新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

クーくん、ツーくんとタコとイカ」 ママの声

クーくん、ツーくんとタコとイカ 作・絵:長 新太
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2007年02月
ISBN:9784894235281
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,937
みんなの声 総数 12
「クーくん、ツーくんとタコとイカ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しい最後

    登場人物は

    シンプルにタイトルどおりです。

    一足の靴があります。

    絵を見ると長靴だと思います。

    クーくん、ツーくんが遊んでいると

    何かが靴の中に入ってきました。

    それがタコだったんです。

    今日に半分ずつ足を入れてきたタコの絵が

    面白かったです。

    イカも登場し靴の取り合いが始まりました。

    お互いに墨を吐き出し、

    クーくんとツーくんも真っ黒になりました。

    最後は笑顔で終わったのでよかったです。

    投稿日:2022/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴったりツボだった

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    4歳の息子に図書館で借りて読んだのですが、彼のツボにぴったりはまったようで、何度も何度も読みました。
    クーくんとツーくんが木に登って遊んでいるところに、タコとイカのくつの履きかたに、タコとイカがけんかしてすみでまっくろけっけになってしまう場面に…とにかくすべてが面白いらしく、一人でも本を広げてはニコニコしながら読んでいます。
    長さんは、ほんとに子どもの心をくすぐる天才だなとこの本を読んで改めて思いました。

    投稿日:2017/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みながらニヤニヤしちゃいます。

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    大好きな長新太さんの作品。
    相変わらずのどぎつい色使いと意味不明な展開、読みながらニヤニヤしちゃいました。
    仲良しなくつの兄弟のお話です。タコとイカのケンカに巻き込まれて墨で真っ黒になってしまうクーくんツーくん。泣いています。でも海に入って綺麗に。あれれ、まだ墨がついてるよ。
    クーくんツーくんの表情や長さんの描くタコとイカ、墨だらけのページ。見ごたえのある絵本です。

    投稿日:2013/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手のひらサイズ3

    タコとイカがクーくんとツーくんを取り合ってケンカをし始めたのが傑作でした!!子供は大笑い!!どんどんスミでページガまっ黒くなっていってるのがたまらなく面白かったそうです。クーくんとツーくんも真っ黒になったのが面白くって、自分も真っ黒になりたい願望があるって言ってました・・・・。

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がすごい!

    長新太さんの、お出かけ絵本「クーくんツーくん」シリーズの中の1冊です。
    持ち運びにピッタリのサイズが嬉しいです。

    今回は、タコとイカが「クーくんとツーくん」を取り合って喧嘩しちゃうんですが・・・隅を吐いての喧嘩が、結構すごいです。

    「クーくんとツーくん」に、タコは4本ずつ、イカは5本ずつ束にして足を入れている所が、ちょっとビックリです。

    今回も面白いと、子供達は喜んでいました。

    投稿日:2012/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2本足のタコとイカかと思いきや

    タコとイカがクーくんとツーくんを取り合って墨を吐いて・・・という意味不明な展開の楽しい絵本です。

    タコやイカが墨を吐くことをまだ知らないので、息子はきょとんとしていましたが、真っ黒になったのを見て、げたげた笑っていました。

    それにしても、タコもイカも2本足?と思いきや、タコは4本ずつ、イカは5本ずつ束にして靴に足を入れているんですね。それだけで充分におかしいです。

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • タコとイカのけんか

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    くつの兄弟クーくんとツーくんのお話です
    はじめタコがやってきてクーくんツーくんをはいて歩きます
    そこにイカがきて、取り合いが始まります
    案の定、スミをかけあう、けんかになり
    クーくんやツーくんまでもが「まっくろけっけ!」

    足たくさんなのにぎゅうぎゅうで無理やり靴を履いている滑稽さや
    スミをはきあう時のド迫力のまっくろページが息子のお気に入りです

    投稿日:2010/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2足に18本

     クーくんとツーくんは、そのまんま「くつ」です。
     二足に、タコとイカのあし18本を入れるのだから大変です。
     クーくんとツーくんを真っ黒にして、タコとイカが知らん顔している場面がいちばん笑えました。
     
     長さんのナンセンス絵本は、やっぱりおもしろいです。小さい子はもちろん、大人もなごませてくれます。

    投稿日:2010/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり大爆笑!

    クーくんツーくんシリーズは以前ヘリコプターの作品を読んだのですが、その時も子供達は大ウケ!
    今回も期待大で手にとりました。
    やっぱり大爆笑〜!今回はタコとイカのケンカに遭遇してしまいます、スミをはきまくったタコとイカにクーくんツーくんまでも真っ黒(><)
    ケンカのシーンもダイナミックで読んでいて盛り上がりました。スミをとりに海に洗いに行くクーくんツーくん。でも洗い残しのある2人の姿はかなり笑えました。
    思わず「ふふふっ」と笑えてしまう、長さんワールド全開な作品ですね。

    投稿日:2007/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おでかけ絵本

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    おでかけ絵本というとおり、お出かけに持っていくのにとても手ごろなサイズの本です。小さい子とのお出かけにぜひ1冊って感じで、このような絵本が増えるといいですね。
    さて、本の内容ですが、かわいいくつの兄弟が木に登ってあそんでいると、やってきたのはタコとイカ。長さんお得意のタコとイカという発想にニヤリです。
    墨をはいてけんかをするタコとイカの場面は、子どもが悲しくなりそうですが、「仲がいいほど、ときにはけんかもするのよ。でも、ちゃんと仲直りもできるんだね。」って、後でフォローできますね。
    くつの兄弟が墨を海に洗いにいく場面、好きです。海って何もかもを包み込んでくれる偉大なところ。長さんに描かせたら、天下一品だと思います。

    投稿日:2007/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット