新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

10ぴきのかえるのプールびらきなかなかよいと思う みんなの声

10ぴきのかえるのプールびらき 作:間所 ひさこ
絵:仲川 道子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年05月23日
ISBN:9784569686844
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,667
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 初夏に読むのにぴったり

    梅雨明け、野原にできた大きな水たまりを10ぴきのかえるたちがプールにするお話でした。
    10ぴきのかえるたちがつくりあげたプールは、とても楽しそうで、この絵本を読んでいると「プールに行きたい!」と思わずにはいられませんでした。
    初夏に読むのにぴったりの絵本です。

    投稿日:2022/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで作るプール

    10ぴきのかえるがプールを作るストーリー。
    梅雨時に野原にできた水たまりを見つけたかえるたち、
    なんと、手作りでプールを作り上げるのですよ。
    花や葉、茎を工夫して、とても本格的です。
    もちろん、野原の虫たちも一緒に遊んでいますね。
    梅雨時期らしく、ハプニングも起こりますが、
    仲間パワーで見事クリア。
    この連帯感にほっこりです。
    幼稚園児くらいから、プール開きの頃に。

    投稿日:2017/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    4歳と6歳の子に読みました。
    梅雨の時期、かえるたちは嬉しそうですねー。
    雨のときも、雨があがったときも。
    かえるたち以外のいきものたちも参加して、みんなでプール開き!
    かえるたちももちろんみんな楽しそうでよかったです。

    投稿日:2017/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • プールを作っちゃう!

    ちょうど今の時期にピッタリ!プールを作っちゃおうと張り切るかえるたちが可愛かったです。
    蛙だけでなく、様々な昆虫も登場しますので昆虫好きさんも気に入るかもしれません。
    みんなでプールを楽しむ様子が息子のお気に入りです。

    投稿日:2015/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • プール

    お話は梅雨明けから始まるので、今から読んでいてもちょうど良かったです。
    滑り台やボートは、葉っぱで手作りです。
    かわいいですね。
    夕立もあって、一気に夏本番って気分になりましたね。
    得意の泳ぎで人助け(?イモムシ助け?)をする場面では、10ぴきのかえるが頼もしく見えました。

    投稿日:2014/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちがよさそうだね

    プールが大好きな娘です。暑い時期は何ヶ所かあるプールのどこに行こうか
    楽しそうにパパを誘っています。
    だからこの10ぴきのかえるの気持ちもよくわかるのではないかなあと
    読みました。人間のプールよりも、もっと自由度、手作り度が高くて
    私はわくわくしましたが・・そんな自由度のせいか、娘が普段行っている
    プールの楽しさとはあまり結びつかなかったようです。かといって
    かえるの物語、としてもぴんとこなかったようで。
    こういう画風も娘の好みだと思うのだけどなあ。
    たとえばそらまめくんシリーズのような。もうちょっと早くにであって
    いたら違ったかな?2歳か3歳頃・・。
    一番しっかり見ていたのは、プールの楽しい描写ではなくボートレースの
    ページで、しかも楽しそう!というよりはそれぞれのボートに乗った虫達
    の数をかぞえて喜んでいました(笑)。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10ぴきのかえる大好き

    5歳の息子と3歳の娘に読み聞かせました。

    3歳の娘は、”10ぴきのかえる”シリーズが大好き。
    1ページ目からのりのりで聞いていました。

    息子は、10ぴきのかえるが野原に水たまりを見つけて、
    そこをプールらしくするために、葉っぱですべり台をつくったり、
    花でパラソルを作ったり、と工夫している様子が気になるようで、
    楽しそうに見ていました。

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • プールをつくっちゃいました

    2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。プールに行くようになり、そのプールの楽しみ方を見せたいと思いました。カエルが雨上がりの池を楽しいプールにするべく、みんなで強力してつくるのです。それがなんともかわいらしい。まだみたことはないけれど、滑り台や浮き輪、ベンチまで作ってプール解禁。

    まだ数回しか行った事がないプールの様子をこうしてみせてくれるのがこの絵本のいいところ。客観的に見せてくれると、またいっそう楽しめると思います。息子もプールで遊んだことを思い出したらしく、本に見入っていました。

    プールが好きな子はもちろん、プールに連れていってあげたい子、プールがなにかを教えてあげるにはいい本ですよ。もちろん、カエルが好きな子も!

    投稿日:2010/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手作りのすてきなプール

    久しぶりに見つけた10ぴきのかえるシリーズに親のほうがワクワク。
    季節は梅雨明けの頃。かえるたちが生き生きと描かれていて、読んでいるとこちらまで楽しくなってきます。
    大きな水たまりを見つけた10ぴきのかえるたち。みんなで素敵なプールを作ろうと大張り切り。虫たちと一緒に身近な草花を使ってプールを作る様子に子どもたちも興味津々で見入っていました。
    プールが楽しくなる1冊です。

    投稿日:2008/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にまた読みたいな

    10ぴきのかえるシリーズが好きな息子が借りてきました。野原の真ん中にできた水たまり。水たまりをプールに見立てて、プールに必要なものを手作りしていきます。絵本の中で手作りしている行程が見えるのって楽しいですよね。お花はパラソルに見立てて滑り台も作って随分本格的です。

    毎回、この話にアクシデントはつきもの。いもむしさんが水に落ちてしまいます。読んでいる今が冬なので、楽しそうでも寒々しく感じてしまうのは私だけ?息子は季節感にこだわらずに楽しそうにしていました。

    とても素敵なプールだし、泳ぐのも楽しそうなので、夏にまた読みたいなと思いました。
    と同時に、季節に合った本を読みたいと思った次第です。

    投稿日:2008/01/16

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット