話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

でんしゃがいっぱい!」 ママの声

でんしゃがいっぱい! 作:そく・ちょるうぉん
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2013年06月25日
ISBN:9784752006305
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,994
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ユニークな電車絵本

    電車の絵本って、ものすごーくポピュラーで
    出尽くした感がありましたが、
    これは、新鮮さを感じました!
    作者が韓国の方っていうのも
    あるのかな。
    ちょっと視点が違う雰囲気で、
    絵も甘ったるくないし。
    電車好きの子どもへのプレゼントにぴったりだと思います!

    投稿日:2015/05/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 電車好きだけど

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    のりものの中でも特に電車が好きなので、喜ぶかなと思ったのですが、反応はいまいち。
    一度読んだだけだで、もう一回読んで欲しいと持ってくる事はありませんでした。
    電車好きですが、息子の好みではなかった様です。

    投稿日:2014/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 3歳2ヶ月の息子に図書館で借りました。

    ストーリーは特にありません。いろいろな電車が、だんだん想像上の電車が登場していくものです。
    息子にはちょっと読むのが遅かったかしら。
    それでも、かなり楽しんでいたようです。
    まるたんぼ電車、石ころ電車、氷電車、ほねほね電車など、公園や家庭で興味を持ちそうな楽しい電車でいっぱいです。

    2歳くらいが読むのにいいでしょう。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 型にはまらない

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    そういえば先月幼稚園で
    自分の靴を脱いで「くつ車」といって
    砂場を走らせてたら、お友達に「違うよ、車じゃないよ」と言われたと4歳の息子が言っていたのを
    思い出しながら読みました。
    当の本人はそんなこと忘れてしまっているかもしれませんが
    「なんでもありだよ」と絵本の内容が心に響いてくれたら
    うれしいなと思います。

    いろんな電車があっていいし
    いろんな車があっていい。
    もしかしたら未来の国ではそんな電車が走るかもしれないし・・
    型にはまらない広がる一方の想像力を感じさせてくれる絵本です。

    投稿日:2013/11/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • じゆうでいいのよ!

    いいですね!こういうの。
    『でんしゃがいっぱい』。でんしゃ好きのための、いろんなでんしゃの絵本ね。と思ったら、固定概念に縛られない、素敵なでんしゃがいっぱいでした!
    絵本の中だから、どんなでんしゃだって作れちゃう。ワクワクします!!
    奇想天外なでんしゃ達に、娘もビックリ&興味津々。
    カキーンッ☆!と、大ヒットな作品でした♪

    投稿日:2013/08/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 電車?!

    乗り物がいっぱいでてきますが、

    電車かな・・・と思うものがたくさんありました。

    新幹線がでてきた時点で

    のりものいっぱいというタイトルのほうが

    しっくりくるなと思いました。

    そのあとはビルのでんしゃ、はっぱでんしゃ

    だんごむしでんしゃなど

    電車ではありませんでした。

    もちろんそれを楽しむことができますが

    電車が好きというこには

    ちょっと違うかもしれませんね。

    投稿日:2024/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったです

    普通の電車に新幹線、ちょっと変わった電車まで、本当にたくさんの電車が描かれていました。

    「この電車、乗ってみたいね!」と、子どもととても盛り上がりました。

    楽しく読ませていただきました。
    おもしろかったです。

    投稿日:2021/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな電車

    題名から、乗り物絵本だと思い、手に取りました。
    題名のとおり、一杯電車がでてきました。
    日常走っている電車から、想像上の電車まで、たくさんでてきます。
    個人的には、単線で走っている電車が好きです。
    ビル電車や葉っぱ電車などが登場します。
    のりものが大好きな子なら、気に入ると思います。

    投稿日:2019/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークな電車がたくさん

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    普通の電車ではなくて、空想の電車が走ります。ホネホネ電車やだんごむし電車など、おもしろい電車がいっぱいです。絵はユニークです。
    娘が小さい頃に好きだったのですが、1歳の息子はあまり気に入らない様子。普通の電車が出てくる本の方が好きなのかな。もう少し大きくなってから再チャレンジしてみようと思ってます。

    投稿日:2017/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きには

    電車が大好きなので図書館で借りてきました。
    3歳の息子にはもう遅い内容と感じましたので
    1〜2歳なら喜んでくれるかなという印象です。

    カラフルなので見ているだけでもとても楽しめます。

    息子はこの電車がすき〜
    この電車は怖いからヤダ〜
    と、言ってました。

    投稿日:2014/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット