新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ピン・ポン・バス」 その他の方の声

ピン・ポン・バス 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1996年09月
ISBN:9784032210408
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,949
みんなの声 総数 141
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • バスの運転手のお仕事

    バスを描いた乗り物絵本は、たくさんありますが、この絵本は、特におすすめです。
    なぜかというと、人と人とのコミュニケーションが描かれているからです。

    この運転手さんは、ただ運転して人を運ぶだけでなく、人を喜ばせる仕事として誇りをもって、業務に当たっている、素敵な大人です。

    子どもたちには、こういう大人の姿を見てもらいたいです。

    投稿日:2017/10/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 人気なのがわかります!

    息子が小さい時に読んだかな・・・
    ちょっと記憶が曖昧です

    バスに乗って
    すれ違ういろいろな車
    息子は、とにかく
    “はたらくくるま” が大好きでした
    魅力的なんでしょうね
    ちょうど歌も流行っていたこともありましたけど

    その車がまずは目につきますが

    それ以上に、バスの中での
    やさしさ、人情がこの絵本の中にはあります

    この男の子が主人公なのかな?
    と、思ったら、あら、学校の所で降りちゃった・・・
    この工作の船?持った子は、どこで降りるのかしら?
    怪我してるおじさんはm大丈夫かな?
    おばあちゃんは?
    あら、このギター背中に背負った髪の毛逆立ったおにいちゃんは・・・
    と、いろいろ乗客の様子が気になります

    それぞれの1日の終わり・・・
    という感じでしょうか
    なんか、温かい目で見守り
    寄り添ってくれている
    運転手さんが素敵です
    絵本を閉じると、バスを洗車してます!!

    なんて、素敵な職人さんでしょう!!
    これは、子ども達も大人達も
    大好きな作品ですね!!

    投稿日:2017/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穏やかな路線バスの旅

    懐かしい雰囲気が気に入って子どもに選びました。この絵本に描かれた田舎町がどこであれ、全国的に過疎化が進んでいる今では、この絵本に描かれたような路線バスはないように思われます。ピンポンバス海へ行くを先に読みきかせたので、子どもは直ぐに興味をもってくれました。海へ行く、のほうが全体的に明るいです。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親しみがありますね

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    何気に市内を走っている路上バスのお話ですが、いろんな人が乗って、いろんな人が降りて行きます
    こうして今日もバスの一日が終わります・・・
    バスの運転手さん、乗ってる人が生き生きと描かれていて、お話全体から、優しさが伝わってきます
    私もかつては、バスを利用して生活していたとき、終点までの利用だったので、何人もの運転手さんと、知り合いになりました
    安全運転を心がけ、様々な利用客にも笑顔で対処していた姿に、いつも感謝で、差し入れしたこともあります
    読んでいてとても懐かしい気持ちになりました

    投稿日:2008/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット