話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

10ぴきのかえるふつうだと思う みんなの声

10ぴきのかえる 作:間所 ひさこ
絵:仲川 道子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1981年07月07日
ISBN:9784569585994
評価スコア 4.15
評価ランキング 25,493
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人気シリーズ

    人気のシリーズの1冊目です。

    〇匹の…という、シリーズはよくありますが、これも、グループのかたまりが
    主人公、そんなタイプの絵本です。

    ちょっと、マンガチックな絵と、愉快な冒険が、軽く楽しめます。
    最後も、ハッピーエンドで、楽しいお話です。

    全部、読んでみたくなりました。

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おたまじゃくし達が、かえるに成長します。かえるになってからは、もともと居たひょうたん沼に戻ろうとします。

    協力しながらスニーカーでで船を作り、川を下り、滝からおちたらそこがひょうたん沼でした!

    男の子も喜びそうですが、かえるもかわいい絵なので、女の子でも気に入ると思います。2-5歳向けだと思います。

    投稿日:2015/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • やや物足りないです

    おたまじゃくし10ぴきが、かえるにかえって、ひょうたんぬまに戻ろうとみんなで頑張ります。靴で船を作ったりして、滝から落ちて、やっと戻ってきます。

    ほのぼのした感じです。絵もかわいらしく、幼稚園児に向いていると思います。

    大きい子にはオチがなくてやや物足りないかもしれません。

    投稿日:2015/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴょんぴょんにぎやか

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    おたまじゃくしからカエルへ。
    そして懐かしのひょうたん池へ。
    道中いろんなハプニングあり。出会いあり。
    10匹のカエルたちが賑やかで陽気です。

    池にかえるのは本能なのかな。
    現実だとこの中でいろんなものに襲われたりして数が減るのかもしれませんね。

    息子は祖父の家の池におたまじゃくしがたくさん居たのを思い出したのでしょうか。
    「おたまじゃくしがカエルになるんだよー。ふしぎだねー。」
    大好きなカエルの絵本で楽しく読んでました。

    投稿日:2009/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険

    10ぴきのカエル達が冒険をするお話です。

    3歳児クラスの子どもに読み聞かせをした時、ザリガニ等が登場するので、とても興味を持って見てくれた絵本でした。
    10ぴきのカエル達の顔も、一匹ずつ表情が異なっていて面白いなぁと思いました。

    冒険好きの子ども達に、是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 弾むのようなリズム感

    • だるまさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、男の子4歳

    「ぴょんぴょんぴょん」
    「かえるぞ かえるぞ かえるんだ」
    なんともリズム感に充ちた弾むような絵本です。

    おたまじゃくしたちがかえるになり、
    生まれた沼に戻るまでの冒険談。
    途中、かたつむりや蝶に出会ったり、
    ザリガニに襲われそうになったり。
    我が子は「じゃっきーん」と
    登場するザリガニの場面がお気に入り。

    ちょっぴりマンがチックでありながら、
    生き物や景色が大きく描かれているので、
    子どもにも分かりやすく
    親しみやすいと思います。

    投稿日:2006/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるの子はおたまじゃくし・・・

    絵がとっても可愛いと思います。
    10人のかえるの冒険の絵本ですが、「かえるの子はおたまじゃくしなんだよ」って分かりやすくすんなり教えられた絵本でした。

    投稿日:2002/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット