新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ノンタンおねしょでしょん」 ママの声

ノンタンおねしょでしょん 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1978年04月
ISBN:9784032170603
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,385
みんなの声 総数 104
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

94件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 可愛いカタチ

    おねしょのカタチがお魚だったりABCだったりおもしろいですね。ふかふかお布団って本当気持ちよさそう♪トイレ トレーニングも始めていない2歳の息子にはおねしょの意味はわからないですが、よくみてくれました。

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おねしょも楽しく

    おねしょっていうと、ネガティブなイメージをもつことが多いと思います。
    でもさすがはノンタン。
    おねしょしたお布団をみんなで干して、 
    みんなそれぞれ違うおねしょの形にニコニコ。
    何とも楽しいお話になっています。
    よくあるトイトレのお話と違い、こうやって笑い飛ばせる大らかさが大切なのかなと気づかされます。

    投稿日:2020/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おねしょがかわいい

    繰り返しの言葉なので、子どもは聞きやすかったみたいです。それぞれの動物のおねしょが可愛くて…こんなおねしょなら笑
    雲が太陽を隠そうとしたとき、子供は一生懸命手で雲をどけようとするなど楽しんで読んでいました。おねしょをしたら太陽で乾かせば大丈夫ということも伝えられ、おねしょをしても大丈夫なんだと思ってもらえる絵本でした。

    投稿日:2019/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイトレ中のお子さんに

    3歳の息子はノンタンの絵本が大好きで、何度もリクエストされます。
    まだたまーにおねしょをしてしまう息子。おねしょをしてしまった朝、
    おねしょでしょん♪ノンタンと一緒だね?
    と、嬉しそうですが、、、
    ママはその一緒は、困りますw

    投稿日:2019/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふとん

    ノンタンシリーズで、題名からトイレトレーニングに関する絵本かと思い手にとりました。
    内容は、おねしょをしてしまった皆が、おふとんをかわかすお話です。
    いつか子供が、オムツをはずして、おねしょをするかもしれない。
    そんな時に、この絵本を読んであげたいと思いました。
    大人も子供も、おねしょに関して、気軽によめる絵本です。

    投稿日:2019/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンはやっぱりいい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    最近またおもらしをするようになった息子。
    こんなふうに「しょん」となってても、
    怒ったり、いらいらせずに、
    おねしょのかたちでわらったりしてあげたいと思うけど、
    なかなか難しいんですよね。

    息子はおねしょはあまりしたことがないので、
    いまいちおねしょがなんなのかよくわかってないみたいですが、
    雨雲が出てくると怖がって、
    風が吹き飛ばすとほっとして楽しんでます。

    ノンタンはやっぱりいいですね。

    投稿日:2016/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現在我が子は夜だけおむつをはいている状態です。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    本当はパンツで寝かせたいのですが、現在の住まいがアパートである為、おねしょをしてしまった際の布団の干し場所が確保出来ず、おむつで寝かせている状態です。また、洗濯物の量も膨大になってしまう為、なかなかこのお話のようには行かないですね…。苦笑

    投稿日:2016/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなおねしょ

    トイレトレーニング中の3歳の娘に。
    皆それぞれ個性的な形のおねしょをしちゃいます。でも皆で楽しくお布団干し。意地悪な雲さんも飛んでってめでたしめでたし…。おねしょがちょっと楽しくなる(いや…親にとっては楽しくはないかも?)絵本でした。

    投稿日:2015/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生活シーン

    昼間はオムツがとれた長女。夜は念のためオムツで寝ていて、最近はほとんど失敗もなくなりました。そんな中で読んだので、長女にはぴったりだったようです。何度も「ママ、読んで!読んで!」と言ってもってきました。あまりに読みたがるので、逆におねしょをするようになったらどうしよう・・・とちょっと心配になってしまった私です(苦笑)。
    おねしょの形が色々と面白くて、そこに一番興味を示していました。
    ノンタンシリーズは様々な生活シーンに寄り添った内容の絵本が多くて本当に助かります!

    投稿日:2015/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンのおねしょ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タイトル通りノンタンのおねしょのお話です。
    おともだちのみんなもノンタン同様におねしょをするのですが、みんなのおねしょのあとがABCの形だったりハートの形だったりして面白いですね。こんな形のおねしょならむしろ楽しみかも(笑)。
    おねしょは悪いことと落ち込むことなく明るく前向きにおねしょをとらえられるかも。

    投稿日:2014/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

94件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / おててがでたよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(104人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット