新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

かくれんぼ」 ママの声

かくれんぼ 作・絵:せな けいこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年10月
ISBN:9784790251774
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,536
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • かわいいかくれんぼ

    せなけいこさんの絵本が好きな3歳息子、5歳娘と読みました。おばけの本などはよく手にとりますが、こういった可愛い感じの本は中々読んでこなかったので新鮮な感じがしました。3歳息子は気に入ったようで、一人で絵をみながら声にだして読んでいました。

    投稿日:2022/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 果物たちのかくれんぼ

    果物たちがかくれんぼをします。オニはりんごちゃんです。
    絵本では、りんごちゃんと一緒に他の果物を探せるようになっていました。それが息子にとって楽しかったようです。また、イチゴちゃんが隠れていたところは意外だったようで、息子なりにいろいろと突っ込んでいました。おもしろかったです。

    投稿日:2021/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つけるのも隠れるのも楽しいかくれんぼ

    せなけいこさんの絵本が大好きなので読みました。
    くだものたちが、かくれんぼをする、ほのぼのとしたお話です。
    レモンちゃんががひよこたちに混じっていたり、いちごちゃんが金魚鉢にいたり、隠れ方もかわいらしいし、分かりやすいです。
    ただ、せなけいこさんのシュールさが好きな人には少し物足りないかなと感じました。

    投稿日:2021/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼとじゃんけん

    これ、とっても楽しい絵本です。
    まず最初にくだものたちがじゃんけんをするページで娘が食いつきました!
    「じゃんけん、じゃんけん」と嬉しそう。
    その後、くだものたちがかくれんぼを始めるのですが、かくれる方法がまた面白くて(笑)。
    「あっ、ここにいる!」など声をあげて探しています。

    投稿日:2014/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい!

    最近にわでかくれんぼをするのが好きな息子に。

    りんごちゃんたちがかくれんぼをするお話です。
    それぞれ隠れている、というより紛れている絵が
    間違い探しのようでとても愉快な1冊です。

    息子は最初のれもんちゃんから大笑い!
    その次もなんだかおかしいぞ〜でケラケラ。
    もちろん金魚ちゃんを捜しあてた時も大爆笑。
    かくれんぼの醍醐味である、隠れる楽しみ、
    見つける時のワクワクが伝わってきます。

    せなけいこさんといえば、ちょっとダークというか、
    大人のオチが待っているようなイメージがありましたが、
    これは素直に楽しめる本だと感じました。
    これなら1歳代からも読めますね!

    投稿日:2012/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな隠れるのが上手

    りんごちゃんと果物の友達がかくれんぼを始めます。
    帽子の中に隠れたり、ひよこの列に混じったりとそれぞれ隠れます。

    せなけいこさんの作品は好きでたくさん読ませていただいています。
    主人公のりんごくんは日常にあるものに紛れた友達を探すのですが、隠れ方が本当にかわいい。
    れもんちゃんは、ひよこの列に混じるのですが、ぱっと見ただけでは私もどこ?と探してしまいました。
    みんな自分の特徴を活かしてかくれんぼしていてとても楽しそう。

    投稿日:2012/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいかくれんぼ

    リンゴ・みかん・バナナなどの沢山の果物たちが、「かくれんぼ」をする、とってもシンプルなお話。小さな子供でも楽しめます。

    せなさんの絵本は、どの絵本も子供達が大好きです。
    また、切り絵で表現されている所は、いつながら凄いな〜と思います。



    投稿日:2012/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内容が単純でいいです!

    くだものたちのかくれんぼのお話です!!
    おもしろいところにかくれているくだものたちを
    お子様と一緒に見つけたりできるので、楽しめる
    絵本だと思います。
    せなさんの絵本は、たまに、とってもシュールな
    ものがあるので、読むときにいつもどきどきする
    のですが、この絵本は、題名の通りの絵本なので、
    よかったです♪

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 果物のかくれんぼ

    リンゴ・みかん・バナナ、身近な果物がかくれんぼをしています。
    みんな意外な場所に隠れていましたね。
    思いがけないところからの登場に、こちらも驚いてしまいました。

    切り絵・貼り絵のような絵が、いい雰囲気になってかわいかったです。
    私のお気に入りは、金魚です。
    ちぎった線が、尾ひれのひだにピッタリだと思います。

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 果物同士のかくれんぼ

    鬼役のりんごちゃんが、みかん、レモン、パイナップル、バナナ、いちごちゃんを探し出します。またみんなでじゃんけんぽん!

    とてもシンプルながら、せなさんらしい心温まる作品でした。

    3歳の娘にはカンタンすぎたかなと思ったけど、果物も好きだからそれなりに楽しかったようです。1-2歳向けだと思います。

    投稿日:2011/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット