新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

その気になった!なかなかよいと思う みんなの声

その気になった! 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年02月
ISBN:9784871100694
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,209
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 野球のユニホームを着たら やるぞという気になった
    でも・・・ そんなもんじゃない

    その気になっても うまくいかないことが多いかな?
    料理だってね

    女の子が その気になった・・・・
    でも、おばあちゃんになると考えるなんて 子供がこんな事考えないよな〜
    ちょっと ひやくしすぎかな?
    服やスタイルだけでは その気になってもダメ!
    心が無いから 夢や それを追いかける気持ちが 強い事が大事かな!
    そして その気になったのは 何も かぶって無くても ぼくのままでいい!
    その事に 気がつくと ふつうに自分を取り戻しているのが良いですね!

    最後のおちに納得!

    自分は自分らしくですね!

    五味太郎さんのメッセージですよね!

    投稿日:2010/09/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 形から入るのもいいさ

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    男の子が、野球選手になりたいと野球選手の扮装をします。
    形から入ってみるのです。
    だからと言ってすぐにホームランをうてるわけじゃない。。

    そんな風に色んな職業について扮装し、夢破れる?のですが・・
    ただのズッコケのオチだけのためのエピソードの数々じゃないと思います。

    子供のうちは夢見ることも大切です。夢破れるような夢でも、がんばることも大切。
    トライしないよりするほうがいい。
    そんなメッセージがこめられてるのでは?考えすぎかな。

    小学生の読み聞かせにいいかなと思いました。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • その気になること!

    表紙の男の子の絵が可愛らしいと思いました。
    3歳になった孫は こういう決めポーズが好きで
    ヒーローになった気分なんでしょうね。
    格好から入って その気分になって
    やる気が出るキッカケにすることは
    誰しもあることだと思います。
    そんなに思い通りに結果が得られないことも
    落ち込まずに また次のこととして
    おもしろくお話が展開しているところが
    良かったです。
    最後のページの
    サッカーをしている男の子の番号も
    なるほど。。と思いました。


    投稿日:2017/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんと男の子ってこんな感じ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    子どもの「やる気」を応援する絵本で
    お勧めされていたので借りてきました。

    ほんと男の子ってこんな感じで、
    単純で、ちょっとおバカで「かわいいんですよね。

    刀を持ったら、忍者になり、
    家の中を走り回ったり、叩いてまわったり、
    車に乗ったら、レーサーみたいに、
    家の中を猛スピードで走ったり。

    カタチから入るって意外に大切なんだなあと思いました。

    息子がやりたがらない時も
    カタチから入れて、
    「その気になった!」とおだてていこうと思います。

    投稿日:2016/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 格好から

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    その格好をすることでその気になった!という男の子。
    格好ってたしかにありますよね。
    うちの娘たちはタオル等を巻きつけては「お姫様!」と言ったりしています。
    形から入るのもいいと思います。
    五味太郎さんの絵本は好きだけど、この絵本はなぜか今のところそんなにリクエストされていません。

    投稿日:2016/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 形からはいる

     誰かにあこがれて、とりあえず「形」からはいることって、ありますよね。子どもが、その気になって遊んでいるのは、ほほえましいけれど、、、でも、なかなかうまくいかないものです。

     でも、なにかになりたいって気持ちは大事だとおもいます。
     その気になって、自分に気づいた男の子、やっぱりふつうの自分がいちばんです。

     五味さんの、楽しい絵と、リズム感のある文章がよかったです。

    投稿日:2014/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです。

    五味太郎さんならではの終わり方。

    期待を裏切らず、期待通り!!

    この作家の絵本ははずれないと

    前から言ってますが、ホントにそう。

    簡単な文面なので、素人にも

    出来そうな感じがしますが

    真似できない、そのテイストが大好きです。

    投稿日:2012/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • まずは形から!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    何かになりたいと思った時、まずは『かたち』から入ると、その気になれるというところから展開していくこのお話。
    野球のユニホームを着て、ポーズをとり、「その気になった!」といき込む男の子。
    でも、なったところで、打てなければ、しょうがないね。

    と、現実の厳しさもあわせて描かれてました。

    せっかく、夢を持って、その気になっているのに、がっかりさせることをストレートに指摘!これはないだろうと思ったのですが、やはり、これは子どもの世界。柔軟な頭の持ち主ではならのこと。

    自分を大切に、個々を大切に思う、著者の気持ちが、充分に伝わってきました。

    投稿日:2009/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • その気になる遊び

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    いろいろな姿に変装して、「その気になった!」
    この「その気になる遊び」は、その気になっていなくてもいつの間にかその気になってするものです。
    (って、分かりづらいですね。書いていてもよく分からなくなってきました。笑)

    男の子が様々な姿に変装するのですが、娘も今までやってきたものが結構ありました。
    野球したり、ギター弾いたり、お料理したり。
    変装しなくてもその気になって楽しんでいました。
    そんなことを話しながら、娘と一緒にこの絵本を楽しみました。
    女装には「かわいいねぇ〜」、ガイコツには「ちょっとこわいねぇ」
    様々な変化を楽しんでいる娘でした。

    子供はその気になる遊びが好きですよね。
    娘は、オニやオバケ、おばさんや、飼っている犬になったりすることもあります。笑

    投稿日:2009/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奥が深いです。

    五味太郎さんの絵本ということで6歳の娘と読みました。男の子がいろんな格好を試し、その気になるお話しです。結構奥が深いお話で娘はどのように感じたのかはわかりません。でも人間ってその気になるのが大切ですよね。気分が乗らないことには何もできません。子どもをその気にさせるというのが親の役目かもしれませんね。

    投稿日:2009/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット