アーサー・ビナード(Arthur Binard)

アーサー・ビナード(Arthur Binard)

アメリカのミシガン州に生まれる。五大湖の魚と水生昆虫に親しんで育ち、高校生のころから詩を書き始める。ニューヨーク州の大学で英文学を学び、卒業と同時に来日、日本語でも詩作を始める。『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。翻訳絵本に『ほんとうのサーカス』(BL出版)などがある。

お気に入りの作家に追加する

アーサー・ビナードさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

62件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

表示

  • OSECHI Food for the New Year
  • やばっ!
  • 日本語ぽこりぽこり
  • なんなんなん?
  • ハナミズキ A Hundred Years
  • やまなし Mountain Stream
  • ぼくトリ
  • ポチャッ ポチョッ イソップ カエルのくににつたわるおはなし
  • The Booyoo Tree モチモチの木
  • ありえない!
  • Heartbloom Hill 花さき山
  • そもそもオリンピック
  • 父さんがかえる日まで
  • 紙芝居 ちっちゃい こえ
  • わたしの森に
  • ずっと ずっと かぞく
  • なずず このっぺ?
  • みんな みんな いただきます
  • この本をかくして
  • ドームがたり
  • いちばんのなかよしさん
  • すばらしい みんな
  • えを かく かく かく
  • 雨ニモマケズ Rain Won’t
  • かいぞくゴックン

62件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

アーサー・ビナードさんの作品のみんなの声

  • すごい!!

    見たことのある浮世絵が動く様子に、子どもが「何それ!?」と大声をあげて駆け寄ってきてくれました。「こんな斬新な浮世絵の楽しみ方があるんだね」とこの絵本に対する感動を口にしつつも「この浮世絵は見たことが・・・続きを読む

  • おもしろい

    息子はエリック・カールさんの大ファンです。 本当はエリック・カールさんの動物の絵が一番好きなのですが、動物が出てこないこの絵本も読んでほしいと言ってきました。 ただホットケーキを焼くだけのお話なの・・・続きを読む

  • 【再投稿】渾身のドキュメンタリー絵本

    反核運動の先端を行くアーサー・ビナードさんの、怒りと祈りの込められた、渾身のドキュメンタリー絵本です。 ビナードさんの講演を聞くたびに、反核運動に関する文献や映像に出会うたびに、何度となく読み直して・・・続きを読む

  • エッシャー+ネッドくん+…。

    「やばっ!」というインパクトのあるタイトル。 気軽に「やばい」という言葉を使うことに抵抗があるので、「ああ、ここにも<やばっ>か…」と、ちょっと否定的な気分で手に取りました。でも、表紙の絵を見ると、・・・続きを読む

  • 【再投稿】平和への祈り

    戦争の愚かさと平和への祈りを感じさせる絵本です。 闘い続けるお互いの国は、どんどん武力を強めることを考えて、戦争を止めようとはしないのです。 そのためにどれだけの兵士が生命を落としていくのでしょう・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット