新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

きんぎょがにげたなかなかよいと思う その他の方の声

きんぎょがにげた 作:五味 太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1982年08月
ISBN:9784834008999
評価スコア 4.78
評価ランキング 503
みんなの声 総数 823
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 思い出の一冊です

    大昔、子どもたちと、大いに楽しみました。

    キンギョがどこにあるか、もう2回目からは分かっているのに、毎回指さして、ここと教えてくれます。

    まだ、こういったタイプの絵本が、それほど多く出ていなかった時だったと思います。
    今でも、古びない魅力があるのは、五味太郎さんのデザインの力を感じます。

    投稿日:2017/10/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大喜びで見ます。

    「どこに逃げた」「また逃げた」
    逃げた金魚を追いかけて、同じ台詞が繰り返されます。その台詞がリズミカルに聞こえるのか、息子は手足をバタバタしながら、ページがめくられるのを待っています。姪っこも何度も読み聞かせてもらったので、金魚の隠れ場所を指差しては、自分で拍手します。
    最後はお友だちの金魚に会いに行くことができて、一安心。良かったねと言ってから、本を閉じています。

    投稿日:2020/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼ

    甥っ子がまだ小さい時に、読み聞かせした絵本。

    きんぎょを探す、そのシンプルさがいい!
    私も甥っ子も夢中になって探しました!

    それに出てくる動物やくだものにも、子どもは興味津々です!
    これなあに?と色んなものの名前を覚えたり、親子でコミュニケーションをとるのに、ぴったりの本だと思いました。

    赤ちゃんのいる友人へのプレゼントにも、おすすめです!

    投稿日:2013/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの成長に感激!

    • ちゃみさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県

    購入したのは9ヶ月の頃。
    当初はお気に入りの1冊という様子で、読んであげると絵に見入っていたり、一緒にページをめくったりしていました。
    本棚に新しい本が増えていき、1歳5ヶ月の今、久しぶりに本棚から持ってきたのでいつものように読み始めたら、「どこににげた?」で、なんと、きんぎょを指さすではないですか!
    これには感激です!
    「よくわかったねー」とほめると、本人もものすごくうれしそうで、その顔がまた可愛い♪
    とても幸せをくれる絵本だと思います。

    投稿日:2012/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット