ふたりはともだち自信を持っておすすめしたい その他の方の声

ふたりはともだち 作:アーノルド・ローベル
訳:三木 卓
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1987年03月
ISBN:9784579402472
評価スコア 4.8
評価ランキング 337
みんなの声 総数 146
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • がまくんのよさがわかった

    同じシリーズの『ふたりはいっしょ』の中の「よていひょう」。初めに読んだおはなしで,その後読んだのは「おてがみ」。どれを読んでもかえるくんはしっかり者なのに,がまくんはわがままにしか思えませんでした。正直,「なんでかえるくんは,こんなわがままながまくんといっしょにいるんだろう・・・。」と思っていたときに,この『ふたりはともだち』の中の「おはなし」に出会いました。そうか・・・,がまくんってこんな人だったんだ・・・。病気のかえるくんに「ひどくかおが青いよ。」と言うと「ぼくはいつもかおが青いよ。だってぼくはかえるだもん。」という返しにはくすっと笑ってしまいます。しかし,かえるくんの何かおはなしをしてほしいという言葉を聞いて,一生懸命おはなしを考えようとしているがまくんの姿は,最初はおかしいんだけどそのうちにだんだんいじらしくなってきます。なんてったって,逆立ちをしたりしまいには頭を壁にごんごんと打ち付けたりするのですから。それもこれも「おはなしを思いつくため。」かえるくんが,「よくなってきた。」というのも,本当はそんながまくんのようすが心配になって言ったのではないかと思います。お互いに相手を思いやる優しさに心を打たれますが,ほかの話で【わがままながまくん】というイメージをもっていた私には,この「おはなし」で初めてがまくんのよさがわかった気がします。

    投稿日:2003/08/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • あたたかい気持ちになります

    かえるくんとがまくんは、どのお話しも深くてあたたかいです。
    4冊のシリーズは全部手元に持っておきたい作品です。
    「おてがみ」が有名ですが、私は「おはなし」が大好きです。
    かえるくんのためにがまくんが一生懸命おはなしを考える姿がほほえましいです。何度も読み返してしまします。

    投稿日:2014/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきな友情

    教科書に載っていると聞いたのをきっかけに購入しました。
    短いお話なので子供にも読みやすかったようです。

    お話は、どれもほのぼのしていて
    なんといっても
    がまくんとかえるくんのとても素敵な友情が
    心の中を清らかにしてくれます。

    大人が、読んでも良い本だなと思います。

    投稿日:2012/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのします

    この絵本は大好きで、いつも読んでいました。
    がまくんとかえるくんがいろんな事をするお話ですが、とてもほのぼのしていいと思うし、とても癒されます。
    挿絵もとても素敵で、見ているだけで和めます。
    がまくんとかえるくんはとても仲が良くて、とてもいいコンビだと思いました。
    ほのぼのしたお話が好きな人には、とてもいいと思います。
    このシリーズは沢山出ているので、お勧めできます。

    投稿日:2008/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな友達がいたら素敵☆

    絵本クラブ対象

    • ひぐさん
    • 20代
    • その他の方
    • 福岡県

    「おてがみ」だったか、小学校の頃教科書にあったので、
    とても、懐かしかったです。
    五つのお話がありますが、その中でも私は、
    「なくしたボタン」が好きですね。
    かえるくんが、一生懸命にボタンをさがすとこ。
    とりや、あらいぐままでもが。
    なかなかみつからなくて、がまくんが怒って帰っちゃうとこ。
    実は、ボタンが家の中に落ちていたとこ。
    がまくんは、かえるくんに申し訳なく思い、みつけたボタンを
    全部自分のジャケットにつけちゃうとこ。
    そのジャケットを、かえるくんにプレゼントしちゃうとこ。
    「おてがみ」で、かえるくんがそのジャケットを着てるとこ。
    いいですね。

    きもちが優しくなる絵本です。。。
    絵も素敵で、周りの草や花が大きくて、かえるくんたちの
    大きさがよくわかって、手紙を待ってるとこの絵はとっても
    かわいいです。

    投稿日:2008/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名コンビです!

    子供の頃、読んでいた本が急に読みたくなり、
    「おてがみ」が入っているこの本を手に取りました。
    結構大人が読んでもおもしろく、かなり楽しめました。
    お話はすべておもしろいのですが、
    最後は友達ってすばらしいなぁと思えるので、
    とても幸せになれる本です。

    投稿日:2007/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界的人気絵本!

    ややリアルな愛嬌のあるイラストに心温まるストーリ展開が魅力。
    子供だけでなく童心を忘れかけた大人へもお勧めの一冊です。

    投稿日:2006/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当の友達って

    娘が小1のときにブッククラブで届いたのですが、そのときは絵も地味だし文字が多いので(当時の彼女はまだまだ絵が中心)、私が読んで聞かせても『ふーん』という感じであまり興味を示しませんでした。
    ところがこの5話の中のひとつ『おてがみ』が2年生の国語で教科書に登場しかなり読み込んだせいでしょうか、がまくんとかえるくんのことが大好きになってしまったのです。子供なりに『本当の友達ってこういうものなんだな』と心に染みたようです。こどもの心に響くタイミングってあるのだな、と感じた1冊でした。

    投稿日:2006/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふたりは

    • 沙織さん
    • 20代
    • その他の方
    • 福岡県

    「おてがみ」は小学校の教科書に載っていたなぁと懐かしく思い手に取ってみました。十年ぶりくらいに読みましたが、やっぱりいいなと改めて感動しました。
    がまくんがおてがみをもらった事がなく嘆いているのを知ったかえるくん。大好きな友達の為に手紙を書いて、二人でわくわくしながらおてがみの到着を待ちます。楽しみを共有できるってすごく大切で、また友情が深まるんですよね。何の疑いもなくお互いを信じ合える。ふたりのそんな純粋な姿は透明感があり、読むと心がゆったりします。

    投稿日:2006/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいなぁ〜

    仲良しの、かえるくんと、がまくんのお話です。
    友達っていいなぁって、ほんとに思える一冊です。
    お互いに、友達のことを考えたり。
    最後の、「おてがみ」は、すごくよかったです。

    投稿日:2003/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / くまさん くまさん なにみてるの? / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(146人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット