新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

へんしんねこ」 ママの声

へんしんねこ 作・絵:星野イクミ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年03月10日
ISBN:9784790252702
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,115
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • へんなのー!笑

    図書館で子どもが読んでー!と持ってきたので、読み聞かせました。へんしんねこ という題名なので、色々変身するのかなぁー?と思っていたら胴長に笑
    胴長の胴体を使って洗濯物を干したりテーブルになったり…子供はページをめくるたびになんでー?と大笑いしてくれていました。

    投稿日:2019/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自由自在な変身ねこ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    黒猫のくろちゃんは、ある日突然、体がビヨーンと伸びてしまいました。ながーい体を使って、物干し竿や滑り台、ハンモックと、いろんなものに大変身です。周りの大人や子どもたちを楽しませるだけでなく、変身って、楽しいにゃん!とくろちゃんもとっても嬉しそうです。子供はハンモックに変身したくろちゃんがお気に入りです。途中絵本の向きを変えるところがあります。

    投稿日:2019/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • つらそうなねこが楽しい!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    細いトンネルをぬけたら、ものすご〜く細長くなってしまったへんしんねこ。
    家族のために、物干しざおになったりすべり台になったり、ハンモックに食卓テーブル。つらそう…すごい!と、ねこのとんでもない体制にびっくり笑いながら楽しみました。
    でも笑いだけじゃなく、家族に愛されているねこにほっこりして、なんだか温かい気持ちになれました。

    投稿日:2017/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少し真新しさがほしかったかな〜。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子15歳

    気になるタイトルで、面白い発想でいいと思います。
    1ページ1ページに書かれている文も短めで読みやすいです。
    えのいろもぱっとめにうつりやすかったです・

    しいていうと、胴が伸びたらするであろうことがごく普通に描かれていたので、真新しさはありませんでした。

    投稿日:2015/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • のびのび楽しい

    小学校1年生の娘が、学校の図書室から借りてきました。
    小さな穴を無理矢理通り抜けようとしたら、体が長くなってしまった黒猫のくろちゃん。本人は困っているけれど、家族たちはそんなくろちゃんをすべり台にしたり物干さおにしたりと、上手に活用してくれます。
    みんなにありがたがられて、まんざらでもなくなるくろちゃんの表情がとってもかわいいです。
    のびのび楽しい、元気になるお話でした。

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外のものに変身します

    図書館で展示されていて目についたので借りてきました。
    全く知らない絵本だったのですが、これが大ヒット!
    1回読み終えただけで、娘が、「○○ちゃん、この絵本、好きなの〜」と行っていました。
    ねこさんの体が伸びて、いろいろなものに変身するストーリーです。
    思いもよらないものに変身するので、大人が見ていてもおもしろいです。
    空中ブランコに変身したのは本当に予想外でした!
    これからも図書館の展示コーナーはチェックしたいなと思います。

    投稿日:2014/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ながーいからだ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    穴を無理に通ろうとしたら…からだがこんなにものびてしまうなんてびっくりです!
    飼い主一家は心配するでもなく、ねこのくろちゃんを便利に使い放題(笑)。
    くろちゃん同様、私もつっこんでしまいました。
    と言いつつ私も飼い主一家のような行動をとったりして。
    なんだかんだで飼い主一家と仲が良くて幸せそうに見えます。

    投稿日:2014/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かおが好き!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    小さな穴をぬけようとしたねこちゃんが
    なかなか抜けれずに
    からだがびよーんと伸びてしまいました。
    そもそも穴から抜けないねこちゃんが
    「ふんにょーん。」という姿がかわいすぎるのです。
    そして伸びきった体で
    滑り台や
    物干しやテーブルにて変身して本当に便利なねこちゃんに
    なるのです。
    そしてよくも大活躍!

    投稿日:2014/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなカンジ?

    からだがビヨーーーンと伸びてしまった くろちゃん。
    飼い主(?)達は、物干し竿に、ジャングルジムにと、くろちゃんを活用。

    大変そうだな〜と思いつつも、ネコの毛の感触を思い出したら、ちょっぴり試してみたくなりました。(特にハンモック)
    娘は、ビックリ箱のような展開と、背景でくろちゃんの真似をするミミズの姿にご満悦でした!

    投稿日:2014/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろちゃんのコメントがなかなか

    「へんしんねこ」のタイトルより、どんな楽しい変身が待ち構えているのか、楽しみに読みました。
    ちょっと太めのくろねこくろちゃん。
    穴にはまって、体が伸びてしまいました。
    そしたら、お母さんにものほしざおとして使われて、「え、にゃにをさせるんだ、、、」とくろちゃん。
    今度は子供達にすべり台にさせられて、「ぼくをにゃんだと思っているんだ、、、」とくろちゃん。
    その次はジャングルジム、テーブル、、、といろいろな物として代用されていきます。
    息子はくろちゃんのコメントにちょっとニコニコ、楽しんでいました。
    でも最後は幸せそうに家族みんなで、、、「きょうは楽しかったにゃー。」と幸せ者のくろちゃんでした。

    投稿日:2014/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット