並び替え
14件見つかりました
ガタゴト ガタゴト の言葉が、リズミカルに続いていて、 とてもテンポが良いですね。 真っ暗なトンネルを抜けるたびに、車内にはいろんな乗客が 乗っているのが楽しいですね。 いや、楽しいって言うより、ちょっと恐い感じ? ちょっと恐いけれど、次が見たくなる。そんな好奇心を 刺激される一冊だと思います。 ラスト、ほっこり笑える感じがまた良かったです。
投稿日:2013/11/19
トンネルを抜けると、あれ?なんだか怪しい者たちが乗ってきています。クモ、コウモリ、お化け…。シンプルなお話にシンプルな絵、シンプルな構成ですが、なんだか楽しい絵本ですね。子どもは、ちょっと怖いの好きだし。
投稿日:2024/06/21
保育園の絵本の定期購読で届いた本です。子供が大好きな繰り返しがつづく本ですが、トンネルを抜けるたびに汽車が驚くことに!ひゃー!と言ったりして、盛り上がれる絵本です。帰ってきた汽車をみんなが待っている、という最後もかわいくてほっこりします。
投稿日:2019/02/06
ガタゴトガタゴト まっくらだー かわいい電車が真っ暗なトンネルを通ると…。 真っ暗なシーンはドキドキして、くもやおばけにひゃ〜ってなる感じが楽しいですね。 1〜2歳の子なら、ひゃ〜っのところで、何度でも楽しめそう。
投稿日:2017/04/02
のりものもトンネルも好きな息子が喜びそうだな、と思って図書館から借りてきました。 電車が家?から出ていって家に帰ってくる、という設定がとても新鮮でした。 そして必ず最初のページでねずみも出ていくところを指さしてよろこんでいます。 クモはかろうじて分かるかな?コウモリやおばけは分からないだろうな・・・という感じですが、この単純さがいいようです。
投稿日:2016/06/02
全頁試し読みで読みました。「ガタゴト ガタゴト」の繰り返しとトンネルに入る繰り返しで、珍客の乗客への期待感が凄くわくわくします。考えたら怖いのですが、絵が可愛いのと「ガタゴト ガタゴト」で、帳消しされます(?)1歳5ヶ月の孫に読んであげたいです。
投稿日:2016/05/19
「ガタゴト ガタゴト」の繰り返しが楽しいようです。 おばけや電車のちょっとぬけた感じの表情が個性的でかわいいです。 内容が独特で、読んでいる親も楽しめます。 (いかにも小さな子向けの絵本ばかりだと飽きます、笑) とってもじょうぶで、破れたり曲がったりしません!
投稿日:2014/03/27
まっくらなトンネルを抜けると何があるのか小さな子は楽しめそうな絵本です。 電車君の表情がゆかいでいいですね。 わたし個人としてはこの電車のコースはお化けが出たりであまり通りたくないですが(笑)。 ラストがあらーという感じでした。 がんばれ電車君!
投稿日:2014/02/02
「とんねる」について理解している娘。 自然と楽しんでいました。 そして一番興奮していたのがおばけのページ。 最近、おばけにハマっている娘は大興奮。 「とんねるにおばけさんいるの?」と聞いてきました。 娘にとっては「とんねる」の絵本というよりも「おばけ」の絵本という印象のようです。
投稿日:2013/12/05
こってりした色あいで描かれた絵が、あたたかさを感じます。ちょっとこわがりの電車くんの、ガタコトガタコトが楽しいです。 いろいろなトンネルを通るたびに、お客さんがのりこんできます。 おばけたちも乗りこんできました。でも電車の上をとんでいる、おばけもいるのがおもしろいなと思いました。ママおばけです。 こまかいところまで楽しい絵本でした。
投稿日:2013/11/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索