新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

おでんわ もしもし しましまちゃん」 ママの声

おでんわ もしもし しましまちゃん 作・絵:たんじあきこ
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2011年09月
ISBN:9784774319582
評価スコア 4
評価ランキング 26,837
みんなの声 総数 22
「おでんわ もしもし しましまちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 可愛いけど・・・

    可愛らしい絵本だけど、ちょっと何か物足りないかなという感じがしました。絵本を読んだ後にお子さんと一緒に電話ごっこをして遊んだりはできそうですが、それくらいで終わってしまいそう。特に内容が素敵とかけらけら笑えそうとか、興味を持って聞いてもらえそうという感じではなかったかも。

    投稿日:2023/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • もしもしごっこ

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    電話への出方が練習できます。リズムもよく、
    もしもし?あなたはどなた?等繰り返しでてくるので覚えられます。

    しましまちゃんのおでんわを参考にして、
    子供と電話のかけあいっこをして遊びました。

    雨の中電話をする設定がかわいくて、
    小物もきっちりと描かれているので目にも楽しいです。

    投稿日:2021/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日に、ぷるるるると、電話が鳴りました。「もしもし」と話しかけるしましまちゃん。電話の相手がページをめくるごとに変わります。変わるのは相手だけでなく、電話そのものが動物たちの特徴を現したオーダーメイドのような電話でとてもかわいいです。

    犬の受話器は、なんと骨っ子!必ず娘はこのページで大笑いします。「もしもし」から始まるリズミカルなフレーズが楽しい絵本です。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストがかわいい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    絵がカラフルでかわいい。
    「もしもし わたししましまちゃん あなたはどなた?」と電話する相手が、犬なら受話器が骨の形で、スズメなら葉っぱの形と、小物がかわいい。〇〇もお家の電話でかけてみたい!と、電話でのやりとりにとても興味を持っていました。。我が家には家電がないのですが…。

    投稿日:2018/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日、もしもし

    「もしもし」の繰り返しで、電話ごっこが好きな子供が興味を持ちそうな絵本ですね。
    「しましま もしもし あめですよぅ」と、まるで暗号か歌詞のような文章は、リズムがあって面白かったです。
    絵(特に、電話のデザイン)が、かわいかったです。

    投稿日:2014/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電話機注目

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    雨の日に
    いろんなお友達からお電話が来ます。
    かみなりさんや
    おひさままで・・・

    我が家でかわいいねと注目したのが
    お友達たちの電話機でした。
    葉っぱ柄のもあればかみなりさまのも
    かっこいい!と盛り上がっていました。

    投稿日:2014/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電話ごっこ!

    繰り返しが好きな,電話に興味が出てきた,2歳くらいまでの小さな子供にぴったりな絵本だと思います。
    絵もカラフルでポップな感じで楽しかったです。
    この絵本を読んだら耳に何かをあてて「もしもし」と子供はしたくなっちゃいますね,きっと。
    電話のごっこ遊びが子供は好きですから!
    ページ数も短いので小さい子向けの絵本でしょうか。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「もしもし」と真似をします

    とってもかわいい絵本です。
    娘が電話に興味を持った頃に読みました。
    絵本の真似をして「もしもし」とよくやっていました。

    また左右のページで文章の繰り返しがあるのもいいですね!
    この時期の子どもって繰り返し真似をすることが好きなので、そこも気に入りました。

    そして雷さんが出てくるページ!
    雷さんへの興味もちょうど強くなっていた頃だったので、「こわい、こわい」と言いながらも結構しっかり見ていました。2歳くらいで読んであげるのがぴったりの絵本だと思います。

    投稿日:2014/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • もしもしと言いたくなる

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    2歳の電話が大好きな次男に読みました。

    普段から私の携帯をいたずらして電話するほどなので、興味津々、とても嬉しそうに聞いていました。息子はまだ言葉があまりじょうずに話せないのですが、読んでいると、ちゃんと「もしもし」と繰り返して楽しんでいました。

    小さな子にお勧めです。

    投稿日:2014/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電話

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    幼い子って電話好きですよね。
    我が家の2歳児も0歳児も親の携帯電話や家の電話に出たがったり、遊びたがったりしています。おもちゃの電話ではなく本物がいいようです。
    この絵本のようにかみなりさまやわんちゃんに電話がつながるとゆかいですね。ただかみなりさまはちょっといじわるというかいたずらっこですが(笑)。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット