この投稿をInstagramで見る PHPの絵本(@ehon.php)がシェアした投稿
PHPの絵本(@ehon.php)がシェアした投稿
【PHP研究所】イチ押しの作品をご紹介
大人気「ぼくの」シリーズ第6弾!
作:鈴木 のりたけ 出版社:PHP研究所
坂の上からみおろせば、ぼくのすんでる町がみえる。どれもみんなおなじようないえばかり。もうちょっとへんないえがあってもいいんじゃない? たとえば、水をかけるとくずれる「すなのいえ」や、引っこしするときにころがせる「まるいいえ」があったらたのしそう。 いえにかえると、おふろにいれてくれて、ごはんもたべさせてくれる「ぜんじどうのいえ」は、な...続きを読む
作・絵:いじま さおり税込価格:¥1,760
今日はスーパーマーケットでお買い物! なにを買おうかな? 買いたいものはどこにあるかな?>しばけんのムクとおばけのブーはとっても仲良し。今日はいっしょに、スーパーマーケットへお買い物にやってきました。入ってすぐにあるのは、おやさいコーナー。買いたいおやさいは……にんじん・じゃがいも・たまねぎ・ブロッコリー。どこにあるかわかるかな?続いてやってきたのは、おさかなコーナー。たい・あさり・いか、なにを買おうか悩んでいると……。わあ! ペンギンさんたちがたくさんやってきた! 押さないで、押さないで〜!スーパーマーケットにならぶ商品ひとつひとつに細かくイラストや文字が描かれていて、全ページじっく…続きはこちら >>>
作:おおの こうへい税込価格:¥1,760
わたしの髪の毛をのばしたら何ができるのかな?想像力を育てる「妄想絵本」シリーズ第4弾!髪の毛がのびてきたから、そろそろママにきってもらわなくちゃ。それにしても、なんで髪の毛ってのびるんだろ?……でも、でも、でも!髪の毛をず〜っとのばしてたら、もっとおしゃれになれるかな?たとえば……かみのけマフラー! 髪の毛ってあったかいから、さむい冬にはいいかもしれない。もっとのばしてみたら……かみのけハット! いろんなかたちのぼうしになって、すっごいおしゃれ! もっともっとのばしてみたら……かみのけドレス、かみのけベッド、かみのけブランコ、かみのけのカサ! さいごは、ゴロゴロゴロ……!?
作・絵:おおの こうへい税込価格:¥1,650
みんなが当たり前だと思っていることを、少し角度を変えてみてみると……!? 『ショートケーキになにのせる?』『パンダのがらをなんにする?』に続く、大人気「妄想絵本」シリーズ第3弾!ぼくが一番好きな絵本は、やっぱり『ももたろう』。強くてかっこよくてやさしくて……でも、まてよ? もしも、ももたろうが他のくだものから生まれたら、もっとかっこよくなるのかな?たとえば……りんごたろう! う〜ん、りんごは好きだけど、いまいちピンとこないなぁ。じゃあ、バナナたろう! バナナボートみたいでかっこいいけど、さすがに細長すぎてたよりないなぁ。次は、ぶどうたろう! つぶつぶが多いってことは……なんにん生まれてくるんだよ!なんだか、おもしろい! よ〜〜〜〜し! くだものじゃなくても…続きはこちら >>>
作:おおの こうへい税込価格:¥1,540
きみなら、どんなパンダのがらにする? 想像を広げるって面白い!大人気妄想絵本『ショートケーキになにのせる?』に続く第2弾! もしも動物園にいるパンダが全然ちがう「しろくろがら」だったら……?ぼくと妹は動物園が大好き。なかでも、いちばんは「しろくろがら」がかわいいパンダ!……でも、まてよ? これが、ちがう動物がらだったら、もっとかわいくなるのかな?たとえば……シマウマがらのパンダ! う〜ん、想像してみたけど、シマウマというより、ふとった白いトラだなぁ。 じゃあ、ウシがらのパンダ! う〜ん、ウシとちがって牛乳でないし……。次は、スカンクがらのパンダ! ブゥゥゥゥ〜おなら、くっさぁ〜〜!なんだか、おもしろい! よーし! もう…続きはこちら >>>
発行日2025年09月25日
おばあちゃんの箱
3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 都市伝説
発行日2025年09月04日
のりもの いっぱい ちがうのど〜れだ?
「わがままおやすみ」シリーズ
すいとうのひとやすみ
ぼくのいえ
わたしのかみのけのばしたら?
おおい すくない どっち どっち?
おいしい おのまとぺ
いちにちだじゃれ
いちにちおこめ
絵本紹介
夏はやっぱり 恐竜絵本!(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.19
人気シリーズ最新刊(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.18
レビューコンテスト
【募集中】夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025
2025.08.01
コミュニケーションを育む 0・1・2歳向け絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.25
いよいよ本番! 読書感想文におすすめ読み物(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.08
カエル大活躍の絵本(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.19
出版社エディターズブログ
香川元太郎・志織の大迷路展 ーあそべる迷路ー
2025.06.18
0・1・2歳向け 赤ちゃん絵本(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.10
『ガタンゴトンしょうてんがい』(古沢たつお 作・絵)「お買い物×電車」こんな電車にのってみたい! ぬりえを公開中!
2025.06.09
モニター大募集!
5.0
とても楽しそうな、商店街の列車でした。 現実の世界にも列車はたくさんあるのだから、一台くらいこのような列車があってもいいですね。 福引の1等が当たったら列車の先頭で景色を眺めることができますし、良いことづくしの商店街列車です。...続きを読む
ページをめくり文章を読むたびに「どこ?」と息子は身を乗り出して絵をのぞき込んできました。 それぞれの店、店主、おきゃくさん。看板、店名、内装などなど楽しめる仕掛けがいっぱいです。 こんな商店街、こんな電車、こんなおでかけ、こんなまいにち。こんな絵本。たのしくてわくわくです♪...続きを読む
前作『かえるのほんや』が面白かったので、続編が出てるのを見つけて嬉しくなりました。 ダルマくん、アマくん、トノサマくんが見習いとしてかえるのほんやで働くことに。 売り場のお手伝いをしたら、今度は本の材料作りをして、1冊の本を作ります。 どんな本を作りたいか?そんなことまで考えるなんて、本好きの究極の体験ですね。素敵な気づきのある作品...続きを読む
4.0
乗り物と商店街、どちらもテンションが上がりますが、そのコラボレーションはうれしいですね! どの車両もとても魅力的! 途中で降りる駅があっても忘れてしまいそう。 最近は宅配や通販の利用が多くなりましたが、子どもたちには実店舗のお買い物の楽しさを知ってほしいと思いました。...続きを読む
もう、ほんとうに隅々まで楽しくて、わくわくが止まらない! こんな電車に乗ってみたい! いろんなお店や遊べるスペース、セールやふくびきまであって、ママも子どもも大満足。 真っ暗なトンネルだって、遊び心いっぱいで楽しい! パパも合流して家路につく後姿は、幸せオーラがあふれでて、見ているこちらまで、心がぽかぽかしてきます。 そしてまた...続きを読む
PHP研究所
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索