話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ねこざかな」 その他の方の声

ねこざかな 作・絵:わたなべ ゆういち
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:1982年
ISBN:9784577004289
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,004
みんなの声 総数 73
「ねこざかな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 着ぐるみみたいでかわいい?

    表紙をみたかぎりでは「ねこざかな?」
    まさか、ねこのほうがさかなにのみこまれてしまうなんて・・・。さかなの口からねこの顔が覗いている様子がまるでご当地限定人形のようでとてもかわいいんです。
    波乗りしたり、海に浮かんで昼寝をしたり、木に登ったり、フラダンスしたり(なんとなくさかなのひれが猫足なのがかわいい。)と「ねこざかな」として仲良く暮らしている様子が、とても楽しそうでほのぼのしています。

    インパクトのある話と、かわいすぎる「ねこざかな」に一目惚れして買った絵本ですが、読み返してみると、意外にさかなの顔が怖かったのでびっくりしました。
    以前、3歳の姪に読んであげた時は、横にいる親の方が「これおもしろいなあ。」とうけていましたが、もうすぐ5歳になる姪にまた読んであげたくなりました。

    投稿日:2006/07/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 軽ーく楽しむ絵本

    魚が猫を食べるという奇想天外な話
    その猫の顏が、魚の口から覗いています。

    まあ、なんとも、可愛いというか、ユニークというか…

    軽ーく楽しむ、おやつ的な絵本ですが、それにしても、ちょっと味がありますね。

    こいう絵本が好きな子どもさんも多くいるでしょうね。

    投稿日:2017/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすいサイズ感

    このシリーズは仕掛け絵本があったり、楽しいので何冊か読んだことがありますが、これがシリーズ最初なのかな?
    ねことさかなでねこざかな〜って歌ったり、お話会でもとても楽しめます。
    ぬいぐるみもあるので、読むときにもって行くとさらに喜ばれると思います。

    投稿日:2015/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこと魚が

    イラストがシンプルな分、物語が際立っています。

    表紙では分からないのですが、
    ねこと魚が合体しちゃうんです。

    食べようと思ったのが食べられ・・・
    いつの間にか、楽しげに泳いでいます。

    なかなかシュールな展開ですが、とてもわかりやすいので
    小さなお子さんでも楽しむことが出来ると思います。

    投稿日:2014/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこ?さかな?

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    ねこざかなシリーズの一番最初の絵本ですね
    まさかねこがさかなに食べられるなんて・・・でもその後の「ねこざかな」としてのエンジョイした生活ぶりは、楽しそうです
    さかなに手足が生えていたり、こんな生き物がいてもいいかなぁ〜と思わせてしまいますね〜
    さかなをつったつもりの人は本当に驚いただろうな・・・
    色も鮮やかだし、お話も分かりやすいので、読み聞かせには良いと思います

    投稿日:2008/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよくなれるんだね

    • 三毛猫さん
    • 20代
    • その他の方
    • 静岡県

    ねこにとってはさかなは「食べ物」。
    一方さかなにとってはねこは「天敵」。
    そんな2匹が出会って一緒になるのですから不思議!
    こわい魚のギザギザの口からひょっこり顔を出した猫。
    なんともかわいい、そしてほほえましい絵です。
    ねこもスイスイ泳げるし、さかなだって木に登れる。
    なかよくなれば、2倍、いやそれ以上の楽しみが増えるんですね。
    どんなお友達とだってなかよくなれる!楽しく遊べる!
    そんな気持ちにさせてくれる本です。

    投稿日:2008/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奇想天外

     食いしん坊の猫が釣りをしています。

    大きな魚を釣り上げて食べようとしたところ、反対に飲み込まれてしまい、、、。

     魚が大きな口をあけたところで、びっくりしましたがなんと「合体」してしまうんですね。
    口の中に入ってしまうだけなら古くからあるお話にありますが。。。

     そして始まる、水の中でのねこと魚の奇妙な共同生活。このあたりが絵本でしかあり得ない展開で小気味いいですね。

     ユーモアあふれる内容。親しみやすい絵柄です。
    どなたでも楽しめると思います。

    おすすめです。

    投稿日:2007/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかします

    何冊もあるねこざかなシリーズの最初の一冊、ねこが魚を食べようとして逆に食べられて、魚の中に入ってしまい二人が仲良くなる。
    食べる人食べられる人が逆転するわけでもなく、友情で結ばれるほんわかできる作品です

    投稿日:2005/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそうなねことさかな

    • サンフラワーさん
    • 30代
    • その他の方
    • 岐阜県
    • 男の子9歳、女の子4歳

     ある日、ネコがさかなを食べようとすると、逆にねこがさかなに食べられてしまう。ふたりは、ねこざかなとなり、魚の口からねこが顔を出し、海を泳いだり、木にのぼったりして、楽しく過ごす。
     ねこざかなが「ふんふふふん。にゃんにゃにゃにゃん。」と海に浮かぶ姿が気持ちよさそう。
     最後にネコが人間に釣られてしまうところも面白い。

    投稿日:2004/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット