話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

これはすいへいせん」 ママの声

これはすいへいせん 文:谷川 俊太郎
絵:tupera tupera
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年09月
ISBN:9784323073668
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,288
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい言葉遊びです

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    言葉遊びが盛り込まれた絵本です。
    これは○○。これは○○の■■。これは○○の■■の△△。・・・というふうにページをめくるたびに、言葉が積みあげられていく本です。娘も私も言葉遊びが好きなので、楽しく読みました。ただ、ページが進むにつれてかなり長くなり、読むのが大変です(笑)。ゆっくり時間が取れる時に楽しむのがいいと思います。
    文章が谷川俊太郎さん、絵がツペラツペラさんということでとても豪華です。絵が素敵です。デザインもおしゃれです。

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 楽しい!

    6歳8歳の娘たちに借りてきました。谷川俊太郎さんの文章に、ツペラツペラさんの絵。なんて贅沢なんだと思い借りてみました。

    とっても素敵なんですが!読むのが大変(笑)でも楽しくて娘たちは大喜び。頭がこんがらないように、読むページの端っこに小さな工夫もあったり(笑)とってもおすすめです。

    投稿日:2016/11/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 巡り巡って

    このお話は、一見の家が流されてきたところから始まって、それに関係するものがどんどんつながっていき、最終的には家に戻ってくるというお話でした。途中まで子供はこの結果を予想できなかったのですが、最後から2ページぐらいになって、「これはもしかして・・・!?」と言ってこの絵本の結果を当てれていたことにとっても満足そうでした。

    投稿日:2016/10/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • かまずに読むのが大変!

    一番最初は、
    これはすいへいせん。
    で、始まるのですが、ページをめくる度に、どんどん言葉が重なっていくという、つみあげうたの絵本です。
    奇想天外な展開に、ツペラツペラさんの絵がとてもマッチしています。
    最後はとてつもなく長い文章になるので、かまずに読むのはなかなか大変です笑。

    投稿日:2021/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • つみあげうた

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    つみあげうた絵本です。
    ということで、最初はいいのですが、どんどん増えていく文章に読めば読むほど読むのがたいへんでした(笑)。
    すいへいせんから始まってひろがる世界。そして最後は…。
    世界は案外つながっているものなんですかねー。
    絵も良かったです。

    投稿日:2018/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時空を超え、無国籍(笑)

    谷川俊太郎さんのつみあげうたです。
    有名な『これはのみのぴこ』の二番煎じか、と思いきや、
    さらに進化している印象です。
    まず、題名から。
    すいへいせん、がポイント。
    この線が、全編を貫いています。
    それは、地平線であったり、机だったり。
    また、ページ脇にインデックスがあります。
    積み上がっていく様子が一目瞭然です。
    さて、内容は、実に奇想天外、時空を超え、無国籍状態、
    ここがツボでしょうか。
    もちろん、谷川さんの創作ですが、ここに、ツペラツペラさんのスタイリッシュな絵が絡みます。
    読み手はかなり大変ですが、しっかり発声練習して臨みましょう。
    幼稚園児くらいから楽しめそうです。

    投稿日:2017/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高にリズム感がある面白い絵本でした!

    • ぴこ姫さん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    谷川俊太郎さんと人気絵本作家のツペラツペラさんのコラボ絵本です。
    何と言ってもすごいのは谷川さんの言葉のリズムですね。

    すごいですね。それにツペラツペラさんの絵の掛け合いが愉快です!

    何回でも読んでワイワイしたくなってくる絵本です。
    きっと読み聞かせ会でも活躍すると思います。
    絵も楽しいし言葉遊びのように場面ごとに読み合うのもいいですね。

    家で子供と読み合いましたがかなり盛り上がりました。

    投稿日:2017/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「あらいさん」と「さんざえもん」が好きです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    谷川さんらしい「積みあげ話」絵本です。
    tupera tuperaさんとのコラボが新鮮で面白かったです。

    絵本の作りもこだわりがあるみたいで、各ページにちょっとした仕掛けがあり、付箋をつけたような状態になっているので、めくるときの楽しみが増えます。こういう仕掛けって、今までなかったような気がします。

    パイロットの「イチロー」から一転、いじめられっ子の「トテカ」が登場するのですが、その突飛さも魅力の一つなのかもしれません。
    わたしは「トテカ」のパンツを作った洋服屋の「あらいさん」と、「ドクター・ヤー・モウ」に恋してる大工の「さんざえもん」が一番気に入りました。

    ところで、谷川さんの考えた登場人物たちの名前には、何か積みあげ話ならではの意味があるのでしょうか?
    あるのならぜひ、知りたいです。

    投稿日:2017/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お洒落な佇まい

    谷川俊太郎さんとtupera tupera、大好きな作家さん同士のコラボ作品ということで、読むのが楽しみでした。
    『これはのみのぴこ』と同じように、ページが進むごとに、前の文章にどんどんと次の文章が続いていくという積み上げ絵本です。
    どのページもすいへいせんがずっと繋がっていたり、本の端がタブでインデックスのようになっていたり、お洒落な佇まいでした。
    でも文章的にはのみのぴこの方が、読みやすかったかなぁ。。。

    投稿日:2016/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット