話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

あめふり」 その他の方の声

あめふり 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年09月
ISBN:9784834003307
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,231
みんなの声 総数 107
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今の時期におすすめです

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    図書館で梅雨時に読まれる絵本紹介で借りてきましたが・・・
    相変わらず、子供心いっぱいのばばばあちゃんの発想は、意表をつきますね!
    ストーブや暖炉から唐辛子の煙だなんて、ぜんぜん思いつかないですよ!
    雷たちが雲がちぎれて落ちてくるところで絵本の縦開きには、子供も喜びそうです
    雲の修理だなんてこれもまた、発想の面白さに感服です
    猛暑に備えて恵みの雨は必要ですが、主婦としては洗濯物が乾くことが重要ポイントですね!

    投稿日:2009/06/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 川があふれたら避難してね

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    豪雨のさなか、空の上ではいったい何がおきているのかな?と想像させてくれる絵本でした。
    本当は、子猫や子犬が「川があふれて庭に入ってきた!」と知らせにきたのだから避難してほしいんですけどね。
    辛い煙が雲の上に届いた時の、かみなりたちの様子が面白かったです。
    ラスト、たーくさんの洗濯した雲を干す場面の右下にいるのは誰だっけ?
    どこかで見たことあると思ったら、「せんたくかあちゃん」でした。

    投稿日:2021/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 堂々たるばあちゃんの抗議

    【あらすじ】
    雨ばかりふる毎日にうんざりした、ばばばあちゃんと、こいぬとこねこ。
    空に抗議したばばばあちゃんだが、空の住人たちは全く取り合わず、延々と雨をふらせる。とうとう川が決壊し、あたりは水浸し。怒ったばばばあちゃんは、空の住人に抗議し、イヤガラセを決行。その結果は…
    破天荒で大胆なばばばあちゃんと、あめふり小僧たちの対決を描く。ユーモアたっぷりの作品。

    【感想】
    ばばばあちゃんが、強い。本気で空に抗議して、ロックな感じ。魂の叫びは、唐辛子の煙に載って、空のわからずや達に大いに届く。ある意味、テロリスト?
    実力行使に出たばばばあちゃんの、大胆さに舌を巻く。
    人間がお天気に対決するという、大胆不敵な、考え方によっては不謹慎な?話のスジが面白い。自分がしてほしい事を堂々と言い表し、ダメな場合は更に抗議し、要求を通していく姿を見て、スカッとした。

    それにしても、ばばばあちゃんを敵に回すと怖い。こんなファンキーで、ロックなばあちゃんは、こいぬとこねこのように味方につけておくのが一番。このお話で一番賢いのは、これらの脇役たちかもしれない。
    ばあちゃんはやりたい放題で、唐辛子テロに屈して、空から落ちてきた雷様たちが、雲を修理したりするのを、全く手伝わない。この潔さ、志のまっすぐさ、妥協しない姿勢が清々しい。
    うちに居たら手に負えないばあちゃんだけど、傍から見ている分にはとっても楽しい。そんな高齢者、元気な高齢者。私もそんなふうに、好き勝手に、やりたいことをやりまくって、思い残すことなく、いきたいと思った。素晴らしい先輩です。

    投稿日:2017/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばあちゃんの知恵袋

    お空のかみなりたちをいっぺんに懲らしめちゃうなんて、ばあちゃんはたくましいですね。

    落ちてきたかみなりたちが雲を洗濯している様子が、おかしくってかわいい!

    洗って干して、さっぱりきれいになった雲は気持ちよさそうで、かみなりたちが羨ましいです。
    干したての雲の上でお昼寝できたら、最高だろうなぁ。

    雲のない真っ青で天気のいい日は、かみなりたちがどこかで雲を洗濯しているのかもしれませんね!

    投稿日:2013/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 梅雨に時期にピッタリ

    • 海猿さん
    • 30代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳

    我が家はばばばあちゃんが大好き!!
    この絵本は、雨を降らす雷さんを雲から落としてしまうお話。
    とてもユニークで、空から落ちた時は息子達は爆笑でした。

    次男は怖がりなので、初めはびくびくしてましたが落ちてからは、ホッとしたのか笑顔でした。

    ばばばあちゃんのアイディア最高です。

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    『あめふり』に出てくる雷たちが可愛くて
    小さい頃は、雷たちが出てくる場面が一番お気に入りでした。
    いろんな雷たちがいて、見ていて楽しかったのを思い出します。

    それに、雷も雲もみんな一緒に落ちていく場面も迫力があってお気に入りですd(ゝc_・。)♪

    雷たちが雲を洗濯する場面では、「私も雲を洗ってみたい!」
    「ふわふわになった雲を触ってみたい!」と何度読みながら思ったことか笑。。。
    これは、大人になっても変わらず思っています+(*´∀`*)+

    最後のページにもしかしてせんたくかあちゃん!?
    とにかく色んな発見があって、子供に読んでいる大人も楽しめる
    1冊だと思います(★’∀`艸)おススメです!!

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • パワー全開!

     元気なばばばあちゃんのシリーズです。

    とにかく豪快でいいばばばあちゃん、今回もやってくれます。

     毎日、雨が降り続いて気分が晴れないばばばあちゃん。

    「それならこっちにも考えがあるよ!」とかみなりたちに仕返しをするのですが。。。

     すいかの種に怒鳴ったり、孵化する直前のあひるのたまごを持ってきてしまったりと行動派のばあちゃんですが今回はお天気にまでいちゃもん。

    ここまで来るとすごいですね。(笑)

     このシリーズ、子供が読むともちろんとても楽しいでしょうね。大人の私にはすかっとする清涼剤の役目もしてくれます。

     ところで作者のさとうわきこさん。よっぽどお洗濯がすきなのでしょうか?

    我が家も三代続いた洗濯好きなので親近感がわきます。

    投稿日:2007/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばあちゃんには度肝を抜かれる

    保育所の頃からばばばあちゃんは大好きです。

    ばあちゃんはいっつも度肝を抜くような方法で、
    ダイナミックに問題を解決していきます。

    そんなばばばあちゃんが楽しくて、大好きでした。

    この話も、長い雨にいかったばばばあちゃんがやってくれます。

    かみなりだって雲だって、
    ばばばあちゃんにかかればこんなもんです。
    くもを洗濯する場面は、昔から大好きで、
    友情出演のせんたくかあちゃんも含めて、
    細部まで穴が開くほど見ていました。

    ゆめいっぱいの楽しい世界は、きっと子どもの大好物なはずです。

    投稿日:2007/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃんシリーズの一冊。雨を降らすかみなりさんに対抗して、ばばばあちゃんは行動を起こします。こうと思ったら即行動に移す、何とも威勢のいいばあちゃんです。そこがばばばあちゃんの魅力ですよね。ばばばあちゃんの活躍が見物です。同じ作者のあのキャラクターも特別出演してますよ。

    投稿日:2006/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • かみなりは煙が苦手

    雨がなかなかやまないから、ばばばあちゃんは、いろいろなものを燃やして、煙を出しました。その中には、唐辛子、コショウを混ぜて・・・。
    雨降りの日には読んであげようかなと思う絵本です。

    投稿日:2002/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どろんこハリー / どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット