新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

モカと幸せのコーヒー」 その他の方の声

モカと幸せのコーヒー 作:刀根 里衣
出版社:NHK出版
税込価格:\1,650
発行日:2016年04月
ISBN:9784140361238
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,211
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これは何よりも心地よいお話です

    モカと幸せのコーヒーを読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりも心地よいお話です。私はコーヒーが大好きです。過去を振り返れば、私は喫茶店や自宅で、いつもコーヒーを飲んでいたように思います。この本にはウサギのモカちゃんが出てきますが、あまりにもキュートで、ひじょうに愛しい気持ちになりました。私はこれからもコーヒーは飲みたいと思います。もちろん体調を考えながら飲んでいますが、コーヒーはリラックスするためには欠かせないと思います。

    投稿日:2022/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 疲れた大人に

    疲れた大人のための癒やしの絵本ですね。
    ちょっ仕事の手を止めて、丁寧に、美味しいコーヒーでもいれて、深呼吸して香りを楽しんでみたような、気分になります。

    刀根さんの、温かく、優しく、美しい絵に、癒やされます。

    投稿日:2017/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • コーヒーを飲むように

    日々忙しく、お疲れ気味の友人へ、美味しいコーヒーと一緒に贈りたい絵本です。
    ふわりとしたイラストが可愛らしく、
    まさに熱いコーヒーを飲んだ時のように、ほっと出来ます。
    この作者さんの、ほかの作品も読ませていただきましたが
    この絵本が一番好きです。

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心が動かされます

    おぉ〜っ!!
    待ってました!!
    刀根 里衣 さんの新作!!
    いいんですか?全ページで読めるなんて・・・
    ありがとうございます

    でも刀根さんの作品って
    読んで、もういいやではなく
    何回も読みたくなるし
    必ず「ほしく」なっちゃうんですよね・・・

    つい最近も
    おふたりに、それぞれ刀根さん作品を
    プレゼントいたしました
    大変喜ばれました

    で、この絵本は・・・自分にほしい

    いや・・・息子向けかな・・・とも

    息子が小さい頃、それはそれは絵を描いたり
    本みたいに作ったり
    シリーズ本みたいにしたり
    楽しかったんです
    その発想って一体どこから!?
    みたいな
    でも、いつの間にか
    息子らしさがなくなり
    描かなくなり・・・

    そんなことも想い出してしまいました

    で、息子に見せたところ

    「う〜ん、もうひとひねりがほしいかな」

    とのこと
    それは、残念です

    が、でも、今はそんな感じでも
    また後で読んだら
    また違った心を動かされると思うんですよ

    大人になっちゃうと
    年を重ねると
    「心」が動かされるって
    なかなかないような気がします

    人生における
    コーヒーブレイク
    大切ですよね

    刀根さんの絵で心ほっこり
    さて、何のコーヒーを飲みましょうか

    投稿日:2016/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページを読み進めていく度に現実と夢の世界のギャップに苛立ちを覚えている様子が、誰にでも有りそうな事でまた、人事とは思えない気がしました。

    数種類のコーヒーが載っているページにたどり着くと、いい香りがぷ〜んとしてきそうな、そんな気がしました。ついついコーヒーが飲みたくなってしまいました。 

    疲れているとイライラしてしまったり泣きたくなってしまったりする事も有りますが、男ならなかなか実際にはそうはいかないと言うのが現実なような気がします。が、この本を読むと、泣きたい時には泣けばいいんだ、そうすれば気持ちがスッキリする。そして甘いコーヒーを飲んで気持ちを落ち着ければいい。そう思いました。

    読み終えるととても気持ちが穏やかになって、ちょっと一息入れてみようか、とコーヒーブレイクをしたくなる、そんな素晴らしい1冊だと思いました。仕事を頑張っている家族や、勉強を頑張っている家族に、ホッと一息してもらいたい時に、プレゼントしてあげるときっと喜ばれると思います。

    投稿日:2016/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい気持ち

    こどもが主だけれど、大人も楽しめるという絵本は沢山ありますが、逆は案外めずらしい。普段、絵本を読まないような大人にもおすすめできる絵本だと思います。
    色のない絵を見ただけで、つかれきった主人公の気持ちが、痛いほど共感できます。
    そこにあらわれたモカに読者の私も癒されました!
    あわいブルーとピンク色の組み合わせって、こんなに素敵だったんだ、と改めて思ったり。
    モカのコーヒーがのみたい、主人公はいいなあ!と読み終わった後も余韻にひたっていましたが、はたと思いました。
    私もモカに気づきたいと。
    姿は違えど自分にもいるはずのモカ。記憶をさぐって、目をこらして探しだそうと思うと、なんだか楽しい気持ちになりました。

    投稿日:2016/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと疲れて コーヒー飲んで 幸せになれたらいいな〜
    幸せのコーヒー そんなコーヒーがあったら どんなにいいでしょう!

    大人はいろいろ忙しかったり 仕事で疲れたり 悩み事があったり
    ちょっと 一息入れたいとき コーヒー飲みたくなりますものね
    友達とお茶したり 一人でゆっくり 心を癒したり そんな時間に コーヒーがピッタリですね

    この絵本は モカという うさぎが 元気のない人に とっておきのコーヒーをごちそうしてくれるのです
    幸せのコーヒーを   
    絵は メルヘンチックな描き方で  刀根 さとえさんの世界で 描かれています

    コーヒー飲みながらゆったりと絵本見るのも お奨めですね

    投稿日:2016/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わずため息が

    どちらかというと子供向けではなく大人向けの絵本。
    絵本を読んでこんなに前向きな気持ちになったことはあっただろうか。
    思わず、深くため息をついてしまった。感動のため息。

    これまでも刀根さんの絵本に何度も癒されてきましたが、こんなにダイレクトに癒された絵本はなかったかも。

    ページいっぱいにひろがったさまざまなコーヒー。どれも美味しそうで、こんなコーヒーを出してくれるカフェがあったら毎日行っちゃうな。

    モカちゃんの大きな笑顔と一緒に笑ってみる。

    さぁ、今日も一日がんばろう!!

    投稿日:2016/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心を溶かす「幸せのコーヒー」絵本

    ページをめくりながら、美しく繊細な絵の世界に、心がふっと緩んでいくのを感じます。
    鳥の形のティーカップ、小さな足のはえたコーヒー豆や角砂糖たち。
    そして白いうさぎモカが作ってくれたコーヒーの、どれも美しくて美味しそうなこと!
    それぞれの可愛いカップや、コーヒーのメニューひとつひとつについた「メッセージ」にも、心がときめきます。
    忙しい日常の中で、いつのまにか硬くなってしまった心を解放するために。
    普段絵本を読まない大人にこそ手にとってほしい作品だなと思います。
    もちろんコーヒーが好きな人にもおすすめです!
    これからも淹れたてのコーヒーと一緒に、時々開きたい一冊です。

    投稿日:2016/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット