話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ノラネコぐんだん あいうえおなかなかよいと思う みんなの声

ノラネコぐんだん あいうえお 著者:工藤 ノリコ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2017年04月27日
ISBN:9784592762096
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,917
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろんな言葉を楽しく知れる。

    ノラネコぐんだんが可愛くて、見ているだけでクスッと笑える絵が沢山載っています。

    物語ではないので、ひとつひとつ指差しながら「これは〇〇、こっちは〇〇。。」と読んでいました。

    一度に全部読もうとすると自分も疲れてしまうので、好きなページを選ばせてからそのページだけじっくり読んだりしました。
    各ページでノラネコぐんだんが何をしているのか気になるようで、こんなことしてるのかな?と話したりもしました。

    文字を覚える、というより言葉とイメージが楽しくつながるような絵本だなあと思いました。

    投稿日:2021/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉がたくさん

    ノラネコぐんだんがとにかくかわいいです。
    50音順に、食べ物の名前や、挨拶、むし、動詞など、沢山の言葉が出てきます。
    ただ、載っている言葉はわりと普通。
    同じような絵本に、100%ORANGEさんの思いつき大百科事典というのがありますが、言葉選びはあちらの方が、大人も思わずクスッと笑ってしまうようなものが多かったです。

    投稿日:2020/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かくてちょっと見づらいです。

    子どもたちがハマっているノラネコぐんだん。
    あいうえおを学べるものかな、と思っていましたがかなり細かい・・・。
    見開きに可愛い絵が盛りだくさんで30語位あります。
    言葉をある程度分かっていて平仮名にもなじみあるほうが楽しんで読めそうです。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュートなノラネコぐんだんで言葉のお勉強

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    開いてビックリ!
    細かな絵と名前がびっしり!こういう本だったのかぁ?。物語を想像していた私は、ビックリしてしまいましたが。。その細かでユニークな絵に目が釘付けになりました。
    言葉を覚える知育絵本だったんですね。かなり言葉を覚えてきた2歳8ヶ月の娘ですが、さすがに早かったかなぁと思いながらも、読んでみることに。。途中から、こいのぼりどこ?しゃぼん玉してるおさるさんどこ?太鼓たたいてるたぬきさんは?と絵探し遊びをして楽しんでいると、すっかり気に入ったようです。
    何度も「これやろう!」と言っては、持ってきます。

    投稿日:2019/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノラネコぐんだんが好きなら…

    ノラネコぐんだんが好きな子ならきっと喜ぶあいうえお絵本です。言葉を読むだけでなく、イラストを見ているだけでもとっても楽しめます。ノラネコぐんだんの世界を存分に楽しみたい方に是非おすすめしたいです(*^^*)

    投稿日:2019/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノラネコ軍団のあいうえお

    あいうえお本だったので、どんな内容か気になり、手に取りました。
    この絵本は、1歳でははやすぎました。
    もう少し大きくなったら、楽しめると思います。
    1ページ1ページに沢山の細かいイラストと言葉が書かれていて、じっくり読みたいです。
    ノラネコぐんだん好きにはおすすめです。

    投稿日:2019/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しめる

    あいうえおに初めて触れるお子さんには難しいかもしれません。
    あいうえおに慣れ親しんだお子さん向けかな、という印象を持ちました。

    細かなイラストで、とても楽しいです。
    どこからかストーリーが生まれてきそうで、見ているだけで飽きません。
    斬新なあいうえおの絵本だと思います。
    のらねこぐんだんファンにはたまらない一冊ではないでしょうか。
    親子で楽しめるあいうえおの絵本です。

    投稿日:2017/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    今回のノラネコぐんだんはお話でなくて、知育絵本なんですね。
    あいうえお絵本なんですが、言葉のセレクトとか工藤ノリコさんらしさを感じます。
    そして、やっぱり絵が楽しいですねー。
    描かれた絵をいろいろと隅から隅まで楽しめます。

    投稿日:2017/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人が読んでも楽しいです。

    ノラネコぐんだんを始め、工藤ノリコさんの絵本は何でも好きな息子。
    小2なので、ひらがなは読み書きでき、対象年齢外だとは思いますが、
    夢中になって読んでいました。
    字も絵も小さ目で、とにかくこれでもかこれでもかと、
    たくさんたくさん詰め込んでいます。
    のらねこたちの表情や動きがいちいち楽しいです。

    赤ちゃん向けの「あいうえお」の絵本としては、
    文字も絵も細かいので、
    文字を覚え始めの幼稚園くらいの子どもにオススメです。

    投稿日:2017/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット