新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ノンタンあわぷくぷくぷぷぷうなかなかよいと思う みんなの声

ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1980年01月
ISBN:9784032170801
評価スコア 4.53
評価ランキング 6,999
みんなの声 総数 127
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • おそとあそびは大好きだけど、おふろはキライ!なのはノンタンだけじゃないはず。
    だけどお友だちがあわぷくぷく ぷぷぷう してるの見たら楽しそうでマネしたくなっちゃう。
    子どもたちもノンタンやお友だちみたいにぷくぷくしたくなっちゃう本です。とっても楽しいのだけど、「ぷくぷく ぷぷぷう」を読むのがむずかしいです!

    投稿日:2022/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろが楽しくなる絵本

    このシリーズを読むのには、ちょっと子どもが大きくなりすぎていたのか、ノンタンシリーズは初読のように思います。
    おふろ嫌いな幼児に、おふろが楽しくなる導入絵本としての工夫があると思います。
    あわぷくぷくという、タイトルの軽やかさも良いですね。

    投稿日:2022/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫だから

    ノンタンシリーズは、子供の反応がとてもよいです。
    言葉もリズミカルに読めます。
    ノンタンは、お風呂が大嫌い。
    読みながら、ノンタンって猫だからお風呂が嫌いなのか!と妙に納得してしまいました。
    お友達が楽しそうにシャワーをしていきます。
    この時、誰かあてるようなクイズ形式で進んでいくので、お話とともに答えをあてることも楽しめます。

    投稿日:2019/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつのあてっこがたのしい

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    ノンタン大好きな娘に。
    最初に読んだときは、いつものような反応が
    みられない。表情もかなしそう。
    理由は、お風呂の中の話なので、
    いつもノンタンたちの近くにいるハチさんや
    カタツムリさんがいないせいでした。
    それから、しばらく読む機会がなかったのですが
    2歳をすぎて、知っている言葉も増えた頃
    読んでほしいと持ってきたので、聞かせたところ
    おおよろこび!特に泡のなかに誰が隠れているかを
    当てるところでは、キャッキャと喜んで、
    それからは何度も繰り返し読んでいます。
    やっぱり、ノンタン!心をつかんで離しません!

    投稿日:2017/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなのシャワータイム

    なぜなのか、わからないけれど、こどもは、大好きだったおふろが
    今日は突然いやになったりします。理由はあるのでしょうが、自分でもわからないのでしょうね。
    絵本で、急にお風呂が好きになったりもするので、ありがたいです。
    どうぶつのおともだちがあわぶくで、だ〜れだ?をやるので、
    むくれていたノンタンも仲間入りをしたくなったお話でした。
    みんなのシャワータイムが気持ちよさそうです。

    投稿日:2016/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 病院でいつも読んでます

    ノンタンシリーズはわりと読みやすいようで、病院へ行くと必ずこの絵本を読んでと持ってきます。あわで隠れたみんなをひょいひょい当てていって1人楽しんでます。豚さんのお鼻はわかりやすいですよね。ノンタンもみんなをみているうちにだんだんあわごしごししたくなったのでした。子ども達もみんなノンタンのような感じだなぁと思いました。

    投稿日:2015/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泡…それはわが子の天敵!

    ノンタンシリーズが大好きな長男。だけど泡は天敵。特に頭を洗われるのが大嫌いなのでとんでもない声を発して威嚇する!(笑)

    でも、この絵本は大好き。「あわぷくぷく、ぷぷぷぷぷう」「しゃわしゃわしゃわー」などなどリズミカルに読めるのが楽しい。あと、かくれんぼも楽しんで見れる大事な要素だと思います。この絵本を通して泡に慣れてくれるといいな!

    投稿日:2015/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいです

    うちの子はお風呂が大好きですが、やっぱり泡風呂にしてから出ないと入ってくれません。この本を購入してからはこの本の言い方をまねをしながらお風呂に入っています。もっとお風呂が楽しくなる1冊です。お風呂嫌いの子にも、お風呂が大好きの子にもお勧めです。

    投稿日:2013/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです。

    ノンタンシリーズは何個も読んでます。

    この絵本はお風呂大好きな息子にはピッタリ。

    あわぶくだらけになってるみんなを

    とても楽しそうに見てました。

    お風呂好きな子、逆にお風呂嫌いな子でも

    いいかもしれません。

    投稿日:2011/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あわぶく

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    今2歳の娘は、今ちょうどお風呂嫌いで困っています。
    最初は、洗髪洗顔だけ嫌がっていたのですが、
    最近は全身洗われるのを拒み泣き叫びます・・・。

    ノンタンも、どろだらけなのに入ろうとしない。
    機嫌悪く、つっ立っています・・・。
    お友達が泡で遊んでいるのを見て、少しずつ気持が揺り動かされ
    自分も入ろうとしますが・・・?

    シャワーを浴びるくまさんたちが、ほーんとに気持ち良さそう。
    おもちゃで遊ぶのも、友達と一緒なら楽しいですよね!
    ポカポカ温まった身体に、ほわほわバスタオル。
    上がった時の、さっぱり気持ちいい感も伝わってきます。
    私も、今から(夜中ですが)シャワーを浴びたくなりました。

    うちの娘も、早くお風呂の気持ち良さが分かる年頃になって欲しいなぁ。

    投稿日:2011/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おててがでたよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(127人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット