こばようこ(こばようこ)

こばようこ(こばようこ)

お気に入りの作家に追加する

こばようこさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

35件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

はじめての手づくり科学あそび(3) かぜ・くうき・みずであそぼ

はじめての手づくり科学あそび(3) かぜ・くうき・みずであそぼ

監修:塩見 啓一  著・おもちゃ発案:西 博志  イラスト・おもちゃ制作:こばようこ  出版社:アリス館  税込価格:¥1,650  
発行日:2015年03月20日  ISBN:9784752006978
はじめての手づくり科学あそび(2) ひかり・かげ・おとであそぼ

はじめての手づくり科学あそび(2) ひかり・かげ・おとであそぼ

監修:塩見 啓一  著・おもちゃ発案:西 博志  イラスト・おもちゃ制作:こばようこ  出版社:アリス館  税込価格:¥1,650  
発行日:2014年12月29日  ISBN:9784752006961
はじめての手づくり科学あそび(1) ゴム・ばね・おもりであそぼ

はじめての手づくり科学あそび(1) ゴム・ばね・おもりであそぼ

監修:塩見 啓一  著・おもちゃ発案:西 博志  イラスト・おもちゃ制作:こばようこ  出版社:アリス館  税込価格:¥1,650  
発行日:2014年08月11日  ISBN:9784752006794
こわいものなしの六人

こわいものなしの六人

著:竹下 文子  絵:こばようこ  原作:グリム  出版社:あかね書房  税込価格:¥1,210  
発行日:2022年06月20日  ISBN:9784251042521
うさぎこわーい

うさぎこわーい

絵:こばようこ  写真:松橋 利光  出版社:アリス館  税込価格:¥1,540  
発行日:2009年02月  ISBN:9784752004400
とりとおひるね

とりとおひるね

文:松橋 利光  絵:こばようこ  写真:松橋 利光  出版社:アリス館  税込価格:¥1,540  
発行日:2009年04月  ISBN:9784752004417
ふしぎな森の転校生

ふしぎな森の転校生

作:小川美篤  絵:こばようこ  出版社:ポプラ社  税込価格:¥1,045  
発行日:2006年10月  ISBN:9784591094563
学校がもっとすきになるシリーズ2025【全3巻】

学校がもっとすきになるシリーズ2025【全3巻】

作:くすのき しげのり  絵:酒井 以 こばようこ 小泉 るみ子  出版社:東洋館出版社  税込価格:¥4,950  
発行日:2025年03月21日  ISBN:9784491057644

35件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

こばようこさんの作品のみんなの声

  • 楽しさが伝わってくる

    おいしそうなコロッケの表紙にひかれて読んでみました。じゃがいもほりから始まるお話は、わいわいとにぎやかな様子が声まできこえてくるような楽しさです。そして収穫だけじゃなく、調理の様子もこれまた楽しくて、・・・続きを読む

  • 素敵なお姉ちゃん

    タイトルが気になり、手に取りました。 緊張すると言葉がつかえてうまく話せなくなる1年生のあつしくん。 お姉ちゃんの忘れ物を届けに6年生の教室にいかなければならなくなって、友だちに助けてもらいながら・・・続きを読む

  • 1日だけならいいかも

    もしも〜だったら、と考えたことがある人は大勢いると思います。この本は、もしもうさぎだったら・・・けど、1日だけなら楽しめそうですね。ある日いきなりうさぎになって、いつ人間に戻れるのかわからない、だと不・・・続きを読む

  • 世界にたった一人の自分

    「自分という存在は世界にたった一人の存在である」というメッセージをストレートに表現したお話でした。 悪いお話ではありませんでしたが、「なぜ、たった一人の自分が大切なのか」という説明がもう少し詳しく書・・・続きを読む

  • 爽快なお話です

    グリムの昔話のなかでも、とても爽快でユーモアたっぷり、またワクワクするお話です。このシリーズは、挿絵も多く、そのイラストも現代風なので、初めての読書に向いてると思います。小学校低学年の子におすすめかな・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット