みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
動物や果物など、テーマ別にことばがまとめられています。 また絵がとてもかわいいので、娘は食いついて見ていました。 ただ発音の表記が微妙だなぁと思います。 正直、この読み方では読まないよねというような表記もあって、読むのを躊躇してしまいました。 ですので、☆3とさせていただきます。
投稿日:2014/11/28
言葉を覚え始めた幼児向けのようですが、英語を習い始めた小学生の絵辞典としても良いです。絵が分かりやすくてかわいいので、娘が喜んでます。でも英単語の綴りだけを学ぶならともかく、最初は親がちゃんと一緒について正しく発音して教えてあげないダメですね。
投稿日:2011/08/30
絵本のつくりがとても丈夫で、小さい子でも大丈夫。 絵は好みの問題でしょうが、親の私にはちょっと可愛すぎる感じです。 出来れば写真だと、もっともっと良かったです。 ただ可愛い感じなので、赤ちゃんや小さい子にもとっつきやすそうです。 一番よく見ていたのは、指差しし始めた頃、単語を話し始めた頃です。 親が飽き飽きするぐらい、見てました^^; なので子供には大満足でしょう。 物を覚えたり、色を覚えたり、数を覚えたり・・・ いろんなことを吸収するまさに0〜4歳にぴったりの本だと思います。 3歳の今では全部言えるので、英単語にでも興味を示したらまた使ってくれるかな!? ネットにおとのページがあって、発音が聞けるのもとっても魅力です。
投稿日:2010/12/05
身の回りにある物の絵と名前がたくさん載っている、小さな子供が楽しめる図鑑。 コンセプトはすごくいい!こういうのが欲しかった! が、図鑑にしては絵がデフォルメされすぎ…ファンシーすぎる… かわいい絵のほうが売れるからでしょうか… 特にライオンの絵など、実物とあまりに違いすぎる。これでは子供の頭の中で結びつかず図鑑としての役割が果たしきれないのでは? リアルな絵を求めているわけではないのですが、かわいい中にももう少し実物に忠実な絵を載せてほしかったです。 コンセプトがすごくいいだけにその点だけが残念です。
投稿日:2010/07/12
図鑑というほど大層なものじゃないなあ…と思います。現実の物よりも絵がかなりファンシーですし…。 でも、言葉を覚えたりする本、一緒にめくって楽しむ本という意味ではいいと思います。 1歳半の息子も一生懸命指差して色々知りたがります。
投稿日:2007/06/20
娘が3歳の時、「とても売れてるらしいよ」と母からプレゼントされました。 動物、果物、野菜、のりものなど、ジャンル毎に分けられて、 絵と日本語と英語(カタカナで読みかた付き)が表記されています。 娘はとても喜んでみていました。 英語の読み方も面白かったみたいです。 4歳半頃にはほとんど開かなかくなりました。 0−4歳というのは看板に偽りなし。 弟の方は、1歳前から喜んで開いていました。 まずは「からだ」のページばかり、次は果物と乗り物です。 指を差して「ななな(ばなな)」などと言う姿は親ばかには溜まりません。 今2歳前なのですがまだお気に入りのようです。 紙が丈夫で、小さい赤ちゃんにもめくりやすい所も良いです。 この本はシリーズになっていまして、結局4冊いただきましたが、 2冊以上お家に置くのでしたら、本の置き場所の問題、語彙と使い方が載っている点、 収録語数の多さと、長く使えることを考慮して、私なら 三省堂の「こどもことば絵じてん」のほうをおすすめします。
投稿日:2006/09/19
図鑑と言う割りにイラストなんですが、子供にリアルな写真を見せるよりイイと思います。 うちの子は気が向いたときしか持って来ませんが、でも、見始めたら、結構長い時間パパとお話をしながら見ています。 イロイロ載っているので、飽きないんだと思います。これなら、あんまり、お話を読むのが得意でないパパでも子供とコミュニケーションがとりやすいと思います。 うちでは、この本はパパと見るって決めてるみたいで、私のところには持ってきてくれません。 パパさん必見ですよ!!
投稿日:2006/06/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索