新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

クッキーカウント」 ママの声

クッキーカウント 作・絵:ロバート・サブダ
訳:わく はじめ
出版社:大日本絵画
税込価格:\3,300
発行日:2005年
ISBN:9784499280952
評価スコア 4.76
評価ランキング 759
みんなの声 総数 32
「クッキーカウント」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おかしの家に感動

    『ふしぎの国のアリス』や『クリスマスの12日』など、ロバート・サブダさんのポップアップ絵本は、美しくて楽しくて、大人も夢中になってしまいます。
    こちらは、クッキーを数えるという、なんとも愛らしい作品。ページをめくるごとにクッキーの数が増えていきます。めくるたび、いろんなしかけが楽しめて飽きません。
    特にラストのおかしの家のクオリティは感動もの。何度見ても、惚れ惚れしてしまいます。

    投稿日:2021/10/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • すぐに数が覚えられる

    サブタ氏のアートな世界。色調も「はらぺこあおむし」風の鮮やか系で、どちらかと言えばこれは子供向けかな。数の勉強になるという意味では知育絵本という感じもします。楽しくて何度も何度もめくりたくなるので、すぐに数も覚えられます。でも子供は、凝った仕掛け本ほど破りやすい。破れるのは仕掛け絵本の宿命という感じもしますが、直すのは結構大変です…。

    投稿日:2011/04/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • とびだす!

    しかけ絵本って、わくわくするので、大好きです。
    ページをめくるたびに、驚きと発見があって、
    大人でも興奮します。
    今のしかけ絵本って、ほんとにすごくて、びっくりします(笑)
    この本も、おいしそうなクッキーが、めちゃくちゃ
    とびだしてきます(笑)(笑)
    大切に読んでいきたい本だなと思いました。

    投稿日:2025/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い仕掛けたちで数をお勉強。

    綺麗で楽しい仕掛けの「数絵本です」。
    「クッキーカウント」という題名も異国要素が感じられて何だかオシャレに思いました!
    数を数え始めくらいの小さなお子さんへのプレゼントにもよさそうですが、あまりに可愛すぎて素敵すぎて子供には触らせてくないほどですね(笑)。

    投稿日:2019/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛び出しかたの迫力が違う

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    乗り物が飛び出る絵本もたくさんあるなかで、迷いながらも、こちらを絵本ナビで購入しました。

    初めての飛び出る絵本に二歳半の息子は夢中。

    不思議の国のアリスを本当は買いたかったですがそれよりも安いこちらに。それでも迫力は十分。最後のページで飛び出す家がとても印象的なようで、壊れないように時々隠してしまうと「おうちの出てくる絵本、どこいったのー?」と聞いてきます

    多少壊れても、仕掛け絵本という存在を学んで貰うにはよいかなと思い、購入しました。図書館でレンタルした絵本だと、壊してしまうといけないので、仕掛け絵本を触らせれません。

    買う醍醐味があるのは、仕掛け絵本ならではかと思います、立体や空間などを体感して子供が学ぶきっかけになったらいいなぁと思います。

    投稿日:2019/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いクッキーが飛び出す☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    当時2歳の甥っ子のお土産に買いました。

    1、2、3枚とページごとにクッキーが増えていき、
    仕掛けも壮大に。
    10枚目ではなんと!家が建ちます。
    ページを開くと
    仕掛けがさくっと立ち上がり、爽快です。
    他の海外の飛び出す絵本は色が濃いものが多かったのですが
    これは可愛い色合いで
    内容もすぐ理解できると思い、即決しました。

    肝心の甥っ子の反応を聞いたら・・・
    仕掛けを壊しちゃうから隠しているとのことでした。
    確かにもろいので
    やはり小学校以上の子じゃないとだめかもしれないですね。

    投稿日:2014/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数のお勉強に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    しかけ絵本になっており楽しく読んでいるうちに数が自然に覚えられそうです。
    お菓子が出てくるところも個人的に気に入っています。
    色が鮮やか、しかけ、お菓子といった子供が好きそうな要素がたくさん入った絵本だなーと思います。
    ロバート・サブダさんはしかけ絵本で有名な方なようなので他の作品も読んでみたいです。

    投稿日:2014/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色のきれいな絵本

    • Koueiさん
    • 20代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子0歳

    図書館で読んでいるのですが、
    貸出できない本なので買ってあげたい本です。

    一頁ずつ色が統一されており、
    キラキラ光る部分もあってとにかく華やかです。
    女の子が好きそうな気がします。
    文章は少なく、パターンが決まっていて読ませやすいです。
    プレゼントにおすすめしたいです。

    投稿日:2012/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいながらに…

    娘が1歳4ヶ月の頃、クリスマスプレゼントとしてこの本をプレゼントしました。
    もともと話を聞くよりめくることを楽しむ子だったので、早いかなと思いつつも豪華な仕掛け絵本を贈りたかったのです。

    案の定、飛び出すカラフルな豪華な仕掛けに大興奮!
    早く次のページが見たくてたまらないって感じでした(笑)
    少し大きくなって自分でめくれるようになると、
    お気に入りのページができたようで何度も閉じてはそのページを開いていました。

    今では仕掛けは破れ、風車クッキーは抜けちゃってますが、
    それでも本棚から引っ張り出しては嬉しそうに開いています。

    破れる可能性大ですが、小さいお子さんでもとっても喜ぶと思います!

    投稿日:2011/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たべちゃいたい!

    大好きなロバートサブダのしかけ絵本の中でも、
    これは子供たちに大人気の1冊です。

    ページをめくるたびに増えていくクッキーに
    子供たちの目はくぎづけ!
    思わず手ものびちゃって、あーん!ぱくっ。

    大人も子供もみーんな笑顔になって、
    なんだかお腹もいっぱいになった気がして、
    とっても幸せになれる絵本です♪

    投稿日:2010/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット