岩波の子どもの本 こねこのぴっち」 ママの声

岩波の子どもの本 こねこのぴっち 作・絵:ハンス・フィッシャー
訳:石井 桃子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1954年12月
ISBN:9784001151121
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,548
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ピッチがとにかく可愛くて可愛くて

    • ぶんぶんぷんさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子 14歳、男の子 11歳

    初版は1954年の大ベストセラーです。私は子どもの頃に読んでずっと心に残っていました。子どもが生まれて、再び読む機会を得ました。
    石井桃子さんの柔らかな口調、可愛い絵も大好きです。
     こねこのぴっちが、ねこ以外のものに興味を持ち、ちょっとした冒険に出かけます。見聞を深めて、やっぱりねこが一番!と平穏な生活に戻るというおはなしです。
    今の自分、今の場所よりももっといい何かが・・ぴっちの気持ちがわかるような気がして、ぴっちの冒険にどきどきし、無事に戻れてホッとする、子どもも大人もそんな人が多いのではないでしょうか。
    ぴっちやねこのきょうだい達、犬のベロ、それにりぜっとおばあさんの暮らす毎日は、とっても楽しそうで憧れ、ぴっちを始めみんなの幸せを願わずにいられません。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • 可愛らしい絵本

    この絵本とってもぴっちがかわいくて、気に入りました。終りはなんだかホッとする感じもして読んでいて安心します。きっと猫でも人間でもぴっちと同じような気持ちになることもあるかもしれないけれど、きっと誰にでも落ち着ける場所があるのかも。と思いました。かわいらしい絵と、素敵な内容。おすすめです。

    投稿日:2025/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な本です。

    小学校2年生の我が家の娘が図書館で自分で選び一人読みしました。
    こねこのぴっちがとっても可愛い本です。
    イラストも適度にあり楽しく読めたようです。
    こちらは手頃な大きさの本ですが,絵本版も読んだことがあります。
    絵本版もイラストいっぱいで可愛いですよ〜。

    投稿日:2018/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても可愛い絵本

    ロングセラーだという事は知っていながらも、なぜか手に取る事のないまま大人になってしまいました。子どもの頃はフィッシャーの描く独特な線が見慣れず、少し抵抗があったせいかもしれません。
    でも子供と一緒にこの絵本を開いてみると、挿絵の一つ一つがなんて愛らしいこと!
    人間も動物も、全てのものに愛情を込めて描いたのだと伝わってきます。
    本編だけでなく、ピンク地の見返しにもピッチの可愛い絵が沢山描かれていて楽しくなります。見返しに凝っている絵本、大好きです。
    「こねこのぴっち」は同じ岩波書店から2種類出ているようですが、サイズも表紙も全然違うので、今度は大きい方を読んで比べてみたいと思います。

    投稿日:2016/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなに愛されるぴっち

    このお話は、五匹の兄妹ねこの一番末っ子のぴっちがおばあさんの飼っている牧場の動物たちと触れ合って、自分はどの動物になろうかな〜なんて考えながら散歩している様子を描いているお話でした。色々な動物のマネをしてみるのですが、どうもしっくりこず、結局は猫のままが一番いいという事に気が付きました!!なんだかんだ言って隣の芝がよく見える的な感じなのでしょうね!

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛くるしいぴっち

    少し長めのお話ですが、自分でも読んでいるお気に入りです。

    好奇心旺盛のかわいいぴっちはもちろん、たくさん登場する優しくてかわいい動物たちのお話に楽しめます。

    いろんなことに興味を持つこと、それがどんな風か試してみること、
    そうする楽しさを教えてくれる絵本だと思います。


    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛くるしいぴっち大好き

    実際はイヌ好きなのに、絵本に限ってはなぜか断然ネコ派です。特にぴっちは昔からずっと好きです。
    好奇心旺盛で、愛くるしいぴっち。他のねことは全然違うことがしたい!っていう、ちょっとおてんばなところがたまりません。
    ハンス・フィッシャーの『たんじょうび』のラストシーンにもぴっちが登場するので、一緒に読むとまた楽しいです。

    投稿日:2014/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもらしい

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    前々から大判の方で読みたいな〜と思っていたのですが、
    あいにく貸し出し中で、こちらの方を図書館で借りて読みました。

    最初のうちは「不思議な名前の猫達だなぁ・・・」なんて思いながら読んでいたのですが、
    読み進めるうち、どんどん絵本の世界に引き込まれました。
    猫らしくはないかもしれないけれど、
    子どもらしく好奇心旺盛な ぴっちの様子に、思わず笑顔になります。

    新しい絵本もとても好きですが、
    長く読み継がれている絵本の魅力は、やはり素晴らしいです。

    投稿日:2011/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴっちといったら

    「こねこのぴっち」といったら私はこのサイズです。
    小さい頃に慣れ親しんでいた岩波の子どもの本シリーズ。
    大きいサイズの絵本の方が本屋さんでみかけることが
    多かったので、このサイズをみつけた時にすぐに購入
    しました。

    娘はもうすぐ3歳になりますが、ここのところ、ぴっちが
    大好きです。ほんの少し前は途中で飽きてしまったりして
    いたのに。子どもってあっという間に成長するのだなあと
    驚いています。

    わるいけものたちにはぴっちと一緒になっておびえます
    (私も娘も。娘の真剣な表情といったら!)。あたたかく
    くるまれ、おちちを飲んでいるぴっちは、かわいそうだけ
    ど、かわいい。うばぐるまはとても素敵。私が欲しいくらい。
    べろの優しさに感激してしまいます。
    娘は「おちちをしぼる」のがとても印象に残ったらしく、
    ぬいぐるみのにゃんこのおちちをしぼって、別のぬいぐるみに
    飲ませていたり、読んでくれたじいじに「じいじのおちちを
    しぼらせて」と言っていたりします(笑)。

    投稿日:2010/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好奇心の強いぴっち

    兄弟猫と遊ぼうとしない、子猫のぴっち。
    おとなしい子なのかと思ったら、誰よりも好奇心の強い子猫で驚きました。
    一匹で、外の世界へ出て行く様子に、ハラハラドキドキしました。
    そして、小さな体で頑張り過ぎたためでしょうか、ぴっちは病気になってしまいます。

    そんなぴっちのそばへ、たくさんの友達がお見舞いにきます。
    みんな、ぴっちが外の世界で出会った友達です。

    勇気を出して外の世界へ行き、たくさんの出会いをしたことによって、友達を作ることができたのだと思います。

    これから迎える春、ぴっちのように、新しい世界や出会いのある人も多いのではないでしょうか。

    投稿日:2012/01/11

    参考になりました
    感謝
    1

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / 日本名作おはなし絵本 いっすんぼうし / 3びきのくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット