まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
埼玉県出身。絵本や紙芝居のおはなしのほかに、 脚本なども執筆している。絵本作品に「いちにちパンダ」 「よるだけパンダ」「カピバラせんせいのバスえんそく」(以上小学館)、 「おにゃけ」「でんにゃ」「虫にんじゃ」(以上パイインターナショナル)、 「フンころがさず」(角川書店)など。
お気に入りの作家に追加する
大塚 健太さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
19件見つかりました
表示
この絵本で、ハシビロコウという鳥を初めて知りました。 調べてみたら、確かにめったに動かない、姿の変わった鳥のようです。 それはエサになる魚を捕らえるためそうですから、サカナを捕まえる瞬間の行動は俊・・・続きを読む
タイトルから、ダジャレ?!とおもいましたが、コミカルな絵とともにイカとタコの違いについてやさしく説明してくれている科学の絵本です。5歳娘、3歳息子はイカとタコが大好き。我々人間にとってはイカとタコはど・・・続きを読む
どんなときにも表情を崩さないハシビロコウ。 見ていて退屈な動物なはずなのに 動物園で見かけると、目が離せなくなります。 なんとも形容しがたい独特なフォルムと、鋭い眼光。 神様の創作物としては、・・・続きを読む
『うごきません。』がおもしろかったので、お二人の新作としり読んでみました。今回は「なまけもの」が主人公。やっぱり、ゆるさが、いいなあ! のんびりと楽しめました。明るい色あいの絵もかわいくて、気持ちが明・・・続きを読む
水辺で動かないハシビロコウを、ヘビやゾウなど、いろいろな動物がおもしろいことや不思議なことをして動かそうとします。 でも、ハシビロコウは動きません。 「ハシビロコウはどうしたら動くんだろう?」と思・・・続きを読む
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索