しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
おともだちに なってくれる?(評論社)
ミリオンセラー『どんなにきみがすきだかあててごらん』のかわいい続編♪
お気に入りの作家に追加する
和田 義三さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
なんてすてきなおばあさん。 プラス思考ってこういうことをいうんだなって感心しました。 川でツボいっぱいの金を見付けたと思ったのに、家に持って帰る道中で、銀→銅→鉄へと変わっていき、最後にはとうとう・・・続きを読む
貧乏なおばあさんが金貨の入った壷を見つけると、大喜び。ところが、壷は銀に変わり、鉄に変わり、しまいには…。心の豊かな人の発想で素晴らしいなと思いました。イギリスの愉快な昔話です。 日本のおばけといえ・・・続きを読む
一人暮らしのおばあさんは、年をとって貧乏でしたが、いつも 朗らかに暮らしていました。黒い大きな壷を見つけ、中は、金貨が どっさり。金貨が、銀の塊→鉄→大きな石と次々に変わっていて も・・・続きを読む
おばあさんはある日、金がいっぱい詰まったツボを見つけます。この金を使って優雅に暮らすも想像をしますが、今度振り返ると金が銀の塊にかわっています!でもおばあさんは、銀の方がよかったとポジティブに考えます・・・続きを読む
なんともポジティブなおばあさんです。 貧乏だからといって、満ち足りることを身につけています。 いたずらおばけが金に化けても目が眩むことがなく、石に化けてもガッカリすることがありません。 それどこ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索