かえるのほんや」 その他の方の声

かえるのほんや 作:やぎ たみこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2022年05月18日
ISBN:9784569880549
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,342
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人間の本屋さんと劣らずに かえるたちの本屋さんはみんなで本作りはすごいなあ!  働き者のかえるたち 知恵のあるかえるたち 脱帽です
    かえるたちの協力体制に素晴らしい!

    しろい子犬が  かえるたちをおいかけて池の中に
    お母さんと犬の散歩していた女の子

    かえるたちみんなで しろいいぬを蓮の葉にのせて助けてあげたのね
    「じぶんたちって すごい かえるじゃない?」 こんな会話もしてね!  かえるたち
    本を読んでもらっているの かえるごでね 
    私も 仲間に入れて!

    かわいくて ニンマリしながら読みましたよ

    投稿日:2025/08/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろい

    カエルの本屋さんって、どんなんだろうと思いましたが、かなり本格的で、愉快なお話でした。
    カエルたちが本を作るところは、カエルならではの知恵が活かされていましたし、カエルたちが作るお話も、経験にもとづくスペシャルなお話で、とてもおもしろかったです。
    シリーズになっているようなので、他の作品も読んでみたいと思いました。

    投稿日:2025/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本好きなかえるたち

    本屋というよりも図書室かもしれませんが、本好きなかえるたちを見ていて、心が和みました。本を通していろんなことを学び、行動に変えていくかえるたちでした。自らも本を作るために、行動していく姿も素敵です。途中のページで、本を逆さに読んでいたかえるがいたのは、ごあいきょうですね。

    投稿日:2022/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくて豊かなひとときを

    いいなあ。いいなあ。かえるのほんやさん。
    なんて素敵な本屋さんでしょう。
    みんなでいちから絵本を作ったり、みんなの冒険を物語にしたり、いっしょにお話会を楽しんだり…。
    みんなとっても楽しそう!幸せそう!
    本棚に並んだ本の題名もおもしろくて、かえる語まで学べちゃう、隅々まで楽しい絵本で、ワクワクしました!

    かえるの世界でも、豊かで平和なひとときが、本とともにあるということが、
    なんだかとっても嬉しくて。
    あるんですね。きっと。
    森の奥のそのまた奥には、いろいろな動物のほんやさんが、
    海の底のそのまた底には、いろいろな魚のほんやさんが、
    空の上のそのまた上には、いろいろな鳥のほんやさんが…。
    だって、やっぱり、何処でもどんな時代でも、本があるってすばらしい!んですもの。
    地球上いろんなところに、かえるのほんやさんみたいな素敵な本屋さんができたらいいな。
    そうすれば、世界中、豊かで平和になるだろうな…。
    そんなことを願いつつ、まずは、目の前の子どもたちと、かえるのほんやさんを楽しみたいです!

    投稿日:2022/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるたちも本が好き

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    人と同じように、かえるたちが本を楽しんでいる様子が伝わってきました。
    溺れかけた子犬マロの飼い主の女の子は、「ほげちゃん」のゆうちゃんによく似ていることに気づき、そうだとしたらゆうちゃん大きくなったなと、うれしくなりました。
    蓮池のハスの花がとても綺麗で素敵でした。
    かえる文字の解読も面白かったです。

    投稿日:2022/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるって、正直苦手なんですけど、かえるの本屋さんって、これはすごい!
    子供って、かえる、好きですよね、
    かえるをかまうのも好きですよね、
    読んでいるこちらは、苦手なので読んでいると背中がゾクゾクしてきます。
    夏の夜には、まさにぴったり。

    投稿日:2022/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかみのある絵

    やぎたみこさんの本が好きなので、新作、楽しみに読みました。本ずきにはうれしいお話。沢山のかえるの姿もおもしろく、すみずみまで見てしまいました。あたたかみのある絵がいいな、と。そして、やっぱり本はいいよね、とほのぼのしました。

    投稿日:2022/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット