新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

へんなおにぎりなかなかよいと思う みんなの声

へんなおにぎり 作・絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1994年06月
ISBN:9784834012293
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,367
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 本当に、へんです!!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    長さんらしい・・・
    なんともスケールが大きい

    山やビルをおにぎりにしちゃうなんて!
    その発想がすごいんだけど
    それ以上に

    へっ!?

    なんでおかあさん???

    最後も、なんとも不思議

    2〜4歳向きとのこと
    この不思議さを
    どう捉えるんでしょうね
    不思議な世界だなぁ・・・

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 確かに変です!

    もくもくと出てきたくもの形が

    なぜか手のひらの形でした。

    それが二つもあったのでまるで両手です。

    その雲がなんでもかんでもにぎって

    おにぎりみたいな形にしていきます。

    山をおにぎりにするのはそんなに違和感ないですが、

    お母さんの顔まで三角にするとは・・・

    投稿日:2024/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな雲の手

    長 新太さんのまだ見ていなかった絵本を開けると
    大抵ニヤッと笑ってしまいます。
    その笑いが、なんだかほっとする気持ちを引き出してくれるのかもしれないです。
    大きなふわふわのくもが、二つのグローブになったら、なんでもかんでも
    ぎゅっぎゅっとおにぎりにできるかもしれないな、、と、 長 新太さんは
    晴れた日に空を見ながら思ったのかもしれないですね。

    投稿日:2017/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    空の雲が手の形になってなんでもかんでもおにぎりにしてしまいます。
    長新太さんらしいふしぎなお話でした。
    ちょっと「???」となるお話かも。深く考えずに単純に素直に「面白い」と思えばいいのかな?とも思いました。
    2歳の子はどう受け止めたのか分かりませんが、気に入ったのか「おにぎり よんで」と持ってきています。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • くものて

    くもがもくもく出てきて、まるで手のような形になってどこかへ流れていきます。

    山にやってきたくもの手は、山を包んでおにぎりにしてしまいました。
    次はまちにやってきて、ビルもおにぎりにしてしまいました。

    山もビルもおにぎりになったけど、もちろんたべられません。

    そして最後におにぎりになったのは…?

    くもの手ってどんな感じだろう
    ふわふわしてるのかな?あったかいのかな?

    それにしても最後のおにぎりには、びっくり仰天!!まさかあんなものまでおにぎりにしちゃうなんて…!

    でもおにぎりの形になったもの、不思議とおいしそうに見えますね(笑)

    投稿日:2014/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長さんワールド

    雲がなにかの形に見えることがあります。
    この絵本では、雲が手の形になって、山やビルをおにぎりにしていきます。
    最後にお母さんがおにぎりになったときには、「え!?」と思いましたが、「だれかにたべられるかもしれないので、ぼくはしんぱいです」のところで、子どもの優しさがにじみ出ているなと思いました。

    投稿日:2013/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにぎり、おにぎり!

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    帰ってきたら、おなかすいた〜!って
    おにぎりをねだられる毎日。
    まぁ、お菓子よりはいいかなぁ〜とは思うのですが。

    もくもく雲が手になって、山をビルを・・・おにぎりに!

    え〜!おにぎり〜!

    最後のところは、ネコの動きにドキドキしましたが
    大笑い。

    へんなのぉ〜!って言いながら大笑いしていた次男坊。
    きっと、明日は幼稚園の砂場で「おにぎり」するんだろうなぁ。

    投稿日:2012/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 慣れてきた〜

    最近、よく目にする長新太さんの絵本。

    「へんなおにぎり」というタイトル通り、本当に変なんです。

    雲が手になって、様々なものを、「おにぎり」にしていきます。
    ビル・山・お母さんまでも・・・・

    えっ!!て、言いたくなりますが、子供達は面白いようです。

    私は、長新太さんの絵本が苦手だったんですが、段々慣れてきたのか
    「それもアリか〜」と思えるようになりました。

    投稿日:2012/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 聞いている息子の表情の変化。なに??→ニコニコ→不安そう

    • ちいニャさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子10歳、男の子4歳

    小さめの絵本で、数分で読めてしまいますが、その間、子供の表情の変化がすごくはっきりしていておもしろかったです。

    題名を聞いてまず、最初におにぎりが登場すると思ったのでしょう。変なカタチの雲が現れたので「これ、おにぎり???」と首をかしげていました。

    それからとんでもないものをおにぎりにしていくので、「たべられないよ!」と言いながら嬉しそうな表情。

    そして最後は・・・表情が一変し、とても不安そうでした。

    不安そうなまま終わってしまうので、子供にとっての読後感はどうかな?
    だけど、読み聞かせている親は結構楽しめるナンセンス絵本でした。

    投稿日:2011/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ままー

    雲が手になって
    いろんなものを、おにぎりにしていく・・・
    なんて不思議!
    でも笑っちゃう!
    最後のママおにぎりをみて
    子供が、ままーって叫んでました。
    三角ママおもしろい。
    それを狙う猫の顔も!
    とっても素敵なおにぎりの話でした★

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット