話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おふろだいすき」 じいじ・ばあばの声

おふろだいすき 作:松岡 享子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1982年04月
ISBN:9784834008739
評価スコア 4.78
評価ランキング 505
みんなの声 総数 261
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵なお風呂(^o^)丿

    皆さんのレビューで気になってた絵本です♪

    が・・・古本屋でゲット致しました♪(ラッキー)

    まこちゃんのお風呂タイムに色々な動物達が現れて!

    楽しい♪楽しい♪夢のようなお風呂タイムです♪

    私は「ありえなーい!」と思いますが・・・♪

    子供達は「もしかしたら家にも現れるのかな?」

    とか・・・思うんでしょうね?!♪

    アーア!私も子供の時に読んでもらいたかったわあ(ムリ)

    お風呂好き♪お風呂嫌いなお子様にお勧めで〜〜す(^^♪

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなで50まで数えて

    白いもうもうとした湯気と泡がいっぱいのお風呂。
    お風呂から出てきた大きな亀さんが始まりで、ペンギンだの
    かばだのと動物がいろいろ登場するファンタジーです。
    お風呂が一つの世界になって、大きく大きくなっていって、とても楽しいお話でした。
    カバのしゃぼんだまやくじらのシャワーなど、こんなお風呂タイム素敵ですね。

    投稿日:2017/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 湯気の魔法…

    • 楽葉さん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

     子どもにとっておふろは大切な遊び場だ…

     大きなカバの体を洗っている男の子の表紙から 
    一枚めくった見開きは黄色系の暖色とホワホワの湯気… 
    この湯気が魔法のスクリーンとなり、ごく普通の家庭の
    おふろはいつの間にかワクワクする大浴場に…
    カメ、ペンギンにはじまりとうとうクジラまでが顔を出す…

     林明子の親しみやすく、しっかりとした絵を楽しむ
    絵本といえるだろう…
    読み聞かせの時はテキストの細部にとらわれないで
    絵の流れを大切にしたい…

     孫たちとこの本を読んだ後のお風呂はちょっと大変なのだが、
    それはまた別な話…

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • まこちゃん

    まこちゃんのようにお風呂が大好きな孫です。

    自分のお気に入りのアンパンマンのお風呂グッズで遊ぶのが好きな孫で

    す。まこちゃんのようには、一人では、お風呂に入れない孫ですが、き

    っとファンタジックな世界へは理解出来ると思いました。まこちゃんと

    孫をだぶらせてぼんやりしてしまいました。温かさが伝わってきてお風

    呂に入りたくなりました。

    投稿日:2011/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    動物に沢山会えるこんなお風呂があったらいいな、そう思わせてくれる夢溢れるファンタジー作品です。孫も知ってる動物が沢山出て来て興奮気味でした。数を数えるところも楽しかったみたい。お風呂がよりいっそう楽しく思える作品ですよ。

    投稿日:2010/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょにはいりたい

    ストーリーも好きですが、林明子さんの絵が好きなんです。

    はじめに男の子がおふろにはいるために、洋服をぬいで、パンツをぬいでるとこからはじまります。ここだけで、「ほら、ひとりでパンツぬいでるね、○○ちゃんとおなじね」と言うふうにことばかけから始めることができます。

    ひとりでおふろにはいるんです。ちゃんとせっけんつけて洗うのね。そして信じられないことがおきます。

    カメがおふろから出てくるし、そこにはペンギンがいて、あしかもシャボン玉で遊んでる。あらあら、カバもやってくるのよ。

    男の子は、かばの身体を洗ってあげる。大きな大きなかばをね。洗い終わる頃、
    シャワーが上から、そう、くじらもやってくる。

    みんなでおふろにつかります。絵を見てるだけで、楽しいったらありゃしない。みんなニコニコしてる。

    おかあさんの声がしたら、ぶくぶくと動物たちはいなくなっちゃうの。

    最後の
    「ぼく、おふろだいすき。きみも、おふろが好きですか?」

    このことばがいいんです。

    ほのぼのとして、子どもの気持ちをうまく表現している絵と文だと思います。

    どうぞ一度、手にしてみてください。

    投稿日:2006/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(261人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット