新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

かぜひきころわんなかなかよいと思う みんなの声

かぜひきころわん 作:間所 ひさこ
絵:黒井 健
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年
ISBN:9784893254795
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,872
みんなの声 総数 27
「かぜひきころわん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 頑張れ!

    ころわん大好き。ころわん、ころわん、ころわん欲しいっていつも言ってます。ころわんみたいな犬を飼いたいと。それは無理なので、ころわんシリーズを毎日のように読んでます。そのころわんの中で子供が一番好きなのが、この絵本です。とくに注射を打たれるところがお気に入りのようで、ずっと眺めてます。頑張れ!って応援してる感じです。

    投稿日:2014/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風邪ひいちゃったんだね

    鼻水がでているのに、外に遊びに出かけた ころわん。
    そうそう、子供って鼻水くらいでは、おとなしくしてくれないんですよねー。
    そして、やっぱり ころわんは風邪をひいてしまいましたね。
    「まったくもー」と思いつつも、心配するのは、ころわんのママも人間のママも一緒だと思います。
    ころわんの注射の場面では「がんばれー」という、子供の掛け声がありました。
    元気になってよかったね、ころわん。

    投稿日:2012/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高熱、ころわん!

    娘がころわんにはまっています。
    あの、ちょっとおっさんくさい顔なのに
    子犬というミスマッチが私も好き。
    今、ちょうどインフルエンザがはやっているので、
    保育園でも、読んでもらうのはこの
    「かぜひきころわん」らしく、
    よく選んで持ってきます。
    ころわんに熱が出てきて、
    世界がぐにゃっとなる場面は
    すごくリアル!!
    子どもってがーっと悪くなるけど
    けろっと良くなるっていうところも
    よく描かれていて、
    なんともほほえましい一冊です。
    お母さんの献身愛もぐー。

    投稿日:2009/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さいわんちゃん

    クリスマスに祖父母からのプレゼントでした。まず、表紙で手のひらにのっているころわんを見て、娘が「小さいわんちゃんだね。」と言って感動していました。今度ぜひ産まれたての子犬を見せてあげたいと思います。そんな小さなころわんが風邪をひき、注射をして「きゅん」というところはお母さん犬は見ているのがつらかったでしょう。でも元気になってよかった。ころわんはお友達がたくさんで、猫とも仲良く遊んでいる所がすばらしいと思いました。痛かったこともあとでみんなに話ができるいい経験になる、そうやってみんな大きくなっていくんだと思いました。

    投稿日:2007/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の絵に惹かれて・・

    愛くるしいころわん。ころわんのキャラクターは癒されます。
    そんなころわんがかぜをひいたのか朝からくしゃみ!
    それでも元気に遊びに行くのですが・・やっぱり風邪をひいてしまったというストーリー。
    お医者様がうちに来て注射をしてもらいました。
    なんとなく想像が出来るストーリーなのですが、病院ものの絵本が大好きな娘はとてもお気に入りです。

    何より表紙には聴診器をさげた先生の手の上に乗ったころわんが。ここに娘は惹かれたようでした。

    ころわんが注射もして、薬も飲んで・・そしてママが一晩中看病してくれて、とてもあったかな気持ちにさせてくれます。

    ミニサイズもありそちらを読みました。

    投稿日:2007/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風邪の日はおとなしく!

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子3歳、女の子1歳

    ころわんは風邪気味なのに、外に遊びに行きます。
    しかし、風邪が悪化しお医者さんに注射をしてもらいます。
    子供たちは風邪をひいても外で遊びたがったり、走り回ったり・・・。
    おとなしくさせたい時は、この絵本を思い出させます。
    熱が出たら注射だよ!と、言うとおとなしくなります。

    投稿日:2006/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我慢して休もう

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子3歳、女の子1歳

    子供は風邪を引いてもじっとしていられません。 
    ころわんのように走り回ってしまい、後で後悔します。
    風邪を引いたと思ったら休まないといけないんだよと教えることができる絵本です。
    大嫌いな注射も出てくるので。

    投稿日:2006/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風邪の時は無理しちゃだめだよね。

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    黒井健さんの描く、優しげな絵に惹かれて、長女が数冊ころわんシリーズ借りてきました。
    くしゃみに鼻水、かぜぎみのころわんは遊びに行ってしまいましたが、やっぱりダウン。お医者さんがきて、ちゅうしゃをちっくん・・・。
    ちょっと風邪ぎみくらいだと、「平気平気!」と外に飛び出していく我が家の子ども達と重なります。
    「きょうはやっぱり、しずかにやすませておけばよかった・・・。」おかあさんの気持ちもよ〜くわかります。
    寝ないで看病する姿は、犬でも人間でもおんなじですね。
    小さな子に、風邪の時は無理しちゃだめだよ、ということをわかりやすく伝えられます。

    投稿日:2003/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風邪をひいている子いませんか?

    娘が風邪をひいてしまった時に読んであげた絵本です。
    等身大に思えるころわんの姿がとっても身近に感じたようで何度も読んでと言ってきました。
    お医者さんに診てもらい、薬を飲んで、外で遊ぶのは少し我慢して・・・
    ほら、ころわんみたいに元気になろーね。
    と励ましてもくれる絵本です。
    特に風邪ひきさんにお薦めですよ。

    投稿日:2003/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風邪ひきさん

    ころわんがお熱を出してしまい、お母さんが一所懸命看病します。風邪をひいている子どもにベットで読んであげたい絵本です。

    投稿日:2002/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット