新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

チロルくんのりんごの木自信を持っておすすめしたい その他の方の声

チロルくんのりんごの木 作:荒井 良二
出版社:NHK出版
税込価格:\1,760
発行日:2016年09月
ISBN:9784140361245
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,846
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パワーが溢れ出す

    荒井良二さんの描く山が、とても好きです。
    ずーんと大きく、力強いみどり色で
    読んでいるわたしを、しっかりと包み込んでくれているような気持ちになります。
    そう、まるで、お父さんみたい!
    雪で覆われた景色も夜の暗さも、
    荒井良二さんが描くと、生命力で溢れるから不思議です。

    いや、生命力あふれるものたちを、
    絵に描けるから、荒井良二さんはすごいのかな。
    すこしも取りこぼすことなく、描き切っているからこそ
    ページからパワーが溢れ出すのかもしれないと思いました。

    投稿日:2017/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あいのうたがきこえてくる

    まっしろな世界で、しずかにしずかに佇むりんごのきが好きです。
    なんてあたたかい絵なのでしょう。

    りんごのきから溢れ出る生命力のようなきいろ。
    周りを照らし自分自身も包み込むようなひかり。
    まるで心の木のようだ。
    きっと誰の心にも、生まれた時から大切な木があるのでしょう。

    いつだって今が好き。今いる場所が好き。

    チロルくんのあいのうたを、ずっときいていたい気持ちになりました。

    投稿日:2016/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • チロルくんの 弾き語り♪

     山の新鮮な空気がスーッと入りこんできて、気持ちが柔らかくなり胸が広がっていくような絵本でした。明るく降り注ぐ日の光も印象的です。

     土地に根付いた人々の暮らしは、そこの人にとって かけがえのない大事なものだということが伝わってきました。生まれたところ、住んでいるところが大好きって素晴らしい。そこには愛があります。いただいた愛、自分の中から湧き出る愛。

     そして、生まれた時から共に成長してきた兄弟のような木は、その子の喜びも悲しみも、今までのすべてを知っているのです。心の根っこがこんな風に繋がっている場所があれば、長い人生の中で、どんなことがあっても、しっかりと生きていける・・・と、そんな風に感じました。

     文章を読んでいると、それはまるで歌のよう。ギターの音と共に、時に賑やかに楽しく、時にゆっくりと静かに、弾き語りの歌が聞こえくるようでした。そういえば、チロルくん、ずっとギターと一緒ですよね!そうか〜、聞こえてきた歌は、チロルくんが歌っていたのですね。

    投稿日:2016/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • チロルくんから

    今いる場所が一番好きで、身近な人たちを大切に思っているチロルくん。これこそ、幸せだなと思いつつ読みました。
    きれいな色の絵に、あふれる光を感じます。幸せをチロルくんから、おすそわけしてもらったようで、読み終わっても、ほんわりとあたたかい気持ちが続きます。寒い時にあたたまれる、やわらかくて、心地のよいブランケットのような絵本に思えました。

    投稿日:2016/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 荒井良二さんの絵がとても 幸せはこぶいい絵なのです
    りんごの木はみんなのお祝いの時に 木を植えてどんどん大きくなりりんごをたわわに実らせます

    太陽の恵みをいっぱい受けて みんなが幸せに生きる様子がいいですね

    人間はみんなで助け合って生きていく愛をはぐくんでね

    チロルくんとエーデルの淡い恋心に 祝福したい気持ちが湧いてきますね

    季節の巡り 雪の降る日もあります   みんなで楽しく踊って 幸せを感じている様子が みんなにも届きますように

    楽園とはこのような世界でしょうか?

    投稿日:2016/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵と胸がキュンとする物語

    スイスの壮大なアルプスの山々がとても印象的な最初の見開きページ。
    もう、そこから心を奪われます。

    主人公のエーデルくんが「せかいでいちばんすきなところ」。とても誇りに思っているのでしょうね。

    自分が生まれ育った場所を心から愛し、いつくしみ、大事な友達や家族と一緒に心豊かに過ごしていく生活。うらやましいけど、心持ち次第では誰にでもそういった暮らしのできるチャンスがあるのではないかと思います。

    まさに、心が洗われる、そんな絵本でした。

    大人にもおすすめです。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット