18日 ISBN:9784097252078
作: 柴田 ケイコ 出版社: 小学館 税込価格:¥1,485 発行日:2025年05月09日 ISBN:9784097353683
作: 柴田 ケイコ 出版社: 白泉社 税込価格:¥1,540 発行日:2024年07月03日 ISBN:9784592763475
作: 柴田 ケイコ 出版社: 白泉社 税込価格:¥1,320 発行日:2020年03月05日 ISBN:9784592762645
柴田ケイコさんの作品のみんなの声
-
「この絵本を見ながら、お弁当の相談を子どもとしたら楽しいだろうな」という印象の絵本でした。この絵本には、斬新なお弁当は出てきませんが、それが逆に良かったです!キャラ弁づくりをしなくても、もう少し手軽に・・・続きを読む
-
「しろくま絵本シリーズ」のなかでは、斬新な内容でおもしろかったです。いつもどおり「赤い食べ物」がたくさん出てくる内容かと思いきや、「それも出てくるの!?」と思わず笑ってしまいました。読んでいると、「赤・・・続きを読む
-
この絵本は、「しろくま絵本シリーズ」の絵本の中では、ややいまいちだった気がします。理由は、出てくる野菜のレベルが高かったことです。子どもの語彙を増やすという観点からは良いかもしれませんが、ゴーヤやセロ・・・続きを読む
-
私には、ちょっとした「料理本」に見える絵本でした。ステーキ、ローストビーフ、すきやき…。どれもおいしそうで、見ているだけでお腹がすいてきました。この絵本を子どもと読んだら、絶対に「食べたい!」と言われ・・・続きを読む
-
しろくまくんがさまざまな種類のパンを紹介してくれるお話でした。パンは身近な食べ物なので、幼稚園入園前後のお子さんの語彙を増やすために良い絵本だと感じました。
それにしても、食パンやコッペパンなど「パ・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
ひつじシステム
出版社: 小学館
めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
-
おばけずし
出版社: 金の星社
なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
|