話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

そらとぶパン」 ママの声

そらとぶパン 作・絵:深見 春夫
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,232
発行日:2001年10月15日
ISBN:9784569683027
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,236
みんなの声 総数 81
「そらとぶパン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

66件見つかりました

  • 夢がひろがる

    • キュロさん
    • 30代
    • ママ
    • 山梨県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    えきで待ってる子供たちのところにやってきたのは、
    トンネルの釜から出てきた焼き立てパン!
    パンに乗ってしまうところも、パンが飛ぶところも、思わず笑みがこぼれるような、楽しいお話。
    パンのくにもパンの怪獣も、みんなパンで出来ていて、
    行ってみた〜いと思いました。

    投稿日:2007/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真似して作ろう!

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子3歳、女の子1歳

    パン好きの我が家にはたまりません!
    いろんな形のパンが出てくるので、早速簡単なものだけ真似して作ってみました。
    絵本と同じパンができると、私もうれしいし、子供たちもかなり喜んでくれました。
    怪獣のしっぽについている、おいしいパンというのは、どんな味かな〜と、子供たちと話しました。結局、色からメロンパンということになりました。

    投稿日:2007/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 焼きたてパン屋さん

    これまたおっいしそうな本。おいしそうな絵本大好き。
    窯から焼きたてのパンが出てきたかのような始まりのページ。ほかのほかと湯気をたてたパンがトンネルから出てきます。
    空飛ぶパンの電車に乗ってパンの国へ。
    『からすのパンやさん』を彷彿とするページ丸ごとのパン紹介では、現代的なパンが並びます。娘と、私はこれ!と取り合いっ子しました。
    娘はおだんごパン(欲ばり?!)、母はレーズンパンが好きなようです。

    かいじゅうが出てきてやっつけるまでがメインストーリーかと思われますが、食いしん坊母娘が盛り上がったのはパンの紹介ページでした。
    パンの国へ行ってみた〜い。娘だけでなく、母も夢見ましたもの。
    焼きたてパン屋さんに入ってトレーを持ちキョロキョロ。何買おっかな〜、何食べよっかな〜、というワクワク感がある本です。

    投稿日:2007/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンがとても食べたくなりました

    絵本ナビで紹介されていて図書館で借りてきました。
    さあ読もうと本をめくると、焼きたてのパンの列車。これから何が始まるのかな?と子ども達とワクワクしながら読み始めました。パンの列車に乗っていろんなところへ行ったり、ソフトクリームを食べたり、その後もいろんな種類のパンを食べたりかいじゅうが出てきてちょっとした冒険があり、楽しく読む事が出来ました。

    投稿日:2006/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗りたい♪食べたい♪

    もっと早く読めばよかった。わくわくどきどきのパンのお話。
    電車を待っていたらやってきたのがパン列車だなんて乗りた〜い♪
    さらに空まで飛んじゃうんだからすごい。
    その後も雲のソフトクリームに怪獣に・・子供の好きなもののパレード。
    ちょっと反則!?と思いながらも、楽しいパンのお話にすっかりノックアウトされました。
    お気に入りに仲間入りです。

    投稿日:2006/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンの国の人たちが大うけでした

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    ナビで深見春夫さんの作品を知りました。
    近所の図書館にはなかったので、予約して手にしたのがこの本です。
    楽しいけれど、小さい子向きだな、我が家では時期を逃したなと思って自分だけが楽しんでいましたが、ひょんなことから子ども達に読む機会がありました。
    すると、娘も次男も大喜び。(残念ながら、この時長男は、父とケンカして御機嫌斜め中のため、参加せず)
    特にパンの国の人たちが大うけでした。
    見るからにパンという姿ももちろんのこと、空とぶパンに一緒に乗っている姿や、怪獣が出ると人間を残してさっと逃げていくところなど、もう大笑いでした。
    久しぶりに、ナンセンスものじゃない絵本で、ゲラゲラ笑いながら読みました。
    深見さんにはこの他に、パンの国のお話もあるようなので、ぜひそちらも読んでみたいものですね。

    投稿日:2006/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本です

    楽しい絵本です。夢が広がっていく絵本で4歳の娘にもちょうどよかったと思います。悪者とかも出てきてちょっとハラハラすると事もあって最後はハッピーエンドで面白かったです。

    投稿日:2006/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いってみたーい!

    パン好きなママと汽車好きの男の子、二人とも楽しめる絵本です。まず、トンネルからいきなり焼きたてパンが出てくるなんて発想が面白い!子どももびっくり&読み始めからお話に釘付けになっていました。途中で出会うアイスクリームの味の雲やパンの国でごちそうになるパンの味、どれもイメージできるから本当に自分が旅に出たようにワクワクドキドキしながら読めます。

    投稿日:2006/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢があって大好き!

    パパに今日、この絵本を読ませました。
    一言「ありえね〜!」
    そうです。ありえない話だからおもしろいのです。
    トンネルからパンがでてくる。パンに乗る。パンが空を飛ぶ!
    いいじゃないですか!
    素敵です。
    2歳に近い娘にはお話が少し長いかしら。と、思ったのですが、いいえ。最後まで聞いてくれます。
    だって娘はパンが大好き!
    ちなみに、「えーんえーん」と子供達が泣くシーンと
    怪獣が泣くシーンでは一緒に泣きまねをしてくれてます!
    (なんて弱い怪獣!かわいい!)

    投稿日:2006/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お腹がすいてきます

    パンのでてくる絵本といえば『からすのパンやさん』を思い出すのですが、これも新しい定番になるかもしれない。
    そんな美味しそうな絵本で、見開き2ページの色々なパンをみていると、お腹がすいてきます。
    ただたんに食いしん坊なだけかしら?!

    お話は、パンの電車に乗って、お空の世界へ。
    大きな雲がでてきて、「ええ!大丈夫??」と思っていたら、そこはなんとパンの国。
    ちょっと一安心。そんな子供の冒険心をくすぐるような設定です。
    そしてそこで終わらず、子供達の大好きな怪獣が登場。
    怪獣に食べられちゃうんです。
    「ええ、どうしよう?」と不安に思ってめくると、その解決策に大笑い。

    終始楽しませてくれる絵本でした。

    投稿日:2006/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(81人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット