おどる12人のおひめさま」 ママの声

おどる12人のおひめさま 作:グリム童話
絵:エロール・ル・カイン
訳:矢川 澄子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年
ISBN:9784593501250
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,314
みんなの声 総数 43
「おどる12人のおひめさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 幻想的で妖しいお話

    グリム童話に、エロール・ル・カインが優美なイラストを添えた、それはそれは美しい絵本です。
    12人の美しいお姫様は、夜毎どこかに踊りに出掛けるらしく、朝になると、いつも靴がボロボロになっています。
    なぜかわからない王様は、その秘密を探りだしたものには、お姫様の一人を選ばせ、王位まで譲るとおふれを出して。
    銀の森、金の森、湖を抜けて、お姫様たちが向かうのは…
    幻想的で、妖しさいっぱいのお話に引き込まれます。
    シュールなラストも小気味良いです。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳の娘が夢中になる美しいイラスト

    4歳の娘が大好きです
    毎晩靴がボロボロになっている秘密を
    解き明かしていくお話なのですが
    絵がとってもきれいで
    夜な夜なお姫様たちの出かける先が
    こんなに素敵なところなのね、とうっとりします。

    お話は長く文章が多いのですが
    じっと聞いています。
    落ちやひっくり返るようなストーリーではないのですが
    何度見ても落ち着くようです。

    投稿日:2018/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    エロール・ル・カインさんの絵が美しい絵本です。
    グリム童話で知っているお話ですが絵も文も読みやすく楽しめました。
    12人のおひめさまなのですが絵が細かく一人一人のおひめさまをじっくり見てしまいました。ドレスまで細かいですねー。
    感心してしまいました。

    投稿日:2014/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的な絵です

    • まきのすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    私が高校生の頃、たまたま図書館で見つけ、絵に惹かれて借りました。話は全く知らなかったのですが、繊細で細かい絵に完全にやられました〜。
    図書館に返してからは、読み返す機会もなかったのですが、こちらで見つけて誕生日プレゼント用に購入。6歳の娘は「お姫様」「ドレス」というキーワードに弱いお年頃(笑)。同じように見入ってしまいました。
    12人すべてがデザインの違うドレスをまとい、金の枝、銀の枝、小物までキラキラしています。ちょっとした画集を眺めている気分になれますよ。

    投稿日:2014/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい世界

    初めてこのお話を読んだのは、もうずっと以前なのですが、それからずっと印象に残っているほどでした。
    とにかく、絵が美しい。
    お姫さまのドレスなどは、ため息がでるほどです。
    12人の王子様など、謎が謎のままというのも、このお話が忘れられなかった理由なのだと思います。

    投稿日:2013/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいで見とれる

    奥の深いグリム童話。
    このおはなしも
    地下にある宮殿と12人の王子と、その宮殿に夜な夜な出かけていく12人のお姫様と
    実に引っかかりの多いキーワードがいっぱいの一冊なのですが
    やっぱりなんといっても
    絵の緻密さに驚かされます。
    一枚一枚、読んでいる私も文字を追うのをやめて見とれてしまうほどでした。
    お話もとてもきれいな言葉でつづられていて
    気品があふれてくるようです。
    娘とふたり、お話の世界にどっぷりと浸りました。

    投稿日:2012/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひめさま絵本の中でも別格

     何と言っても、エロール・ル・カインの絵が素晴らしい1冊。
    グリム童話の1つとして、他の絵本で読んだことはありましたが、まるで別のストーリーであるかのように、ル・カインの絵によって、お話も輝きを増しています。

     娘は、本を手に取るなり、「わあ、きれい!」と、溜め息交じりで、ゆっくりとページをめくっていました。
    そして、「こんなすてきなおひめさまになれたらいいなぁ」と、すっかり魅了された様子でした。

     「おひめさま絵本」は数え切れないほどありますが、時代や大衆に媚びない本物の絵の持つ力は、やはり絶大ですね。

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれで素敵ですし、素晴らしい世界です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    エロール・ル・カインの絵本は、どれをとっても本当に見応えがありますね〜。
    これはグリムの有名な作品なので、お話自体はいろいろな図書館のお話会で聞いたことがありました。
    でも、自分の想像していた世界よりもこの絵本の世界はずっと荘厳で、美しかったです。
    表紙をめくって最初の扉絵(と呼んでいいのでしょうか?)なんて、ホントすごいです。めちゃくちゃゴージャスなベッドに12人のお姫さまが眠っている図!!
    お話にはこのページは直接関係ないのに、こんなにゴージャスな細かい絵を描いちゃうなんて、本当にエロール・ル・カインはすごいなぁと、思いました。
    1ページ1ページの文字の枠になっている挿絵も一つ一つが細かくて、おしゃれですごかったです。
    銀色に輝いている森も、金色に輝いているダイヤモンドの森も、
    色合いがとても素敵でしたし(素敵しか書いてないかも…!)。
    その中でも、階段下の不思議な世界に潜り込んだ兵士が、こっそり証拠として“宝石の杯”も頂戴しているシーンが、私は一番気に入っています。
    手首だけが物陰からちらっと描かれているんですよ〜。
    ホント、描き方がおしゃれで素敵です!
    実はこのお話を初めて聞いた時には、何でこの兵士は一番上のお姫さまを苦さんにしたのかな〜と、かなり不思議に思ったのですが、
    この絵本を読むとちっとも違和感がないのが不思議でした。
    邦訳者の言葉のニュアンスが違うせいもあるのかもしれませんが……。

    グリムらしい面白いお話です。
    興味のある人はぜひ読んでみてください。
    美しい中世ヨーロッパのドレスや舞踏会の風景に興味がある人にもお薦めです。

    投稿日:2012/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姫様好きにオススメ!

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    女の子なら必ずと言っていいほど、お姫様に憧れる時期がありませんか?うちの次女がまさにその時期でして、12人もお姫様が登場するという華やかな設定にもうわくわく!そのお姫様達が毎晩華やかなダンスパーティーへ出掛けるというのですから、更にわくわく!!お姫様好きにオススメの一冊です。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • エロールカインさんのファン必見

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    エロールカインさんの絵は、なんて素敵なんでしょう。
    女性なら誰でも大好きな絵だと思います。
    繊細で、眺めていると幸せになるそんな絵です。
    大人が見るのも楽しいですが、子供に読み聞かせをするにもお勧めです。綺麗な絵に夢中になりながら、物語を聞けたら本当に素敵だと思います。

    絵本は、図書館で借りて読むことも多いですが、この本は絶対手元に置いておくことをお勧めします。

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    1

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット