新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

3びきのかわいいオオカミ」 せんせいの声

3びきのかわいいオオカミ 作:ユージーン・トリビザス
絵:ヘレン・オクセンバリー
訳:こだま ともこ
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1994年05月18日
ISBN:9784572003331
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,945
みんなの声 総数 160
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もう夢中

     「3びきのこぶたって知ってる?」といいながら読み聞かせをはじめました。開いたとたん、「逆なのー?!」と、大騒ぎ。かわいくて3びき仲のいいおおかみと対照的に、大きくていかにも悪そうな大ブタ。3びきのおおかみが作っていくお家をブタが壊していきますが、壊し方がもう過激で過激で!「悪いのなんのって、とんでもない悪ブタだったのです。」といいながら、次のページを開くたびに「えーーーーーーーーーーっ!!!」と大合唱。爆弾のシーンなんて前のページから爆弾を発見した子どもたち。それでもページを開けば、「うわーーーーーーーーっ!!」って。なんて素直な反応でしょう。そして、最後にハッピーエンドっていうのがいいですね。あんなに悪かったブタがいてどうしてハッピーエンド?それは… ぜひぜひ読んでみてください。

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    4
  • 「3びきのこぶた」じゃなくて・・・

    5年生の担任をしています。
    最初に『3びきのこぶた』のストーリをみんなで確認。
    この時点でストーリーを忘れている子も
    「そうだ。そういう話だった。」
    と思い出しました。
    そこで、
    「今日は3びきのこぶたの反対バージョンのお話だよ。」
    と言って読み始めました。

    絵本にしては少し長めのストーリーですが、
    十分楽しめます。
    ブタの本当に意地悪そうな顔。
    オオカミの弱弱しさ。
    爆発の場面。
    子ども達のお気に入りになりました。

    子ども達の提案で
    宿泊行事でこの絵本のストーリーを劇にして
    演じることになりました。
    全部子ども達が作ってやり遂げていました。
    素晴らしかったです。

    私にとっても思い出の絵本になりました。

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    3
  • イメージ

    私が初めてこの絵本に出会ったのは学生のとき…図書室で友人と実習に備えて絵本の読み聞かせの練習をしていたときのことでした。

    まずはタイトルが気になり手にとってみました。
    私の中でオオカミはかわいいではなく怖い…というイメージがあったからです。

    読み聞かせていると友人は大ウケ(笑)
    読んでいる私自身も楽しかったです。


    あれから4年が経ち、本屋さんで再び運命的な出会いを果たし、即購入!!

    先日子ども達の前で読み聞かせてみました。
    ウチのクラスは2歳児・3歳児・5歳児がいるのですがどの子ども達も意外な展開にびっくりしていました。

    中でも以前、「3匹のこぶた」や「赤ずきんちゃん」を読んでからオオカミが苦手となった女の子も「このオオカミさんは怖くないから好き!!」を言って午睡前にはリクエストしてくれるようになりました。

    「いつもは悪いことばっかりしてるオオカミにもいいオオカミがいるんだね!」と5歳児の男の子も言ってました。

    この絵本は大人が読んでも楽しい1冊です。

    投稿日:2008/02/11

    参考になりました
    感謝
    3
  • 6年生も大喜び

    • ちゅんさん
    • 30代
    • せんせい
    • 兵庫県

    現在、卒業間近な6年生の担任をしておりますが、絵本の読み聞かせを楽しんでいます。たくさんの絵本の中で、特にヒットだったのがこの本です。まず、おおかみと豚が逆転しているので興味をそそられます。そして、悪い豚が、ダイナマイトでかわいいおおかみたちの家を吹っ飛ばすところは大受け。でも、その後の展開に一同しーんとなります。おおかみたちがフラミンゴからもらったお花で家を作ったからです。悪い豚は吹き飛ばそうと息を思いっきり吸うのですが、花のいい匂いが体いっぱいに広がって・・・。お話が終わると、子どもたちはとってもいい顔になります。

    投稿日:2003/03/03

    参考になりました
    感謝
    3
  • にくめないおおかみちゃん

    • にこ坊さん
    • 30代
    • せんせい
    • 広島県

    幼稚園に勤めていますので、幼稚園に来る子どもたちにももちろん読んであげました。

    3びきの…といわれたら、「こぶた」ちゃんなんですが、これは「おおかみ」なのです。
    話を読んでいくと、ほんとうに心優しい狼たちが幸せそうに遊んでいるところを、小憎たらしい意地悪そうなぶたが嫌がらせに来るのです。

    途中まで読んで、案外3びきのこぶたに出てくるオオカミのほうが、嫌がらせが優しく感じたし、これに出てくるぶたは、ほんっとにひどいっ!!と思いました。・・・笑えるほど!!

    立場が違うと、違和感をかんじるかもしれませんが、これを読むと、必ずしも、オオカミがみんな悪いわけではないし、ぶたがみんな、まじめで優しいかといったら、そういうことでもない。

    人生、優しそうでも意地悪する人だっているもんな〜っておもいながら、いろんな思いをめぐらせて読みました。

    かわいらしい絵です!
    ぜひ、手にとってごらんください!

    投稿日:2008/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • どの学年でも!

    どの学年でも
    ぎゅっとひきつける
    そんな魅力のある絵本です。

    (へぇ、3びきのかわいいオオカミねぇ・・・)
    なんて顔して聞いていた子たちも
    とんでもないわるブタが大きなハンマーで、
    オオカミたちのうちを壊す場面になると
    思わず、身をのりだします。
    「うっひょ〜!!」

    わるブタが
    コンクリートのうちを電気ドリルで壊すと
    大爆笑!

    3番目のうちにわるブタがやってくると
    「次はなんだろ。」
    「爆弾じゃない?」
    なんて声がきこえてきます。

    世界一丈夫なうちを壊されたオオカミたちが
    次に作るのは・・・
    子どもたちの予想とは大きく外れた
    “花”の家。
    「・・・・???」

    子どもたちにとっては意外な結末かもしれません。
    私は、ラストがとても好きです。

    子どもたちと一緒になって楽しめて
    すてきな結末のこの本。

    担任したら、必ず一緒に読みたくなる一冊です。

    投稿日:2014/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ん・・・?!

    「三びきの子ぶた」の逆バージョンのお話。
    ちょっぴり乱暴なブタさんだけど、オオカミの作る家も、現代的!?で予想外の展開に笑える部分アリで、最後はみんなで楽しく遊ぶ姿にほのぼのとした印象を受けました。

    子どもたちに読み聞かせをすると、いつもの3びきのお話と少し違うと興味津々。
    5歳の子どもは楽しんで見ていますよ!

    投稿日:2007/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと変わった、お話☆

    一度は、読んだことのあるお話‥「3びきのコブタ」。

    記憶に残るのは、コブタがオオカミに捕まらないか
    ハラハラ(><)ドキドキして読んだ記憶。。

    どの子も、オオカミは怖い存在になったのでは?

    この「3びきの かわいい オオカミ」というお話は、
    コブタとオオカミの立場が逆になっちゃったお話。

    でも、ただ立場が逆になったのではなく!?
    悪いブタが、ハンマーや電気ドリルを使ってオオカミの
    お家を壊したり!(*0*)
    そして、そして!?ダイナマイトまでを‥

    オオカミとブタの、ちょっと変わったお話☆
    新鮮で面白い、オオカミとブタの知恵比べ♪♪

    絵本としては、内容も長くユーモラスもあるので、
    年長児から大人まで楽しめると思います〜*




    投稿日:2005/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • すみずみまでじっくりみてね

    • まあささん
    • 40代
    • せんせい
    • 神奈川県
    • 女の子12歳

    みなさんの書かれたとおり!
    思わずハラハラドキドキ!でもってクスクス・・そしてウッソ〜!

    この本を読みたいという子には「まずこっちを読んでからね」と言って、
    『三びきのこぶた』(瀬田貞二訳 福音館)も一緒にすすめています。それからジョークのわかる小学生以上にはこちらからすすめます。


    そして必ずもう一言。「絵がすてきだから丁寧に見てね!」
    そう、あの『きょうはみんなでくまがりだ』のヘレン・オクセンバリーさんのあったかい絵なのです。最後の家は本当に香り立つようなステキな家です。
    その上すみずみまで丁寧に見ると3びきのおおかみの宝物がみつかって、みんな大発見した気分!

    あなたにも、きっとすぐ見つけられますよ。

    投稿日:2005/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっ・・・すごい!!!

    やわらかい絵の雰囲気や、童話の三匹のこぶたを想像しながら読み始めたのですが・・・!!!
    まず・・・今までに見たことがないくらい、強そうなぶたさんにびっくり!!
    そして、家をつぶすために次々とでてくる凶器!?
    ハンマー、ドリル、そしてダイナマイト☆!
    でもでも、最後はハッピーエンド!!
    ドッキドキの後は、なんとも心地よい結末で、大好きな絵本になりました!!
    オススメでっす\(^o^)/

    投稿日:2003/09/02

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット