新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

チョコレートパン」 ママの声

チョコレートパン 作・絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2010年03月
ISBN:9784834025491
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,231
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • おいしそう…

    図書館で借りてきてよみました。
    チョコレートの表紙にひかれて手に取りました。
    さすがナンセンスの長さん。つぎつぎにチョコレートの池?に入り込んでくる様子はおもしろい。そして最後の展開にはびっくり!!
    ただ娘の反応は「ふーん」という感じで、いまいちだったかも。

    投稿日:2015/03/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人は??子供は喜ぶ絵本です。

    5歳娘はキャベツくんなど長さんの絵本が大好き。今回はお話が短めですが、3歳息子とともに気に入った様子です。2回目に読むときには、パンの後の象や自動車、動物たちを当てて楽しんでいます。特にオチもないですが、子供たちは大好きな一冊です。

    投稿日:2022/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコレートの池

    突然どーんと現れたチョコレートの池。
    ここにいきなりパンが飛び込んで、チョコレートパンの出来上がり!
    と思ったら、また何か走ってきた!
    えー、ぞうがチョコレートコーティングされてる。
    また、動物がぞろぞろやってくるんですが、パンだけ!とチョコレート池に断られていました笑。
    何か理由があるのかな?分かりませんでした。

    投稿日:2021/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • じわじわくるみたいです。

    はじめに読んだときは、キョトンとしていましたが
    また読んで、と持ってくるようになりました。
    文も絵もシンプルで分かりやすいのも良いようで
    絵を指差しながら笑っていました。
    最後のページのおちも笑ってはいましたが
    チョコレートパン美味しそう、
    と興奮して言っていたので
    あまり理解していないかもしれませんが
    この絵本好きみたいです。

    投稿日:2020/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコレートの池

    チョコレートの池のお話です。
    いろいろな物が、チョコレートの池に入っては出て行きます。
    摩訶不思議なお話で、大人の私には理解できませんでした。
    1歳の子供も、まだわからなかったのか、反応はイマイチでした。
    子供がもう少し大きくなったら、また違った反応があるかなと思いました。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!

    チョコを解禁して以来、チョコレート大好きな三歳の息子に。
    最初のページを読んだ途端、食べたい!と大騒ぎ。
    気をとりなおして読んでみるものの、反応なし。
    親からすると、ストーリーは面白いと思うんだけどなぁ。
    結局、一回読んだだけで二度目はありませんでした…。

    投稿日:2017/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでチョコだけなの?

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    5歳の娘が選んだ一冊。
    普段からチョコレートパンが大好きな彼女は、
    表紙を見てノックアウトされたようです。

    パンだけでなく、いろんな動物が次々と、チョコレートの池に浸って
    チョココーティングされていきます。

    最後には池の方が、「パンだけにして!」とキレたところで、
    娘は、「なんでパンだけじゃないとダメなの?」と
    池に問いかけていました。

    他の動物は食べれないからじゃない?と私。

    そういえばタイのお土産でゾウの形のチョコレートなんてのも
    あったなぁ〜
    なぁんて考えながら、
    それでもあんまり深く考えることなくなんとなく楽しめるのが、
    長新太さんの絵本の魅力ですね!

    投稿日:2016/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったらいいな、こんな池

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    へんてこでおいしそうな楽しいお話でした。チョコレートの池なんて夢のような話です。入って出てきたパンをパクッと食べたらおいしいだろうな。「動物まで入っちゃうの?」と息子がびっくりしていました。池に入ってる動物の形をみて、これがうさぎでこれがたぬきかな?と真剣に見ていました。
    いろんな動物が入りたそうにしていますが、池から声がしてパン以外断られています。池がしゃべってるのか、中に誰かいるのかそんなところも想像すると楽しいです。

    投稿日:2016/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像を絶する

    これは泥の池ではなくて、チョコの池なのです。
    チョコパンです。
    長さんらしい世界ですよね。子どももこんな世界があれば
    のびのびした感覚で過ごせるような気がします!
    たまにはげらげら笑ったり頭もほぐさなきゃね!
    読み終わった後はチョコがたべたくなるよ。

    投稿日:2015/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコチョコ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    チョコレートの池にパンが飛び込んでチョコレートパンに!
    チョコレートパンはこうやってできるんですね(笑)。
    チョコレートの池かー。みんなが飛び込みたがるのも分かる気がします。
    池から出たパンが歩くところで娘が「チョコチョコ」と言っていました。単純に足音を言ってみただけなのかダジャレを言ったのか(笑)…?

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット