まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)
これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!
絵本作家。 自称「人形いたずら作家」。 1971年、 ソウル生まれ。 韓国の梨花女子大学卒業後、 カリフォルニア芸術大学でアニメーションを学ぶ。 人形制作、 緻密なセット作り、 撮影までをひとりでこなし、 独自のファンタジー世界を作り出す。 韓国でもっとも注目される絵本作家。一男一女の母。ポメラニアンのムンチと暮らしている。 「2020アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」を受賞。
お気に入りの作家に追加する
ペク・ヒナさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
9件見つかりました
表示
息子もペクヒナさんの絵本は大好きで、私が借りる時に、僕は犬や!の人の絵本やでーと伝えると、あめだまとかお天気のやつとかの人のやなー!とちゃんとわかっている息子なのでした。 お天気のやつとは、・・・続きを読む
『天女銭湯』や『あめだま』の作者ペク・ヒナさんの作品ということで、是非読みたいと思いました。 こちらは韓国で有名な昔話とのこと。日本の「さるかに合戦」のお話にちょっと似ているお話です。 ペク・ヒナ・・・続きを読む
同じペクヒナさんの絵本「あめだま」にでてくるドンドンの家に住むグスリが主人公のお話。 グスリとドンドンがまだ小さい時のお話です。 お話はグスリ目線で進んでいきます。 この家にきた・・・続きを読む
ペクヒナの絵本の中で息子が一番好きと言っているこの絵本。 ボクは犬やに出てくる家族の男の子のドンドンが主役。 ドンドンは1人でビー玉を弾いて遊んでいます。新しいビー玉が欲しくて入った文房具・・・続きを読む
日本では冬至の日カボチャを食べたりしますが、 韓国では「あずきがゆ」を食べる習慣があります。 この『あずきがゆばあさんととら』という 韓国の昔話の絵本の巻末に 訳者のかみやにじさんの「・・・続きを読む
【2〜6歳対象】幼児ポピー無料おためし見本プレゼント♪
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索