新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

チーター大セール」 ママの声

チーター大セール 作・絵:高畠 那生
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年02月
ISBN:9784871101554
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,466
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 家族でハマってます

    図書館で借りて、家族でハマって買うことにした本です
    みょうちきりんな絵とシュールなお話、全体に流れるアンニュイな雰囲気
    それらが絶妙でとってもイイ!のです

    ヨーロッパの街角にありそうな、可愛い売店
    チーターのお店です。
    だけど、お客さんがあまり来ないお店。
    ある日やってきたご婦人が欲しいと言ったのは
    何とチーターの体のぶち模様!

    『びっくり!でもせっかくだからうることにした』
    あぁ、いいなーこの本
    このゆるーい感じのナンセンス大好き。

    3歳の息子も、ン歳の夫もハマリマシタ
    何か最近毎日これ読んでます。お薦めです

    投稿日:2010/09/28

    参考になりました
    感謝
    3
  • チーターがチーターじゃなくなる?

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、女の子3歳

    絵本ナビでレビューを見て読んでみようと思いました。
    絵が子どもっぽくなくて、何だか妙に味があります。内容とのミスマッチがいいかも知れません。

    チーターは、あるお客さんにもようを売ってと言われて・・・発想が面白いと思いました。
    チーターが変身するのが子どもには面白いようです。

    白いチーターはさすがに貧相かも。。。
    シールを貼って解決するのも不思議な感じです。やっぱり、チーターは普通が一番なんでしょうか?

    投稿日:2011/01/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • なんじゃ・・これは

    高畠さんの本はいつもちょっとシュールな気さえするのに子供に大人気。
    この間「バナナじけん」が大うけだったので
    今度はこの本を読み聞かせで使ってみました。
    といっても、私はいつも半信半疑で・・・。

    5年生の娘に
    低学年用の読み聞かせ本として「どれがいい?」と聞くと
    この本を薦めてきました。
    「私、これ面白いと思うもん」とのこと。
    完全な子供向け(低学年)向けとは決め付けられない
    なにかツボを押す要素があるようです・・・。
    私はどの段階で、それを失ったのかなぞですが
    大爆笑になるほどの面白さがどこにあるのか、いまひとつピンときません・・。

    チーターの柄の取り外し・・このばかばかしさがいいのかなぁ。
    「えぇぇぇぇぇーー」という絶叫とともに
    教室はいつも楽しそうにざわめくのです(*^_^*)

    投稿日:2015/05/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人もはまる1冊!

    私が絵本にはまったきっかけの1冊。
    絵も文も実にシュール!!
    で、この作家さん、オチが必ず納得の面白さ!!!
    チーターの模様やらなんやらを売っちゃうなんて大胆〜。
    日ごろ、子供に合わせて特に面白くもない絵本を
    読み聞かせている人、一度読んでほしい!
    自分がおもしろいと思うものが、子供も喜んで聞きますよ〜〜。

    投稿日:2009/08/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • チーターが売ったのは??

    チーターのてんてんが飛んでいく、という違う絵本を読んだあとにこちらも面白そうだったので手にしました。こちらのチーターはひょんなことから、てんてんを売ることに。しかし、てんてんがなくなったままでは嫌だったのでペンで塗ってみると、これが評判に。そして、次はてんてんではなく黄色の部分を買いたいと言われ…最後はチーターかどうか分からないアートなチーターになったのが面白かったです。

    投稿日:2022/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な不思議なお話

    チーターが、誰も「売り物」とは考えないであろう、「あるモノ」を売ってしまうお話でした。
    何が何だかわからないストーリーのような気がする一方、何だか魅力的な感じがする、不思議な不思議なお話でした。気がついたときには、すっかり絵本の世界に魅了されている自分がいました。
    おもしろかったです。

    投稿日:2022/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • もようくださいな。

    チーター大セール、タイトルからもう面白い!
    チーターのもようをください、というおばさんも、
    黒の斑点がなくなった後にマジックでカラフルに塗ったチーターも、
    最後に黄色までなくなってしまったオチも、
    自分には絶対にない発想で、とっても楽しかったです。
    高畠さんの脱力感のある絵がまた絶妙でした。

    投稿日:2021/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだろう、この感じ

    なんだろう、この感じ。
    気取ったような、ふざけたような、でもチーターが大真面目だから面白い。

    私はこういう本大好きなのですが、息子の反応はいまいちでした。
    ちょっとレベルが高すぎたかな?
    また別の機会にトライしたいです。

    投稿日:2020/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • チーターのお店やさん

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    インターネットで、“オシャレ ・絵本”でヒットした中でこちらが異様に目立っていたので読んでみました。
    オシャレづいてきた娘に、、というつもりでしたが、オシャレはオシャレでも、こちらは奇抜なタイプのオシャレだと思いました!!!
    チーターが店の主人なのですが、なんとお客さんに黒い模様をくださいと言われ、模様を売ることにしちゃいます。
    息子は最後までチーターを心配そうに見守っていました。

    投稿日:2019/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議なお話

    なんとも変わったお話です。

    チーターの黒い模様を売ってほしいと

    いう人がいたり、

    チーターの黄色い部分を

    売ってほしいとか意味不明・・・。

    なぜか快く売ってしまいます。

    お店が暇だからって

    やること大胆ですね。

    ちょっと気持ち悪い気もしました。

    投稿日:2018/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / 落語絵本2 まんじゅうこわい / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット