いきてるって どんなこと?」 ママの声

いきてるって どんなこと? 作:キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド
絵:ネイディーン バーナード ウェストコット
訳:なかざわひろこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2008年10月
ISBN:9784834023558
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,561
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わかりやすい!

    生き物って何?
    どういうものが、生きているってこと?
    動物は動くけど、動かない植物は生き物なの?

    ・・などなど、生きているものとそうでないものの違いをわかりやすく教えてくれる絵本です。

    さらに、生き物はいずれ死んでしまう、ということもさりげなく教えてくれます。
    枯れた葉、動かなくなってしまった鳥・・・。
    でも、死んでしまうからこそ、生き物なんですよね。

    水と空気と食べ物で「ちから」をつくることができるのが、いきもの。
    という説明には、おとなの私もなるほど!と納得です。
    そういうふうに教えれば、子どもにもわかりやすいですね。
    さりげなくお勉強にもなる、いい絵本です。

    投稿日:2008/11/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 難しいテーマ

    この絵本のタイトル自体、とても深い問いになっていたと思います。我が家では、この絵本に書かれた観点からも「生きているとはどういうことか」を考えましたが、「AIは生き物になり得るのか」、「サイボーグは生き物なのか」といったことについても考えてみました。そして、考えれば考えるほどわからなくなる難しいテーマでした。

    投稿日:2025/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近ことから学べる

    生きてるって…確かにどういうことなんだろう?と改めて考えながら読みました。かさかさになった葉っぱはいきてる?と質問されると、何と答えたらいいのか迷いました。生きていた、と言うのが正解なのでしょうか。
    読んでた後、部屋の中のものをさがして、これは生きてる?生きてない?の当てっこゲームで楽しみました。

    投稿日:2025/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き物とは

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    鳥や植物、犬、猫、そして人間は生きもの。石や本、ブランコは生きていません。じゃあ、生きてるってどういうこと?子どもたちに分かりやすい、生き物とそうでないものの3つの違い。興味深い「かがく」の世界へと導いてくれる絵本です。

    投稿日:2020/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知ってほしい思ってほしいテーマ!

    「いきているってどんなこと?」と聞かれたら,親の自分は子供にわかりやすく的確に答えられるか。。。
    でも命について,(人間だけでなく)地球に共存している生命について知ってほしい少しでも思ってほしい,そんな親心を叶えてくれる絵本にも思いました!
    可愛らしいイラストもまた堅苦しくなくていいですね。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「生きてる」ことを考える

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    小学校で時々先生方から選書の相談を受けることがありますが、
    その中でもテーマ的によく言われるのが「命について」です。
    ということで、普段でも意識的にそのようなテーマの作品はチェックしています。
    この作品は、題名のとおり、「生きてる」ことを考える科学絵本です。
    生き物の定義をわかりやすい語り口で解説します。
    もちろん、例えも身近なものばかり。
    そして、生きものと、そうじゃないものの分け方も書いてあり、
    小さい子でもやってみようかな、と思います。
    そんなことを通して、生きてる、を体感できるように思います。
    親しみやすい絵もいいですね。
    小学校なら、授業で使うのもいいのではないかと思います。

    投稿日:2009/11/04

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット