新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

おばけ びょうきになる」 ママの声

おばけ びょうきになる 作・絵:ジャック・デュケノワ
訳:大澤 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1999年08月
ISBN:9784593503940
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,909
みんなの声 総数 45
「おばけ びょうきになる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ナンセンスのセンス

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    おばけも病気やけがをするんだ〜

    で、薬がそのまま出ちゃったり
    (パーティの時は
    食べ物でもそうでしたね)
    ギブスに落書き、私もしました〜(^^ゞ

    手術室のはさみも綺麗

    ええっ!
    時計???
    デュケノワ氏のナンセンスのセンスが
    楽しめます

    「も〜、デュケノワ氏ったら」です(^^ゞ

    投稿日:2011/08/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • アンリが病気に?

    おばけが病気に?どんな病気かなぁ?と3歳息子と一緒に読みました。最初は病気っぽい病気なのですが、木から落ちたりするのは病気?後ろ歩き?寝ちゃうの?と病気かどうか疑うことがアンリを襲うのですが、病気の原因を突き止めてもなお、え?病気?と疑いたくなります。最後には治って?よかったです。

    投稿日:2022/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゅじゅつ、こわくない??

    おばけも病気になっちゃうんだね
    アンリかわいそう〜〜でもそんな時こそボボ先生!!
    ぶつぶつになったり、怪我したり、おかしくなっちゃったけど
    皆が優しいからボボ先生のところに運んでくれて
    治してもらえてよかったね♪
    おばけもみんな友達想い☆
    腕のギプスのみんなの寄せ書きが
    とっても優しくていいね☆

    投稿日:2015/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけでもびょうきってあるんだ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おばけでも病気になったり、けがをしたりするんですね。
    アンリが倒れた時は寝ちゃった?とかのんきなことを考えてしまっていました。
    手術までするアンリ。
    アンリのおなかの中から時計が出てきたのには驚きました。
    おばけはみんなおなかの中に時計があるの?

    投稿日:2015/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 病気の原因は・・・

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    とってもクールでデザインが良い、
    おばけの絵本シリーズです。
    病気になる、というお話。
    表紙は覗き込む医師たち。
    裏は手術台が斜めのシーンです。
    印象的な切り出し方で、このシリーズらしいデザインです。
    私が手術シーンがダメなので、この絵本は苦手でした。
    おばけはぬいぐるみのような感じだけど、
    開腹するのはちょっと・・・
    時計の針の問題だったの?!
    いつもながらヘンテコ。
    オチも効いてる絵本です。

    投稿日:2015/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけが病気!?

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    少し前からおばけが気になる2歳7ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    おばけが病気になったり、怪我をしたり、そして手術まで!!
    この絵本を読んだら、おばけも怖くない!?
    おばけが苦手な子も楽しく読める絵本だと思います。

    投稿日:2015/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • もお、ボボせんせいったら

    子供がいたずらをしたとき、我が家では、「もお、ボボせんせいったら・・・」のセリフを子供の名前に入れ替えて言います。そうすると不思議不思議、子供はすぐに謝るし、大人も、まあ仕方ないわねって気持ちになるんです。

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけだって病気もケガだってするんだよ

    おばけが病気になったりケガしたり。病院に運び込まれて手術だってされちゃいます。

    真剣な手術だって、はさみの大きさがちがーう! なんてシーンがあって、子どももちょっと笑っちゃいます。まるでシーツのような白い体をチョキチョキきったらおもむろに手を入れて……びっくり! 中から時計が出てきました。しかも、その時計の故障がおばけの病気の原因だったなんて!!!!!

    思わずプッと笑ってしまう場面が満載でした。

    投稿日:2013/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くないおばけ

    4歳長女はおばけが大の苦手。でも、このおばけは可愛くて全然平気です。いろんな病気になって、色が変わったり、模様が変わったりするアンリに大笑いでした。ですが、私はちょっと引いてしまった部分があって、(模様に)☆ー1にしました。

    中身は面白いですよ。このシリーズはまた借りたいなと思っています。

    投稿日:2012/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • コミカルな手術

    おばけの手術のシーンがとっても気に入ってました。人間みたいにお腹を切って中から取り出したのは・・・なんと時計!!体内時計とか言ったりしますけど、お化けの場合は、本物の時計が入ってました!!子供もウケてましたけど、大人も結構笑えました!!

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット