新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ほしのかえりみち」 ママの声

ほしのかえりみち 作:きたじま ごうき
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2014年11月18日
ISBN:9784864840576
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,520
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ちがうよね?

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    「ほしのかえりみち」という素敵な響きの絵本が気になって
    手に取りました。
    すてきな宇宙旅行かな?と心の中で想像しながら
    読み進めました。
    でも裏切られました。実にいい意味です。
    うれしくなるようなストーリーの展開に興奮しました。
    実は我が家も転勤族なのです。
    息子が言った一言
    「うちはちがうよね?」
    大笑いしました

    投稿日:2015/01/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • ええっ!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    家族で車に乗っておうちに帰るお話…ですが、びっくりの展開が待っていました!
    ラストはええっ!?となる人も多いのではないでしょうか(笑)。私は予想外でした。
    車に乗って走っていたはずが突如広がるたくさんの星。こんなにたくさんの星、きれいだろうなー、自分の目で見てみたいなーと思いました。
    地球では会えない宇宙人が出てきたり、地球では食べられない食事が出てきたりします。

    投稿日:2014/12/13

    参考になりました
    感謝
    2
  • 意外な展開にびっくり

    ドライブの帰りに夜遅くなって家路につく家族。
    窓の外には夜景が広がり…
    その夜景がとっても綺麗!なんだか夢を見ているような感覚になりました。
    その後、男の子の想像の世界なのかなと思いきや…意外な展開にとても驚きました!まさかまさかの意表をつかれる形で面白かったです。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • え゛〜〜〜っ!
    そうなの?転勤?どんなお仕事で?
    いや〜、やられた感いっぱいです。

    前半のなんともロマンチックな夜の風景から、宇宙ファンタジーっぽい感じにお話が転じていき、近未来はこうなのかもなんて夢見心地に読んでいたら、エンディングでビックリ!

    私の周囲にもいたりして、宇宙転勤族。
    いても教えてくれないよねぇ〜。
    表紙絵をもっとよ〜く見ておくんだった〜。

    投稿日:2015/08/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢かと思ったよ。

    家族で、出かけた帰り道。
    すっかり、夜遅くなってしまいました。
    窓の外は、街の明かりがきれいです。ながめていたら、その光は、別のものにかわっていて、なんだか、違う場所にいるようです。
    ちょっと変わったところで、燃料を入れていたら、車の形もかわってきて、それからそれから…
    これはなに?みんなはだれ?
    ふしぎな気持ちと、遊び心も満載で、息つく暇がありませんでした。

    投稿日:2015/07/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • そういうことね(笑)。

    どこかで見たことのある絵と独特な世界感と思ったら,「とっておきのカレー」の作者の絵本でした!
    きらきらの夜景を見ながらの帰り道。。宇宙にひとっとび。。実は!
    主人公のぼくたち家族は何と宇宙人だった!!
    今回の絵本も独特な世界観で,「そういうことね!」と笑ってしまいました(笑)。
    地球に転勤でやってきたなんて,パパはどんなお仕事なのでしょうか?
    壮大なお話でした!

    投稿日:2014/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • びっくりを通り越して

    「ぼくたち これから おうちに かえるところ」
    この文章から始まったこの絵本、地球に住む普通の家族の帰り道だと信じ切っていました。
    勝手に、日本のどこかだとも思っていました。

    ところが、ところが!

    意外な展開に、びっくりです。
    おまけに、この家族は日本人でないどころか地球人でもなかった!

    予想もしない結末。
    びっくりを通り越して、感動してしまいました。

    投稿日:2023/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • サービスエリアの入りかたは面白かった。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    「とっておきカレー」でデビューした作者の2作目です。
    今回は夜の町(夜景)や宇宙(星空)が背景になっているシーンがたくさんあって、その星々の光っている感じがとっても良かったです。
    そのかわり、どうしても文字が白抜きになってしまうので、この本を読み聞かせなどに使うとき、読み手は読みにくくて大変だと思います。

    宇宙でのサービスエリアに入るとき、「網に突っ込んで捕まえてもらう」というはそうは面白いと思いました。
    男の子が喜びそうなシーンがたくさんありました。

    物語の展開として突拍子もない終わり方をしていますが、これは賛否両論ありそうです。

    投稿日:2017/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでいてドキドキわくわく

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    大好きなお話しでした。
    星の間を突き進む時の絵がとてもきれいだし、描かれている宇宙人が多様でユニークな形なのが面白い。見ているだけでウキウキするし、子どもは宇宙人がトイレをする絵に「え〜?ここからおしっこ?」と大盛り上がりでした。
    そしてまさかの、お父さんとお母さんが宇宙人!最初から最後まで、ドキドキうきうき宇宙を楽しめました。

    投稿日:2017/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校で読みました

    意外な結末が面白いと思ったので、3年生のクラスで読みました。 「えーっ」「気持ちわるい〜」 そんな声が聞こえてきました。
    子どもたちがなぜそんな反応なのかは・・・、ネタバレになってしまうので書けません(^-^;


    男の子が家族と一緒に、パパが運転する車で自分のお家に帰るまでの話。
    なんですが!ただの帰り道ではないのです。だって最初は普通の道を走っていたはずなのに、いつのまにか宇宙にいるのですから!


    どういう展開になるんだろう?とわくわくしました。そしてラストは、私の想像を超えておりました。なるほど〜、こういうことだったのかと。


    宇宙というと、何もない・・・さみしい・・・ そんなイメージがありましたが、この作品では宇宙にガソリンスタンドがあります、サービスエリアもあってとても賑やか!トイレもあるしレストランもあります。
    何だか果てしなく遠い宇宙が、凄く身近に感じました。

    宇宙が好き!な子に、とくにおススメしたいです。

    投稿日:2016/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット