新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ガッタン ゴットンなかなかよいと思う みんなの声

ガッタン ゴットン 作・絵:スズキ コージ
出版社:平凡社
税込価格:\1,760
発行日:2006年06月
ISBN:9784582832006
評価スコア 4.06
評価ランキング 26,756
みんなの声 総数 30
「ガッタン ゴットン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • オノマトペの旅

    スズキコージさんらしい、絵を楽しむ絵本です。
    オノマトペだけで進行させる物語です。
    トナカイさん(?)の乗った列車が、いろんなことに遭遇しながら進んで行く物語です。
    読者が、自分で話を作っていく内容かも知れません
    楽しめるかどうかは読者しだいですね。

    投稿日:2021/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好みが分かれます

    独特な絵です。

    内容もシュールな感じです。

    トナカイ?が運転している電車、

    独特な擬音とともに進んでいきます。

    小さい子向けですが、

    あまり小さいと絵が少し怖く感じるかもしれません。

    どこまで続くんだ、と思いながらも

    先が気になる絵本です。

    投稿日:2021/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだまだ続きが読みたいほど

    「ガッタン」「ゴットン」
    ほとんど、その繰り返しだけで描かれる世界。
    スズキコージさんの賑やかで遊び心いっぱいのイラストを存分に堪能できます。
    絵を眺めながら、色々と想像するのが楽しいですね。
    ずーっと見ていても飽きない。
    まだまだ続きが読みたいくらいです。

    投稿日:2020/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法の言葉?

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    鹿かな?トナカイかな?が乗ったトロッコが,ひたすらガッタンゴットン走っていく絵本です.
    いつかお話が始まるのかなと思ったら,最後までガッタンゴットン走り続けます.読み終えた後も,ハベラストランパ,ハベラストソンテという謎の言葉が頭に残ります.
    1回読んで「ん?」となって,もう1回読んでなんだか楽しくなってきて,さらにまた最初から読みたくなってしまう不思議な絵本です.
    謎の言葉とおもしろ不思議な絵の相乗効果で,くせになりそうな絵本です.

    投稿日:2015/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハベラストってなに!?

    電車の音しか聞こえません。
    電車に乗って、いろいろなところへ行きます。
    トンネル、森の中、坂道…景色がとても鮮やかで、とてもきれいです。
    途中で、ハベラストランタと、ハベラストソンテというお店?が出てくるけど、電車の音ではなく「ハベラストランタ」「ハベラストソンテ」を繰り返すのが、ちょっと意味不明でした。
    スズキさんワールドです。

    投稿日:2013/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 走り続ける

    息子がスズキコージさんの『エンソくんきしゃにのる』をすっかり気に入り、次に図書館に行った時には、同じ棚から今度はこの絵本を持ってきました。

    こちらも汽車だったのでとても期待していたようです。文章だけ読むと、ひたすらガッタン、ゴットンと走り続けるだけなのですが、途中で荷物を降ろしたり、新しいのを載せたり、どんどん進むと、町の雰囲気がアラブ風?に変わったり、絵を楽しめるようです。

    文章でストーリーを聞くのが好きだと思っていた息子が、絵をじっくり見て楽しむ数少ない絵本の1つです。

    投稿日:2011/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • スズキさん

    スズキコージさんの作品だったのでこの絵本を選びました。線路の渡し木が赤色でカッコイイなと思いました。砂利も一つずつ丁寧に描かれているのが良いと思いました。電車が揺れる音が微妙に変化していくのが臨場感を感じられるので気に入りました。様々な景色が楽しめる電車の魅力を再確認出来る絵本でした。

    投稿日:2010/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的なイラスト

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    ガッタンゴットンと題名を告げただけで、子供たちが興味を示すのは、よほどの電車好きなのかしら・・・
    スズキコージさんの絵は大変個性的で、色も鮮やか!
    りんごを運んでいるようで、荷物も途中で変わります
    なんか不思議な雰囲気が醸し出され、ママたちのほうが興味津津で見てました

    投稿日:2010/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後は船にまで乗って

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    2人の子どもたちに読んだのですが、さすがにもう中学生の乗り物などには全く興味がない上の子は「まだ、続くの?どこまで行くのこのトナカイ」とぼやいていましたが、
    下の子はそれなりジィっと見ていました。

    この、スズキコージさんならではの擬音が、何とも面白くて、読んでいるこっちは結構「悦」に入ってしまいました。

    最後は船にまで乗って、どこへ行くんでしょうか?
    どちらかというと、乗り物が好きな小さなお子さん向けの絵本だと思います。

    投稿日:2010/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特な世界観は0歳児でもOKみたい

    トロッコに乗った真っ赤なトナカイが、「ハベラスト ランパ」駅、「ハベラスト ソンテ」駅を通過し、走ってゆく話。

    スズキコージ氏の独特な世界観はいつも魅了させられる。今回の作品も色遣いが独特で、いろんな色が使われている。

    絵だけではなく、「ガッタンゴットン」「ゴゴゴゴ ゴットンゴットン」といった音も楽しむことができる。音や絵から いろいろな想像をかきたててくれる作品だ。

    投稿日:2009/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット