話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

講談えほん 西行 鼓ヶ滝

講談えほん 西行 鼓ヶ滝

  • 絵本
作: 山村 浩二 石崎 洋司
監修: 神田 松之丞
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2019年11月28日
ISBN: 9784065179680

32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

天狗の鼻折れ

後世、和歌などで有名になった西行が、まだまだ自分の才能にうぬぼれていた時分に、山奥の爺さん&婆さん+孫娘に参ってしまう愉快な話。

講談師の神田松之丞(現・六代目 伯山)が解説。日本の話芸・講談についてと、絵本の題材となった演目、登場人物や物語の背景などがまとめてある。
歴史や和歌の知識がなくても、絵を見ることで物語を楽しめる工夫がある。西行や和歌、山奥への旅などでイメージする情景を、シンプルであるが、魅力的でユーモラスな画面で堪能。
前半で自惚れている法師と、後半で素人(に見える人たち)に自分の歌を直されてプライドをへし折られる様子が面白い。しかし、このように意見されて自分の至らなさを省み、物事に真摯に取り組めるようになるという経験は、恥ずかしい思い出だが貴重だ。
ユーモアで、人生の大切なことをしっかり覚えさせてくれる一冊。

クールなデザインも素敵だ。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

講談えほん 西行 鼓ヶ滝

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.78

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら